第13話 指輪を買おう

「大分にぎやかになったもんだ」


勇者太郎は城下町を一人、歩いていた。

王国から流れてきた人々が、物を売り、買い、作り、城下町は活気にあふれていた。

勇者太郎が街を行き交う人を見れば同性愛者や、スライムを全身に張り付けながら歩いているおっさん、イケメンの魔族にべったりなおばさん、などなど趣味趣向のオンパレード。かなり混沌としている。


(凄い光景だが、まあ、外道な奴らがいなければいいだろう。それよりもーー)


勇者太郎は街の視察に来たわけではなかった。

不可侵条約の締結を間近に控え、勇者太郎は改めて婚約指輪をラスボス子に渡そうと決心を固めていたのだ。


(さすがに前回二回は何も用意していなかったからな……)


魔族の流儀で指輪は大丈夫なのかは事前にチェック済みだ。

勇者太郎は意気揚々と、装飾品の店にあたりを付け、店の中に入っていった。

店の店主と思われる男が、勇者太郎を見た瞬間、腰を抜かした。


「いらっしゃい。げ、げぇ! 王様!?」

「ずいぶんなあいさつじゃないか。指輪が欲しいのだけどちょっとみせいてくれない?」

「へ、へぇ、そうしたらまず大きさの見本を持ってきますので、サイズをおしえてくだせい」


そういって様々な大きさ指輪が30個ほど連なっているリングを店の店主は持ってきた。

勇者太郎はそれを受け取り、全神経を集中させ、10か月前に触ったラスボス子の指の大きさを思い出していた。


「これだ!」

「8号サイズ……となると女性の方にお送りするものですね。でしたらいくつか用意してみます」


そういうと店主がいくつかの指輪を用意した。

どれもやけにデカい宝石が付き、やたらとド派手だった。


(こういうのは友の趣味だな。流石に指につけたら邪魔だろう。ラスボス子のプレゼントにはなしだな)


彼女へ送るには機能性がなく、文句を言われて突き返される可能性があると勇者太郎は首を振った。


「んー……もうちょっとシンプルなのがいいんだけど」

「なるほど、それでしたら、こちらのデザインの指輪はいかがですか?」


店主が次に持ってきたものは糸が幾重にも編み込まれたようなデザインの指輪だった。

糸をモチーフにしたデザインというのが何か勇者太郎の感性にヒットした。


「店主これを売ってほしい。あと俺の分も同じデザインで」

「は、はぁ……サイズほんとうに大丈夫ですか?」

「おう、ばっちりだ」


勇者太郎はばっちりだといわんばかりに胸を張った。店主は自身の経験からそういうタイプのお客はサイズが合わないとねちねち文句を言ってきそうで不安でしかなかった。

しかし欲しがっているのならば仕方ないと、店主は勇者の指のサイズを確認し、二人分の指輪を用意した。


「それじゃ指輪ケースを用意足します。しばらくお待ちください」


そして待つこと10分。店主は指輪ケースをもって戻ってきた。


「お待たせいたしました。お納めください」

「ありがとうな。これはお代だから、カモン、ゴーレム」


勇者太郎はミニゴーレムに野菜が詰まった木箱を持って来させた。それを指輪の代金として店主に渡した。

王国の一件もあったのでこの街の主な取引方法は物々交換になっていた。通貨制度は色々落ちついてインフレ対策を考えたあとだとラスボス子と話し合い決めていた。

装飾品の店主は野菜不足だったので、涙を流し喜んだ。

そして勇者太郎は指輪を手に入れ意気揚々と店を出た。


「勇者太郎、何をしているの?」

「うお!?」


装飾品店を出た瞬間、ラスボス子に出くわしてしまった。

勇者太郎は条件反射で指輪の入った箱をポケットにしまう。

さすがに指輪を渡す時には雰囲気を大切にしたいと変な男心が働いていた。


「あー……いや……」

「どうしたの?」


きょとんとするラスボス子。

その時勇者太郎の脳裏には二つの選択肢が浮かんでいた。

1、今のこの場で指輪を渡すか。

2、このままデートに誘っていろいろ楽しんでから渡すか。


(どうする俺……よし!)


勇者太郎の答えは3、逃げるだった。

この男、デートに誘う時は下調べをしないと落ち着かないタイプだった。


「ぬん」


勇者太郎は全力で反復横跳びをした。

それを見た相手は勇者太郎が三人に見えたと大変驚かれるから封印していた禁じ手だ。


「え?」


突然そんなことをされたものだから、ラスボス子は驚きで声を上げた。

誰だって目の前の人間が三人に増えたら驚く、ラスボス子だって例外ではない。


(いまだ!)


勇者太郎はその一瞬の隙を逃さず、脱兎のごとく走り出した。

ラスボス子の意識の隙をつく完璧なタイミングだった。


「甘いわ――カモン、ゴーレム!」


ラスボス子は反射的にゴーレムを呼び出した。

逃げ出した勇者太郎の足元から緩い顔のミニゴーレムが無尽蔵にゴーレムが湧きだし飛びついてくる。


「うわぁぁぁぁあ!」


勇者太郎はあっさりとゴーレムに捕縛され地面に倒され動けなくなった。

ラスボス子が勇者太郎の下に歩み寄る。


「ふふ、ラスボスからは逃げられないのよ? でも、逃げようとするなんてちょっと悲しい」


ちょっと拗ねたように頬を膨らませるラスボス子。

勇者太郎は己の行いを悔いた。

でもまたかわいい表情が見れたので少しテンションが上がった。


「あー……すまないラスボス子。弁明させてもらえないか?」

「聞きましょう」


(しかたない。こうなったら真っ向勝負だ)


もうちょっと雰囲気があるところで渡したかったと少し落ち込んだ後、襲いかかる緊張を振り払い勇者太郎は意を決した。


「実は、この指輪を……ラスボス子、お前にプレゼントしたくて」


そういって捕縛されたまま、器用に指輪ケースを取り出し、ラスボス子に差し出す。


「これは……指輪?」

「ああ、婚約指輪だ。その小さい指輪を左手の薬指につけてくれないか?」

「こうかしら。面白いデザインね」


ラスボス子の薬指に指輪が輝く、思った通りサイズはぴったりだったようだ。


「そんでもって俺の左手の薬指にもこの指輪を付ける。人界では揃いの指輪を付けることで婚約した証になるんだ」

「え、うん……」


ラスボス子の紅い瞳は大きく開かれ、白い頬は赤く色づく。

勇者太郎はゴーレムの下敷きになりながら言葉を続ける。


「それで、その……俺はラスボス子と一緒に居たいから、ラスボス子がいいから」

「うん」

「愛している。不可侵条約を結んだら、結婚式を挙げて、正式に俺と結婚してくれ!」

「ええ、一緒になりましょう。私もあなたがいい――――――」

「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!」


勇者太郎の言葉に城下町が沸き立った。

これまで他種族との恋愛が禁止されていたので、二人の告白は物凄い威力で城下町の人々の胸に刺さった。

住民たちはいてもたってもいられず、叫び声をあげながらゴーレムを弾き飛ばして勇者たちを取り囲み、祝福と言わんばかりに二人を胴上げをした。

勇者太郎は笑った。

ラスボス子も思わず笑みをこぼした。


「もうちょいだ。俺、頑張るよ」

「私も頑張る」


胴上げされながら二人は決意を新たにした。


その日は求婚すると成功する日として、後に記念日に制定された。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る