Spotify無双 ~ 異世界に転生した音楽ジャンキーの俺がチートアプリ「Spotify」で成り上がれた件

朽木桜斎

01 音楽ジャンキーの中年男、チートアプリ「Spotify」を手に異世界へ転生する

「やっぱSpotifyスポティファイは神のアプリだよな~」


 俺はそんなことをつぶやきながら、会社からの帰り道をてくてくと歩いていた。


「おお、この曲。俺の高校時代にはやったやつじゃん。けっこうレアなアーティストなのに、こんなのがあるなんて、さすがはスポティファイ先生!」


 俺はいま、音楽アプリ「スポティファイ」に夢中だ。


 月額数百円のサブスクなのに、古今東西の名曲が聴き放題だからだ。


 まさに神のアプリ。


 音楽ジャンキーの俺に言わせれば、月にこれっぽちの金額でいいのってくらいだ。


「次は何を聴こうかな~」


 そのとき――


「ああっ、あぶなーい!」


「は?」


 目の前にはトラックが――


「ちょ――」


 こんなふうにして、俺は死んだ。


   *


天出臼快人あまでうす かいとよ、目覚めよ!」


「う、う~ん……」


 若い男の声で、俺は目を覚ました。


「な、なんだ、ここは……」


 黒い空間に光る点がたくさん……


 宇宙……?


「おまえは死んだ。よりにもよって、音楽の聴きすぎでな」


 光る点のひとつが、なにやら話しかけてくるぞ。


 俺は死んだだと?


 マジかよ、そんな……


 もう、音楽は聴けないってこと……?


「ふん、この期におよんでまだ音楽が聴きたりないか? とんだ音楽ジャンキーよのう」


「な、なんなんだ、あんたは……?」


「わたしは神だ」


「はあ……」


「おまえは死んだ。だが、おまえにはまだ未練がある、そうだな? 音楽が聴きたくて聴きたくてしかたがない。その執念がおまえの魂を、実に半端なところへとどめているのだ」


「はあ……」


「そこで天出臼快人よ、異世界アマデウスへ転生せよ!」


「は、い……?」


「異世界アマデウスは、音楽に飢えた者どもの住む場所。そこで連中の渇きを癒やし、世界を音楽で満たすのだ。それがかなったとき、おまえは天国に行くことができる」


「はあ、そうなんですね……」


 話を整理しよう。


 俺は死んだ。


 だが、音楽を聴きたいという執念が強すぎて、成仏できない。


 そこで異世界アマデウスとやらへ転生し、世界を音楽で満たすと。


 そうすれば俺は、天国に行けるってわけね。


 なるほど、ここまではオーケーだ。


 しかし……


「あの、神さま。ひとつ質問、よろしいでしょうか?」


「なんだ?」


「世界を音楽で満たすって、いったいどうやって? 俺、音楽は好きだけど、楽器とか全然できないし……」


「それを使え」


「は?」


 気づくと、俺の手にはスマホの端末が。


「神のアプリ、スポティファイ。おまえの言葉だぞ? それを使って、アマデウスの渇いた連中に音楽を教えるのだ。どうだ? 自他ともに認める音楽ジャンキーのおまえになら、朝飯前だろう?」


「なるほど、自慢じゃないけど、それなら自信はあります」


「よろしい。だが、これだけは覚えておけ。道具とはすなわち、使う者次第だ。道具の使い方だけは、決して誤ってはならんぞ? よいか?」


「はい、それだけはゆめゆめ……」


 よくわからんが、けっこう楽しそうだ。


 また好きなだけ音楽が聴けるようだしな。


 ふふ、面白くなってきたぞ。


「では行くがよい、天出臼快人よ。武運を祈っておるぞ」


「うわっ――!」


 光に目がくらんで、俺はまた意識が遠くなった――


「ん……」


 ここは……


 夜……


 いや、深い森の中のようだ。


 それで暗く感じたのか。


「さて、さて……」


 俺の手には確かに、見慣れた端末が握られていた。


 問題なく動くようだ。


 俺はとりあえず、いつものようにスポティファイを起動してみた。


「これも問題ないな」


 電波はどこから来てるんだ?


 まあ、神さまがなんとかしてくれてるんだろう。


「おや……」


 電池のマークがないぞ。


 どういうことだ?


「ひょっとして……」


 なるほど、バッテリー切れにならないようにもなっているのか。


 さすが神さま、抜け目がない。


「準備は万端ってとこだが、まず何をすればいいのかねえ」


 こんな森の中に人なんていそうもないし、どうしたもんか。


 なんか腹もすいてきた。


 食い物まではいくらなんでも用意してくれないだろう。


「ま、いっか。とりま何か、音楽聴こうっと――」


 あれ?


 なんかこの手、小さくなってね?


「あれ、あれ……?」


 なんかおかしい。


 体が変だ……


 木のしずくで水たまりができてるな。


 ちょっとこれを鏡にして――


「え、え……?」


 少年だ――


 高校生くらいか。


 これが俺なのか?


「転生……なるほど、転生か……」


 ラノベやマンガの世界だが、どうやら俺は少年の姿に生まれ変わったようだ。


 けっこうイケメンじゃん。


 少なくとも昔の俺よかは。


「別にここまでする必要はない気もするけど。ま、若返るってのは、悪くはないね」


 さて、美少年になって気分もよくなったし、音楽だ、音楽。


 ガサッ――


「ああ、今度はなんだ……」


 顔を上げて心臓が止まりそうになった。


 大きな岩の上に、これまた大きな女性が。


「これ、おまえは何者だ?」


 てか、ほぼ裸みたいな衣装だし……


 赤いドラゴンをイメージするコスチュームだが、いかにもできる女性って感じだ。


 なんかこれ、状況的にヤバくね?


「答えぬか。おまえは何者で、どこからやって来た? この世界の人間ではないようだが」


「あ、あの……」


「答えよ。答えぬのなら、死ね」


 ドラゴンの衣装が、生き物みたいにこっちへ伸びてくる。


「ちょ、ちょっと、ま――」


 俺はスマホの端末を地面に落とし、あわててそれにさわってしまった。


「うん?」


 音楽が流れ出す。


 最後に聴いてた、LiSAの「紅蓮華」だ。


「ほう……」


 ボリュームすげえ高いし、これはまずい。


 と、止めなきゃ……


「待て」


「え?」


「おまえの持っているそれ、面白いな。聴いたこともない音だが、なにやら体が煮えたぎるぞ。とてもいい気持ちだ。かつての大戦のおり、思うぞんぶん発揮したわが力。その記憶を思い起こしたぞ」


「は、はあ……」


「わが名は竜帝ドラグレシア。少年よ、近うよれ。そしてもっと聴かせるのだ。その音をな」


「……」


 ドラグレシア?


 その女性は俺のほうへ、大きな手を伸ばしてきた――

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る