応援コメント

第615話 学園長の思惑ですが何か?」への応援コメント

  • 一応教育職の片隅にいる人間として、司法の話をされてる方がいらっしゃいますが、教育の分野でも、二重罰でやっちゃいけないことを踏みまくりなんですよね、新校長。
    日本の教育が批判される事が多いですが、なんのかんの言ってこういうのを制度上禁止している点で、評価して然るべきだと思いますよ。変な思想持ちの教員も少なくなってきていますしね。まあ、後は単純に人手と金が足りなすぎるんですが……(遠い目)。

  • 遡及処罰の禁止といってだなあw

  • 自分基準の公正公平で考えっからこうなるんだよ笑


  • 編集済

    前,学校長が引退した時点で「年齢以外にも何か原因が有る」≒「その原因は,王宮が認める様な規格外だ」との裏情報を得られなかった⇒すなわち無能て事やね。爆 新規の学園長&教頭が「某,坊⚫ちゃん」の、狸+赤シャツコンビに見える。はっきり言ってカミーザ爺ちゃん≒(某,海賊王候補の祖父に思える)が知ったら「G-⚫3氏」に依頼するLevel?

  • ちゃんと調査しないからだな


  • 編集済

    公正公平に拘り過ぎて、逆に不正不平等になってることに気が付かない😮‍💨

  • 太鼓持ちの教頭にいくら愚痴ったところで失点の回復はできないよ( ^ω^)・・・
    いい加減性根を直して出直してきた方が傷は浅いんじゃないかな?

  • 王家から再指導受けて消えそう笑

  • 自業自得ですね…これは自ら晩節を穢す就任になることでしょう 

  • サクッと怒られて、期待を裏切らない展開にニッコリ(笑)

  • 客観性を欠いては公正さなど望むべくもないですね…

  • 学園長&教頭のぼくがかんがえたこーせいこーへいっていうことはわかったww

    前話で言っていた当日くじ引きで妥協しなかったことで周囲からいきなり不信感買う結果。なのに全然懲りてない。今後この両名の動向が気になる

  • 今話で分かったことは、この学園長&教頭は長くねーな、という事が分かったw

  • そりゃそうだよ。公正公平なんて極端に言えば人の数だけ見方があるんだから。こういう時に示すべきなのは「自分が思う」のではなく「より多数が納得する」公正公平でしょ。自分が示す公正公平が100%世間に受け入れられると確信出来る人間がいたら、それはもうただの世間知らずのバカでしかないだろ。

  • 平等とか公平って難しいよね…