第8話 球技大会もどき

 こんばんは。今日はいつもの僕のテンションで書こうかと思います。ギャップ萌えとかあったらいいんでしょうけどそんなのは感じないような一人称ですね。


 本題に入ろうと思います。拙者、先日球技大会だったのですが雨で中止になってしまったためボッチャ大会にチェンジしたのですよ。まぁ、そこまでは全然いいのですが。いや、良くないか。ドッジボールしたかった。まぁ、それはさておきボッチャ大会になりまして、僕は30チーム中26位と無様な結果に終わりました。経験者多すぎワロタ。なんでやねん。てか、僕のクラスも去年文化祭でやったんですけどね?なぜかね?経験してない方にも負けてしまったわけですよ。これは才能がないのか…周りが上手いのか…前者に一票。


 なんにせよ楽しんだもん勝ち故、拙者は実質大勝利でござる。なんて抜かしたこと言ってるから負けるのでは?なんて言わないでくださいね?ダイヤモンドメンタルの拙者も少々傷つきます。


 第一人称実は僕じゃなくて俺でもなくてましては私でもなく実は拙者なんですよね笑

敬語は使うの得意なのでいつもはあまり困りません。しかし、学校で敬語外すときたまに困りますね。拙者じゃないときは俺か僕です。私は1文字多いのでとか言う理由で使いません。実はただ単に恥ずかしいからなんですけど。癖はそう抜けないものです。幼稚園時代の拙者恐ろしい。


 今日はこのくらいで。最近気温の高低差が大きいので皆様お気をつけくださいませ。おやすみなさい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る