応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 「言ってほしいことはちゃんと口に出して言うから」
    このセリフがいいなぁ(*^^*)
    相手を思っての決意だね。思っていることを言葉にするって、エネルギーを使うからね。

    ツイッターでたまたま見かけて読みに来ましたが、来て良かったです(*^^*)
    面白かったです!

    作者からの返信

    takさん、最後まで読んでいただき、ありがとうございます
    頭の中で考えてても、なかなか口に出せないことってあるんですよね
    そういうことも表現したくて書いた物語でした
    ちゃんと感じていただけたようで、嬉しいです

  • やっと言ったか…(*^^*)

    作者からの返信

    takさん、コメントありがとうございます
    だいぶ時間がかかったけど、なんとか言えたみたいです

  • 第11話(2/3) やだよへの応援コメント

    全く…セアラは描き回すね…
    でも、放っておいたら進まないからね…

    作者からの返信

    takさん、コメントありがとうございます
    たぶんセアラがいないとあの2人はずっと変わらないんじゃないかと思います

  • 種井さんには、とっとと退場していただきたいですね。
    悠斗と同じで幼馴染に夢を抱いてるので…(笑)

    てか、二人同時に告白しろよ!って思うのは俺だけ?w

    さて、このままだと徹夜になりそうです。面白くて^^
    続きは、また明日にします~

    作者からの返信

    takさん、コメントありがとうございます

    幼馴染の関係は尊いですよね

  • 鈍感系主人公の真逆でいいですね~(*´▽`*)
    どんな高校生活になるのか楽しみ♪

    作者からの返信

    takさん、コメントありがとうございます
    たぶん楽しい高校生活だと思うので、最後まで見届けてもらえると嬉しいです

  • お疲れ様でした。
    とても良質なニヤニヤ成分が摂取できる作品でした。

    作者からの返信

    七海さん、コメントありがとうございます
    ニヤニヤしてもらえて嬉しいです

  • 完結おめでとうございます! お疲れ様でした。
    繰り返されるじれじれと甘々にニヤついた一か月を過ごさせていただきました。

    作者からの返信

    ひかるさん、ありがとうございます
    毎日のコメントに励まされてなんとか完結させることができました
    本当にありがとうございます

  • やっぱり判ってても声にしていうのは、格別だ。

    作者からの返信

    ひかるさん、コメントありがとうございます
    書き終えてみると、なんかその瞬間を書くための物語だったような気がします

  • パニクって逃げちゃったのかー。気持ちは判らなくもない。

    作者からの返信

    ひかるさん、コメントありがとうございます
    彼女は結構強がってるところがあるので、こうなると思うんですよね

  • 第11話(3/3) やだよへの応援コメント

    え、ちょ、どうして逃げちゃうのっ。
    変に誤解した? それとも照れ隠し?

    作者からの返信

    ひかるさん、コメントありがとうございます
    逃げる理由は次のエピソード冒頭に書きましたよー
    たぶん彼女はこんな反応をすると思うんですよ

  • なんかキュンキュンするわ

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    キュンキュンする2人を書きたくて書いた物語です
    最期まで見届けもらえたら嬉しいです

  • 第11話(2/3) やだよへの応援コメント

    幼馴染のラブゲーム
    確かに昭和くさい(笑)。

    作者からの返信

    ひかるさん、コメントありがとうございます
    70年代のアイドルの曲にありそうじゃないですか?

  • 第11話(1/3) やだよへの応援コメント

    いよいよかっ!?
    しかしタイトルが気になる。

    作者からの返信

    ひかるさん、コメントありがとうございます
    タイトルの意味はすぐ分かると思いますけど、ツッコまないでもらえると嬉しいです

  • 直接言ってないけど告白したようなものだよね(笑)。

    作者からの返信

    ひかるさん、コメントありがとうございます
    あれは、たぶん本人は気付いてないと思いますよ

  • セアラなりに責任感じてるんだね。

    作者からの返信

    ひかるさん、コメントありがとうございます
    セアラはおちゃらけて見えるけど、意外と繊細な子ですからね

  • オカ研らしくなってきた(笑)。

    作者からの返信

    ひかるさん、コメントありがとうございます
    セアラすら忘れていたみたいですけど、たまにはオカ研ぽいこともしてます

  • (お、ココにきて種井さんか……、ゴゴゴゴゴゴ

    作者からの返信

    音乃さん、コメントありがとうございます
    紗羽はこれから徐々に存在感が出てきますよ

  • みーちゃった。
    やっぱり心の声が聞こえるっていうのが「自分の方が他の子より近い」って自信につながってたところは大きいよね。

    作者からの返信

    ひかるさん、コメントありがとうございます
    アドバンテージがなくなって亜月がどう思ってるのかを書いてみたいと思ってます

  • 「かしら?」口調女子に弱いので、
    紗羽ちゃんにヤられてしまいそうです。

    作者からの返信

    音乃さん、コメントありがとうございます
    「かしら」とか「けれども」みたいな口調は僕も好きなんですよ
    現実ではなかなか(というか一度も?)会えないですけどね

