1月半ばのクリスマスカード

 駅から徒歩5分の直進するだけの目印もない自宅についた理子はポストを開ける。


 類は友を呼ぶというように話すよりも書く方が得意な理子には高校時代の友人等がよく手紙をくれたりするからだ。


 でも、この日は何か違った。薄いきみどり色の封筒に見たこともない子供のような筆跡か金づちでも使ったような下手くそな筆跡。


 手袋をはめたままなので、裏返すにはてこずったが、裏面は白紙で差出人の名前もない。


 いちおう、仕事柄気をつけるように言われている、刃物だったり、液体が入っている可能性を考え、慎重にカードをふってみるが、そういう音はしない。


 とりあえず、気味が悪いと思いつつも、食べっぱなしでリビングへ放置されている父の食器を片付けたり、自室でテレビかパソコンかラジオを聴いている父に帰宅の挨拶をせねばと下駄箱に上にとりあえずカードをおいて家のなかに入った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る