応援コメント

ブラックとホワイトの違い ~押さえるべき違和感ポイント~ その2」への応援コメント

  • ちょっと読んだだけでも酷いですねw
    自分とこでは、ホテルが正にこういう感じでしたね
    行き当たりばったりで、気分で判断してましたね

    ブラック企業はブラックなだけでなく
    そもそも無能で
    業務遂行能力やスキルが劣ってるんですよね

    労働問題には無関心でも
    こっちには関心がある人も多いんじゃないでしょうかね

    作者からの返信

    こう言う言い方もアレなのですが、起業自体、やろうと思えば誰にでも出来ますからね。
    そして、うまくやれるか否か、自分に務まるかどうかを考えもしないタイプに限ってチャレンジしてしまう。
    そして、中途半端に上手く行ってしまうあたりが、こう言ういびつな会社の成り立ちでは、と思います。
    A社もそうだったのですが、世襲で最高責任者が決まる所も多いでしょうし。
     
    経営や管理職を公的な資格制にしてパワハラや過労について嫌でも学ばせる……と一瞬考えましたが、テストの点取りに注力するだけで内容は見なさそうですね。