繰り返しの業務が始まる

 腰痛防止のラジオ体操を各自漫然まんぜんと小さく行い終わり、最初の音だけが震えるCDラジオをとめにきた真田課長代理総括さなだかちょうだいりそうかつが、雪だるまみたいな体型のままじりじりと前進してきて、昨日や一昨日と変わらぬ周知を繰り返す。


 新任当時メモ取りの必要性を力説し、この仕事のアルバイトに共有される情報にはメモとりの必要がないことを知らず失笑しっしょうされたように、いまいち頼りないのがこの総括そうかつの欠点だが、群馬訛りのある暖かい話し方は耳鼻科的に異常はないのだが、耳の聞こえに難点がある理子には聞きとりやすく好人物だと思っている。


そして、男性陣で誰がただだらだらと機械をかけるかもめるなか、理子は多そうな所をさっさとケースにしまい、都内と都下から関東周辺に広がっていく、メール便区分機の全体的な重さを軽くする。


 そうしておけば、機械がなるところを抑えられて慌てなくてよい。体力はともかく運動神経の悪い理子の無駄な動きも供給元のいる東側より、北海道のある西側に立っている方が、一人になれて落ち着く。


 30代の今は体力・気力があるから、どうにかこなせるが、この先40代・50代になった時にこの仕事ができるのかといわれたら甚だ不安だが、単調なこの仕事を愛しているし、軽く地面が振動をして機械が動き始めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る