第18話 深夜の味噌ラーメン。コーン、煮卵、中辛

 その日の夜21時前。

 寒空の下、俺と幸雪は某ラーメン屋の行列に並んでいた。

 30分近く待ち、ようやく先頭だ。

 隣で毛糸帽子を被り、ダッフルコート、マフラー、手袋を装備し完全防寒な妹に話しかける。


「幸雪、大丈夫か? 寒くないか?」

「大丈夫! ……えへへ、こんな夜遅くにラーメン屋さんなんて、何かドキドキするね。私、何にしようかなぁ」


 妹は興味深そうに外に張り出されているメニューや、中の様子を眺めている。

 こう見えて、うちの妹は普段、お淑やかな御嬢様学校に通っているので、普段、ラーメン屋に来る機会自体が少ないのだ。

 さて――俺達が何故、こんな時間にラーメン屋に来ているのか?

 答えは簡単。小旅行から帰って来た御母様が、


『夕飯、作りたくない! 今晩は各自っ! 以上!!』


 と布告した為だ。

 ……確かに。至極、ごもっとも。

 結果、母さんと親父は店屋物でなべ焼きうどんを取り、俺は少しばかり考えた後、18時~3時までやっているラーメン屋行きを決めた、というわけだ。

 明日は大晦日。年越し蕎麦だが気にしない。

 なお、こんな時間になったのは、幸雪とFPSゲームをしていたところ、白熱。二人でうたた寝をしてしまい、起きた時には20時を回っていた為だ。

 俺もメニューを眺める。

 麺はストレート。スープのベースは豚骨、鶏がら。味は、醤油、味噌、塩の三種類。そこに、厚いチャーシュー、コーン、もやし、メンマ、ネギが載る。

 勿論、煮卵等々トッピングもあり。辛くも出来る。

 幸雪が俺を見上げて来た。


「お兄ぃは何にするの??」

「……毎回さ、今日は塩を食べてやる! と思うんだよ。でも」

「でも?」

「――結局、負けて味噌、中辛、煮卵、コーン増しに落ち着く」

「ふ~ん」


 説明しているだけで、腹が減ってきた。

 丁度、中から二人出てくる。よしよし。

 幸雪へ目配せし、中へ。

 椅子に腰かけると、厨房から注文を聞かれた。


「ご注文は?」

「――……味噌、中辛、煮卵、コーン、ねぎ、で」

「味噌、中辛、煮卵、コーン、ねぎですね。次、お願いします」

「あ。はい。えっと……塩、中辛、煮卵、コーン、メンマで」

「塩、中辛、煮卵、コーン、メンマですね」


 結局、今回も味噌にしてしまった……。

 カウンター10席しかない店内を見渡す。

 久しぶりに来たけど、変わってねぇなぁ……。

 防寒着を脱いだ幸雪は、厨房内を興味津々な様子で、眺めている。

 俺は、そんな妹に穏やかな気持ちを抱きつつ、携帯を弄り、メニューの写真をパシャリ。溜まっていたメッセージへ返信。


『遅い夕飯』


 すると、即座に既読がつき、四月一日幸から反応があった。


『ラーメン? やっぱり、醤油が一番!』

『……止めろ、その話題は死人が出るぞ。因みに俺は穏健味噌派だ』

『! 異端者だっ! 火炙りにしろっ!!!』

『くっ! 醤油原理主義者かっ! ――……って、お前、時折、うちで味噌ラーメンも食べてるだろうが? ほら、あれだよ』


 おそらく、日本で一番有名な味噌ラーメンの名を出す。

 色々、浮気はしてきたものの……結局、何だかんだ常備するのは、あの乾麺の味噌と塩になるのは何なんだろうか。


『そ、それは……も、もうっ! そんなこと、女の子に言わせるなぁ!!』

『???』


 訳が分からん。

 すっと幸雪が俺の携帯を覗き込んだ。

 そして、ゆっくりと顔を上げる。


「…………お兄ぃ」

「言っておくが、付き合ってないからな?」

「…………」


 胡乱気な視線をぶつけてくる。真実なんだがなぁ……。

 店長さんが、湯で終えた麺の水を切り丼に寄り分けていく。

 トッピングをして、


「――お待ちどうさまでした。味噌ラーメンと塩ラーメンです」


 俺達の前にやや大きめの丼が置かれた。

 箸とれんげを幸雪へ手渡す。


「ほい」

「ありがと。お兄ぃ、凄いね!」

「美味いぞ。おし、食べようぜ」

「うん!」


 俺達は、小さく「「いただきます」」と呟き、それぞれのラーメンに挑みかかる。

 まずは、スープから。

 ――はぁ、心から温まる。

 味噌なんだけど、味噌っぽくなく、あくまでもベースのスープが生きており、おそらく、生姜も使われているだろう。内からぽかぽかしてくる。

 辛みも程良し。小辛だと物足りず。大辛だと俺には辛過ぎる。中辛が丁度良いんだよなぁ。

 世の中には星の数ほどラーメン屋があり、会社の近くにも超有名店がある。美味いとも思う。

 けれど、一軒だけ行くなら? と問われたら、俺は此処へ来るだろう。

 食べ飽きないのは、重大な要素なのだ。

 次いで、無心に麺をすする。スープによく辛み、何でもないんだけど美味い。

 量を増やさなくても、普通のラーメン屋さんの大盛りとほぼ同じなので、食べでもある。満足感。

 水を飲み、隣の幸雪へ聞く。


「食べきれるか? 多かったら」

「大丈夫~。煮卵、染み染みだね。お兄ぃ、味噌のスープ、一口もらっていい?」

「いいぞ」

「わ~い。あ、塩もいいよ♪」

「おー」


 兄妹でスープを交換し合う、れんげですくい、一口。

 ――……なるほど、塩だとこうなるのか。

 醤油、味噌に比べるとあっさりだな。まぁ、普通の所謂『塩ラーメン』をイメージすると違うが。これはこれで良い。

 妹も頷いている。「味噌、いい味。次回はこれにしようかな……」。

 ――ちょっと楽しい。

 俺達は、それなりに仲が良い兄妹だと思っているけれど、こうして二人で飯を食べに行く、というのはあんまりなかった。

 幸雪が大学生になったら、一緒に食べ歩きとか行くかな? 

 まぁ、付き合ってくれるかは分からないが。

 未来のことを考えていると、妹が尋ねてきた。


「――ねぇねぇ、お兄ぃ」

「うん?」

「此処って……四月一日さんと来たことあるの?」

「いんや」

「あ、そうなんだ。ふ~ん……そうなんだぁ♪ とっても美味しいね、お兄ぃ☆」

「ん? お、おお」


 ――この後の帰り道、四月一日幸から抗議の電話あり。

 曰く『…………私も、食べに、行くからねっ! ねっ!! 返事は?』。

 幸雪! 何故、報せた!?

 

 ……どうやら、俺は近日中にもう一度、あのラーメン屋を再訪しなくてはならないらしい。次は、塩にするか。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る