応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第18話 襲撃への応援コメント

    ラノベ脳の桃仙のお陰で状況が分かりやすい。左右は「お箸持つ方」とかで誤魔化しても鬼にはバレちゃうんでしょうか?

  • 第17話 寝顔への応援コメント

    羅刹が寝顔を堪能している頃の頼丸の動向が気になります。

  • 第16話 鬼無里家への応援コメント

    桃仙のぶっ飛び具合に毎回癒されます。そして紅葉も第二ヒロインになる?乳の大きさでヒロイン度を決めちゃいかんですね。

  • 第15話 鬼狩りの少女への応援コメント

    和服が絡むと違う意味で「鬼」嫁化しますね。血吸いにも下ネタの素養あり?

  • 第14話 血を吸う鬼への応援コメント

    >「アイツ、馬鹿力だもんな。絶対に鬼だって」

    あーそれだとゴリラをこえてますねーwww
    あれ紅葉さん? なんでこちらにぐえ!?

  • 第14話 血を吸う鬼への応援コメント

    チューして、というのがダブルミーニングになっちゃうわけですね。

  • 第13話 鬼狩りへの応援コメント

    頼丸出た段階でちょっと予想してましたが、カッコいいはずなのに途方もなく残念な三人になってしまいましたねえ。でもそこが好き。

  • 第12話 登校への応援コメント

    鬼無里さんは鬼討伐系の人ですかね。鬼夢中とかの名字じゃなくて良かったですね。そういう問題じゃないですね。

  • 第11話 嘘つきへの応援コメント

    桃仙のキャラ崩壊激しいっすネ。でも和服似合ってると見とれちゃうのはわかる。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    はっはっは!
    キャラが崩壊するのは何故でしょうね?
    普通のヒロインでは面白くないと思った結果なんですけど……。
    和服フェチヒロイン。
    印象に残りやすいでしょう?

    これからもよろしくお願いします。

  • タイトルは変化した腕とかの話かと思ったらまさかの角‼ご立派なものをお持ちのようで。鬼業界でも太さとか競ったりするんですかね?

  • 第9話 混浴への応援コメント

    混浴ブームですか?こちらは秘密の花園見えなくて健全と思ってたら次回のタイトル😅

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    丁度他の作品と混浴の話が一緒になりましたね。
    秘密の花園が見えないとしても、水着を着た同級生の男女が二人きりでお風呂という状況は、果たして健全と言えるのか・・・?
    そして、次回のタイトル! 結構ふざけました。
    お楽しみに!

    これからもよろしくお願いします。

  • 第8話 影鬼への応援コメント

    めっちゃカッコいいっすね。それにしてもおばあちゃんのペンダントの行方が気になります。千反田えるか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    王道の格好良い主人公をイメージしてみました。
    和も取り入れてみたり。
    文章に表すのが難しいですが。
    ペンダント、どこに行ったのでしょうね?
    残念ながら、折木奉太郎みたいな探偵役は出てきません。

    これからもよろしくお願いします。

  • 第7話 忘却への応援コメント

    いい、この話好きだわー!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ありがとうございます!
    王道系の格好良い主人公をイメージしています。
    ヒロインのピンチに駆けつける主人公……いいですよねぇ。

    これからもよろしくお願いします。

  • 第7話 忘却への応援コメント

    お前ら、俺の女に手を出したこと、後悔しながら死ぬがいい
    死ぬまでに言ってみたいけどそんな機会はないなあ。言われる機会もないけど。



    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    作者も絶対にそんな機会はないなぁ、と思いながら書きました。
    それに、言う機会があったとしても、この言葉が追加されます。
    『ただし、イケメンに限る』

    作者は絶対に無理だなぁー!

    これからもよろしくお願いします。

  • 第6話 捜索への応援コメント

    マーキング。この女は俺のものだ的な?

