7月ですね

みなさん、こんにちは!

房成 あやめです。

お元気ですか?

私は、元気です!

いやぁ、もう夏ですね。

夏ですよ。早いですね・・・。


更新が2ヶ月以上途絶えるという悲劇が起きてしまった・・・

(^ー^)テヘペロ

本当にごめんなさい!


さて、みなさんは、今年の夏どうお過ごしになりますか?

ぜひぜひコメントしてください。


私は勉強にどっふりハマりそうです。

中高一貫校なので受験生という実感はありませんが、世間の中3は受験生ですもの、私も頑張らないといけません。

先日やっと英検2級に合格でき、準1の勉強を始めるところなのですが、何か良い勉強法や体験記がございましたら、教えていただけると幸いです。



急ですが、夏ということで、怖い話をします。








昨日の夕飯の時のことです。

野菜の煮物をご機嫌にいただいていました。

何も言っていないのに、母に

「何が美味しかったん?」

と尋ねられ、私は混乱しました。

「私何か言ったの?」

と尋ねると、母は頷きました。何も言っていない旨を伝えたところ

「言ってたやん」

と母は言うのです。













きゃー!!!













そう、自分は無意識のうちに

「美味しい」

と呟いていたのです。


あら怖い。



ちなみに脳は、自分が動作を起こす0.0…数秒前に、その動作をすることを決めているそうですよ。「考える」という動作自体「考えよう」と思うほんの数秒前に脳が「考えろ」と命令しているわけです。

そう考えると、自分は「自分で考えている」と思っていても、実はその思考は自分が作り出したものではなかったと・・・。

この話を聞いた時、私は生物を超越している存在が自分に「考えなさいよ」と言ってくださっているようにしか思えませんでした。

やはり、脳は不思議なものですね。




話が脱線したようにも思えますが、今日はここまで!

みなさん、暑い日が続きますが、どうぞご自愛ください。

ではまた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る