第6話 天使のような悪魔

 

 1つの世界に二人のそっくりさんが生きていた。

一人は、ごく普通の青年ーオズ。

 もう一人は、一見、ごく普通の青年だがーその正体は、記憶を失った魔王の生まれ変わりー。天野マコト…カイム。


彼らは、双子でもドッペルゲンガーでもない。生まれた年も異なる。


 オズは、18の頃まで自分は普通の人間だと思いながら暮らしていた。しかし、それまでトラウマの連続だった。養父が魔物…ダークネスであり人を喰らいながら暮らしていた。そして、謎の施設に預けられ突如出現した化け物に仲間を喰い殺された。それから養護施設に保護され暮らしてきたのだ。施設の人達はおだやかで優しい人ばかりだったが、奇妙な容貌から学校では馴染めず不良に苛めにあっていたこともあった。飼い犬を無惨に殺され、発狂し謎の力に目覚めた。

 施設を出た18の頃、突然、光に包まれた謎のゲートが開いたのだ。

それから、こうしてオズはこの世界に召喚されたのだ。

 そこで出逢ったのが、鮮やかなブロンドヘアの美少女ールミナだった。オズは、ルミナとの出逢いにより自分は普通の人間ではなく、魔王の血を引くクオーターだと知らされるのだった。美少女は、孤高で隙のない強いな存在だった。見た目は、17 、18位だが物分りがよく異様なまでに冷静沈着だった。子供の中に年寄りが入ったかのようだった。だが、どこかしらに翳りを感じた。いつも気丈に振る舞っていたが、何かを抱えているように感じた。

 こうして、彼はルミナが気になっていき惹かれていくのだった。




 その夜、マコトは吐き気がする位重苦しい夢にうなされていた。

 彼は古びた洋間の中でぼんやり立っていた。洋間は12畳位の広さであり、家具にはうっすらほこりがのっていた。暗がりの部屋の一部の壁には、分不相応な広大な鏡が一面に広がっていた。鏡には、自分の姿ではなく、うっすらと少女の姿がある。歳は10歳から12歳位だろうかー?ツバの傷んだとんがり帽子に、古びたスカーフ、ダブダブのローブを身に纏って《まとって》いる。目元はツバで殆ど見えないー。マコト頭に鋭い針が突き刺さる様なキーンとしたものを感じた。

マコトの心臓の鼓動は昂り、感情の潮が迸った。鏡の中の少女は、にっこり微笑む。


ーコイツは、昔、ダチを殺した奴だー!ー

昔の、森の中での思い出が、フラッシュバックの様に鮮やかに蘇った。

『こんにちは。天野マコト君。』

蜜のように甘ったるくねっとりした感じの声である。

『お前、あの時の殺人鬼だな!!!』

『あらぁ、それは言いがかりよ。私、何もしてないわ。あの子達が勝手に死んでいったのよ。』

少女は、天使のように無垢な顔でキョトンと首を傾げた。

『嘘だろ!!!お前が殺したんだろ!!!』

マコトは歯軋りをして、鏡をドンドン叩いた。

『叩いたって、私に攻撃なんか効かないわ。』

少女は小馬鹿にした様な口調で微笑んでいる。

『彼等は弱いから、自滅していったのよ。そして、食べられたー。』


『俺は、友達に約束したんだ。仇を打つってな。そして、微塵に切り刻んでやるってー。』


『フフ・・・。昔の貴方みたいね。ってー。』

少女は、無邪気に笑う。

『これが、本当のあなたよー。思いださせてあげるわ。』

すると、鏡の中に映っているものは、少女は暗闇に包まれ、徐々に姿を消していき、それから、大太刀を担いだ長身の男に切り替わった。

 


『誰だ、こいつは?・・・ー』


『あら、何言ってるの?あなたよ。沢山食い殺してきたじゃない?美味しそうに、ムシャムシャとー』

少女はほくそ笑むー。

『誰なんだお前は!?ー』

『あたし?昔からいるじゃない?忘れたの?ー』

『この男は誰だ?俺の父か?』


『これは、前世のあなたの姿よ。あなたは無様に処刑されたけどー、まあ、凄くそそられたわ。』

少女は両頬にてを当ててうっとりしている。

『俺の足元の髑髏は、骨の山は何なんだー?』

『あなたの食い殺してきた人達よ。』


ー!?ー


『あなたのしてきた事は、恥ずかしい事じゃないわ。だって、人間だって動物殺して食べてるでしょ?それと、同じー。何も変わらないわー。』

少女は、天使の様な優しさで、宥めるように話した。

『それ、屁理屈だろ!だから、コイツは誰なんだ!?』

すると、たちまちドクンと心臓が再び脈打つー。雷に打たれ方の様な衝撃を感じたー。

『あら、汗かいてるわよ。思い出した?』

少女は、見透かしたかの様にほくそ笑む。天使の様な顔で悪魔の様な表情をしていた。

 鏡に映っている人を見ると忌々しい戦慄を覚えると共に、デジャブの様な感覚を覚えたのだ。

 


 空は黒に近い鉛色で、大雨が滝のように降り注いでいた。所々に、雷でピカピカ光っていた。その空の元、廃墟の広場で大太刀を担いで得意気に仁王立ちしている自分がそこにいた。自分の足下には人骨の山が、冷たく無残に積み重なっているのが見えるー。この髑髏は自分とはどのような間柄なのかは分からないー。ただ、自分より弱かったというのは直感で分かった。コイツラは自分に狩り取られる立場だかから、食われたのだ。自分等が食物連鎖の頂点なのだ。少し食べ過ぎたと、思うことがある。しかし、よりも弱者だから、仕方ないのである。コイツらはだから、仕方ないのである。自分は、一体だろうかー?何か、悪い事をした様な感じがするが、今の自分とは関係のない事じゃないのかー?


『今は、まだいいのよ。天野マコト。あとは、ゆっくり覚えていきましょう。』

少女の甘く柔らかい声が木霊し、部屋中を反響していたー。


マコトはクラクラ立ちくらみを覚え、あたりがフィルターのかかったかのように曇っていったー。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る