  • 第5話 紛失への応援コメント

    うわあおばあちゃんの気遣いが。でも名前からして桃仙てなんかあるよと言ってるようなもんですな。

  • 第4話 鬼嫁への応援コメント

    北斗晶?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    どうでしょうね?
    普通の乙女のような彼女も、実は怪力の持ち主だったりして……。

    これからもよろしくお願いします。

  • 第4話 鬼嫁への応援コメント

    >「君は―――鬼嫁なのか?」
    >「…………はい?」

    やっべえよやっべえよ……血の雨が降っちまうよー。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    彼女は本当に鬼嫁なのか!?
    それとも、周囲の女子たちから襲われるのか!?
    次回をお楽しみに!

    これからもよろしくお願いします。

  • 第3話 祖母の形見への応援コメント

    やばげな展開。
    そして、一方的に襲い、襲われるくらい仲の良い関係って何?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    どんな関係でしょう?
    作者もわかりません。
    彼女たちは仲良さそうなので気にしたら負けです。
    そして最後の不穏な影……
    お楽しみに!

    これからもよろしくお願いします。

  • 第3話 祖母の形見への応援コメント

    何やら不穏な感じがしたようだな……。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    不穏な感じですねぇ。
    これで何が起こるのか。
    お楽しみに!

    これからもよろしくお願いします。

  • 第2話 昼休みへの応援コメント

    一体何を潰すのだろう。脳みそだろうか。
    いっそ脳みその方がまだましかも。そういう意味では頼丸助かったネ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ですね。脳みそがまだマシです。
    膝蹴りだったらもう……
    もしや、頼丸のヒロイン化……?

    これからもよろしくお願いします。


  • 編集済

    第2話 昼休みへの応援コメント

    >「アイツ、鬼だよ鬼! 力は強いしすぐに暴力を振るうし胸は小さいし。いや、鬼よりもゴリラか?」

    紅葉さん、貴女はゴリラですか?www
    あの、なんで暗い笑顔浮かべてるんでsうぎゃぁあああああああああああ!

    解説タイム

    ○鬼無里紅葉
    鬼無里に伝わる『紅葉伝説』が由来ですぞwww
    『紅葉伝説』は鬼女・紅葉を退治する内容ですぞwww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    こっちでもぶっ飛ばされていますね。
    いけませんよ。本音は隠さないと!

    紅葉「本音は隠す、ですか……」
    作者「あっ……アイアンクローはやめtぎゃぁあああああああ!」


    解説タイム、ありがとうございます。
    『紅葉伝説』の鬼は『もみじ』ですけど、今回登場した彼女、鬼無里紅葉は『くれは』と読みます。
    読み方を変えた理由は……秘密です。

    これからもよろしくお願いします。

  • 第1話 悪鬼羅刹への応援コメント

    雑魚退治から始まるのかと思ったらハートウォーミングな展開。この新作も期待してます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    実は、最初は雑魚退治の予定でした。
    でも、いろいろと考えた結果こうなりました。
    いつものようにノリと勢いで書き始めたので、あまり期待せずにお待ちください。
    一応、ストックは10話以上あります。

    これからもよろしくお願いします。

  • 第1話 悪鬼羅刹への応援コメント

    お、新作のようですなwwww では解説ですぞwwww

    「温羅」は岡山県南部の吉備地方に伝わる古代の鬼、「王丹」はその温羅の弟で、「阿曽媛」は温羅の妻ですぞw
    主人公である「羅刹」は鬼神の総称でありラクシャーサとも呼ばれてますぞw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    解説ありがとうございます!
    本当は『王丹』は『おに』と読むそうですが、鬼の『おに』というのも微妙だったので『おうに』にしました。
    あまりオリジナルの鬼は出さず、有名どころの鬼を出したいなぁと考えています。
    「温羅」と「王丹」のように伝承と性別は変えたりも・・・

    一応、ラブコメ要素も取り入れるつもりです。
    あまり期待せずお楽しみください。

    これからもよろしくお願いします。