応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • あとがき(追加3)への応援コメント

    ある一人が会社抜けたら全て瓦解しそうな件・・・


    ♪♪♪

    作者からの返信

    辞めてぇ……けど、子供の将来もあるし……

  • あとがき(追加2)への応援コメント

    いま読了です。
    面白かったっすよ。
    たしかに物足りなさはありますが、もっと☆がついてていいですよ。
    面白おかしく書く文章力は十分にあると思います。あとはプロットでしょうか……。

    また楽しみにしています

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございました!
    また、ご評価いただき光栄です。

    プロットは……。
    まことに反省しております!

  • あとがき(追加2)への応援コメント

    毎日リアルでお疲れ様です!!!

    怖いっすね!!
    小説なんか読んでると、なんかかわいいとか思ってきてしまうリアル毎日ですね!

    というか、その件、移管する必要性があったのかどうなんか?みたいなー
    元のほうがやりたくないからどっかにおしつけてやれとかー?

    移管決めた奴らがどーにかスべきことですよね、人類的な常識持ってれば、なさそうだからテリードリームさんが苦労してるんでしょうけど、、

    日本にも外資系多いはずなんで、それらはたとえ中国人であろうとも論理的思考(理屈が通る)を元に存在している人が中心なので、そーいったところでは精神破壊はされません。
    (中国人台湾人やってもないとこやったとか言うので、そこいら看破できないとえらい目に会うけどw)

    れっつステップアップ!♪

    作者からの返信

    移管する必要性ですか……「ない」ですね。
    看板かけかえとか、本質に関係ないことを変えるのが大好きなので。

    ステップアップですか~。
    ご縁があればいいですが。

  • あとがき(追加1)への応援コメント

    お疲れ様です!!
    気長にまちますので、あまり無理しないでくださいね!!

    というか、、オーナー会社じゃないんですねー。日本の雇われ経営者ほど無責任な経営陣はないですからね、、、中興国や後進国の一般工員並の責任感しかないから、、

    冷や飯をまともな社員に食わせ、無駄飯くらいに大飯食わして飼っているって、どんだけ無責任なんでしょうかね。
    なぜ再雇用するのかな?というか承認のハンコ押した者が責任とって引きとれや!!みたいなー。
    馴れ合いしか無い社会なんですかねー、馴れ合いで会社や国を食いつぶしているだけみたいな、、

    とかいいつつ、こっち(タイ)に飛ばされる者の多くは、日本の各所で「いらない」と言われた者達も多く、、、こっちでは現地人で回せるので、仕事して無くてゴルフばかりしているとか多い、、、仕事でも無責任でいい加減なやつらだし、、
    その無駄極まりないコストを負う者は、大半が平や係長か、肩書のみの(残業出さないための国際的には違法な)課長とかですねー。

    テリードリームさんに幸運が訪れますように!!

    作者からの返信

    脳筋リメイク公開しました!

    https://kakuyomu.jp/works/1177354055453554798

    編集済
  • あとがきへの応援コメント

    お疲れ様でした!!

    えっと、、、、ご自愛ください、、、、まじで。

    あと、、リアルがまるで小説以上、かな、、、ある意味ホラーな?
    とか

    脳筋白も待ち遠しいですが、、作者さんに死なれてももっと困るので、ほどほどでどーか宜しくお願いいたします、、、

    でも、
    残業しない者がいれば「余裕がある」と見て人員減らす会社の管理職達が居る会社って、すげーっすね?
    外国のSNSで話してみたら、多分最初は皆信じられないとか言うでしょう、でもそんなことで嘘つく者がいないと連中はわかっているので信じるでしょうけど、
    「ウチの取引先だったら絶対取引停止する」と皆言うでしょうねー
    資本家なら「経営陣全員入れ替えだな」と言うでしょうし。
    資本原理主義社会の今でも、残業の無駄な意味くらいわからんのはまずいないんじゃないすかね?工員たちに稼がせるためにデフォとして残業を設けている工場以外には。


    なんか最後がリアルで、最もきょうみぶk,、、、ぶっちゃけ面白かったです!!


    ありがとうございました!!

    作者からの返信

    やはり……ユニさんから、脳筋のリクエスト来ましたか・・・!!!
    自分のなかでも脳筋やりたい欲求はありますので、これを機に書き溜めさせていただきます。
    そのうち……公開していくと思いますので、もうしばらくお待ちください!


    「経営陣全員入れ替えだな」という感想。
    おっしゃるとおりです!
    ……ですが、弊社では、ここ数年マスコミから壮絶に叩かれる(そして、その苦情対応部署に筆者は在席wwww)ということがございましたが、残念ながら社長が尻尾切りされただけに終わりました。

    当然のことながら、社風は変わるようなこともなく……!
    本作が終わってからも筆者は冷や飯ぐらいを続けることになりそうです!

  • 完結おめでとうございます

    作者からの返信

    ありがとうございました~!


  • 編集済

    第48話への応援コメント

    父上・・・ まるでアインシュタインかジオン ダイクンの様な
    それにしても次男と三男、婚約者ってシズカって名前でしたっけ?

    返信ありがとうございます
    もし、こちらを読まれていたら
    [アインシュタイン 最後の言葉]辺りで検索してみて下さい
    父上と共通しているのでは ないかと
    ダイクンさんもそんな感じでしたね

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    親父は・・・その二人ほど優秀ではないです。しいて共通点をあげるなら、頭がイッてることぐらいでしょうか。


    次男と三男の名前は……。当初は「スネちゃま」をやれたら、なんでもよかったんです。今度小ネタを入れたいと思ったので、三男の名前を変更させていただきました。


  • 編集済

    第40話への応援コメント

    ガチムチ5号…
    喫煙者ではありませんが筋トレしようかな?
    自転車と登山で下半身は結構有るんですけどね

    作者からの返信

    下半身があるなら、あとは上半身だけです!
    なにげに剣道の素振りは、腹筋も含めて上半身全体に良いのでお勧めです!


  • 編集済

    第29話への応援コメント

    貴族同士の婚約は家同士の契約でもあるから家の評判が下がると婚約者が傷つく可能性もあるぞ。
    上手く立ち回らないと大変な事になる。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    この部分はなんとなく書いていたのですが、主人公が中盤の終わりぐらいで起こす「ある事件」の際の行動と一致しないので修正します。

    なお、家と家の関係の観点ですが、公爵家にとっては……。
    この辺りは説明省略します。すみません。

  • 第26話への応援コメント

    ちょっと照れますね。
    ありがとうございます。

    作者からの返信

    勝手に出しちゃってすみません!

  • 第21話への応援コメント

    衛生は大事だからね仕方ないね

  • 第1話への応援コメント

    冷や飯人生スタートですか。
    うーん、主人公に幸あれ。

  • 第9話への応援コメント

    初戀よ稔られたし。