ザ・ムービーズ・オブ・『ルーシー』

ヨドミバチ

Film 1. 『アイ・アム・サム』

 2001年のアメリカ映画。マイノリティな親子のドラマ。


 知的障害で7歳字程度の知能しかないシングルファザー・サムが、周囲の助けを借りながら娘のルーシーを育てていく物語。

 ただし本題は、サムの知能と同等の7歳になったルーシーの養育権、サムの養育能力をめぐり、児童相談所を相手に法廷で不利な闘いを強いられるというものです。凄腕だけれど夫とも息子ともうまくいっていない弁護士・リタ、そしてサムの娘のルーシー・ダイヤモンド・ドーソンちゃんがキーパーソンとして活躍します。


 サム役をショーン・ペンが演じ、ミシェル・ファイファーがリタを、ダコタ・ファニングがルーシーを好演するこの映画は、とても心温まるものであることをご存じの方も少なくないことでしょう。どんな父親よりもうらやましいサム!

 劇中ではビートルズのカバーが多数流され、全編にわたりラブ・アンド・ピースをじんわりと強調してきます。クリスマス映画ではありませんが、クリスマスに家族や恋人と観るにはぴったりの映画だと思います。


 拙作『ルーシー・ダイヤモンド・ドーソンと晩餐を』では、お察しのとおりタイトルを飾らせて頂いている作品。着想、土台から象徴にまでなった大切な作品でもあり、冒頭では主人公にもはや直接語らせています。

 また、第1話のサブタイトル「愛こそすべて」も、この映画からの引用。

 誘導じみた尋問でサムに不利な証言をさせられそうになったルーシーの口からとっさに出た言葉であり、『アイ・アム・サム』そのものを象徴するフレーズでもあります。



 それではメリークリスマス!!まであと6日。



拙作・クリスマス作品『ルーシー・ダイヤモンド・ドーソンと晩餐を』

https://kakuyomu.jp/user_events/1177354055088627091

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る