応援コメント

発達障害を疑う前に」への応援コメント

  • 私のとこでも、みんな自己啓発じみたことを
    よく言ってましたね
    あれウザイですよね

    「他人の作ったルールに頼って思考停止するな!」
    と言いつつ、ルールを無視すると
    「ルールを破るな」
    とか言うことは、まず間違いないでしょう

    自己愛性PDだと話が通じないというのは
    よくあります
    相手が、自信満々で俺が正しいという態度だと
    こっちが悪いのかと思ってしまいます
    味形が一人でもいれば違うんでしょうけどね

    作者からの返信

    まさに、相手の図々しい態度によって自分が悪いと思い込んだ結果が、この発達障害疑惑やら諸々の誤解だったのだと思います。
    “本物”のタケさんの場合、度しがたい割に操りやすい(彼の描いたシナリオを推測して合わせてやれば、言動をコントロールしやすい=あわよくば説教のタイム短縮を狙える)
    ので、その為に無理に仮面をかぶる事も多かったと思います。
    そんな異空間に毎日居れば、それは精神も壊すわけですね。

    パートナーからモラハラを受け続けると、その自己愛性質が伝染る事も珍しくないようです。
    前に話した「なぜなぜ分析もどき」と言い(旧)部長の常識のない言動と言い、会社が昔から潜在的に抱えていた病巣だったのかも知れませんね。
    田舎の中小はヤクザじみてる所が多いようですし。
    本物のタケさんが入った事で、それらも霞んでいたのでしょうけど。
     
    そんな環境だから、味方も望めなかったのですよね。
    被害者は私だけでは無かったのですが、私自身が我が身の保身で一杯でしたし、本当に賢い先輩も基本的には会社の面倒な部分にはノータッチでしたしね。
    そして何より、何も考えずにタケさんの上っ面を真似て便乗してたのも多かった。
    部署違いのろくに話したことの無い人間からすら、チンピラのような態度を取られていたあたり、本物よりも罪深い気がしてなりません。
     
    会社から離れて俯瞰してみると、本物と偽物の違いは歴然なのですが、中に居ると全く気付けなかった。
    これが本当の洗脳と言うものかと思います。