応援コメント

第28話 演劇本番直前! みんなが主宰者に背を向ける(^_^;)」への応援コメント

  • リーダーやっていると、チームの雰囲気とか
    普通にわかるはずだし、瓦解しそうなら、
    ますますそうだと思うのですが、
    役者Aさん、役者のくせにそれが出来ないのですね。

    次回、いよいよ佳境ですか!

    to be continued(/・ω・)/
    ワクワク!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    空気を”読まない”技術は重宝するのですが、残念ながら役者Aは空気を”読めない”人間でした(^_^;)

    僕の
    Ghost
    「ちょっとは空気読めよ」

    という言葉に
    役者A
    「空気は読むもんじゃねぇ! 吸うもんだ!」

    とクソ寒い事しか言ってませんでした。

    うーん。空気が読めてないと痛い人になっちゃうなぁ(笑)

    次回、演劇編佳境です!

  • ミュージシャンAさんが本気でパフォーマンスしたら、役者Aとかカスみたく見えそう。
    ん? むしろそれが狙いかな?(・∀・)

    金で解決しようとする役者Aのダメ思考っぷりもあれですが、収益もあった公演の裏方をここまでしていてノーギャラとは。
    会計担当って重要ですよね~。飲み代でパーとはなあ(´;ω;`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    芝居の実力のみで言ったらカスです(笑)
    とはいえ芝居は役者一人で行う者ではないので、演出や裏方さんの働きでいかようにもなってしまうんですよ(/・ω・)/

    当時はまだ世間的にも『好きとお金は別で考える物』『芸術と金は両立しない』的な考えが強かったように思えます。
    近年、世間の「稼ぐ事に対する罪悪感」がどんどん薄れていっているのかも。
    僕の回りが『金儲け=悪』という思考の人間が多かっただけかもですが(^_^;)