  • 電車の中でも心の中で雑談できるの、
    便利っすねw

    作者からの返信

    音乃さん、コメントありがとうございます
    電車内で他人に迷惑をかけずに会話をするライフハックですね

  • てっきりテレパシーに関することかと思ったら。
    種井さんズレてる(笑)。でもけなげだな。

    作者からの返信

    ひかるさん、コメントありがとうございます
    紗羽は良くも悪くもまっすぐな子なんですよね

  • 心の声なんて聞こえないのが世間の当たり前だけど、二人にとっては聞こえるのが当たり前で、急になくなったら不便なところもあるだろうな。
    でも聞こえなくなった方が告白しやすくなるかもね。

    作者からの返信

    ひかるさん、コメントありがとうございます
    これから頑なな2人がどう変わっていくのか自分でも書いてて楽しみです

  • 多分これ種井さんが近くにいると聞こえなくなるやつでは…

    作者からの返信

    いわやもさん、コメントありがとうございます
    その辺りはもうすぐ明らかになりますよ

  • 忙しいのに研修なんて受け入れてるから余計に時間がなくなるとか思ってるんでしょうね、社員さん。
    でもこういう態度取ってたら社のイメージダウンなのに。

    またテレパシーが遮断されてる。種井さんにもなにか秘密がありそうだ。

    作者からの返信

    ひかるさん、コメントありがとうございます
    そろそろ伏線も回収していきたいと思ってるので、完結までお付き合いいただけると嬉しいです

  • セアラ、ちょっとおせっかいが過ぎるみたいだけど、何か理由があるのかな?

    作者からの返信

    ひかるさん、コメントありがとうございます
    セアラがおせっかいな理由は今後明かされる、はずです

  • セアラちゃっかりさん(笑)。
    セアラは紗羽が苦手かぁ。まぁ合わなさそうな二人ではあるかな。

    作者からの返信

    ひかるさん、コメントありがとうございます
    この2人は水と油みたいな関係なんだと思ってます

  • これは陽大くん全然悪くないですねー。

    作者からの返信

    ひかるさん、コメントありがとうございます
    そうですね。陽大は悪くないですねー
    でもちゃんと亜月も反省してるはずです

  • 変なモノローグww

    作者からの返信

    音乃さん、コメントありがとうございます
    考えが筒抜けだからこそできる表現ですねー
    ついつい多用しそうになるのは、自重してます

  • ちくしょう、
    なんだこのかわいいふたりは

    作者からの返信

    音乃さん、コメントありがとうございます
    さっさと爆発しろって感じですよね
    分かります

  • やはりラブコメに巨乳は必須ですね

    作者からの返信

    音乃さん、コメントありがとうございます
    その通りですね
    絵になるキャラは必須だと思ってます

  • 環境変わるといろいろと疲れるよね。
    でもセアラちゃんはマイペースだった(笑)。

    作者からの返信

    ひかるさん、コメントありがとうございます
    セアラは自由な子なんですよね
    そこがいいんですけど

  • 今更ながら、
    会話文以外の箇所が全部相手に筒抜けっていうこの構成、
    めっちゃ面白いですね。

    作者からの返信

    音乃さん、コメントありがとうございます
    この構成はたしかに書いてても面白いですね
    ただ匙加減を間違うと、物語として成立しなくなる恐れもあるので、そこのバランスみたいなのには気を付けてます

  • 悠斗くんおもろいっすねw

    「だって、幼馴染の女の子がいるなんてすべての男の憧れだからな」
    「いや、それはどうかと思うけど」
    「持てる者は持たざる者の気持ちなんて分からないんだよ」

    ↑ココ、好きです。

    作者からの返信

    音乃さん、コメントありがとうございます
    これは本心ですね
    世の中のすべての男性は、かわいい幼馴染に憧れるものだと思ってます

  • >白黒はっきりさせたいでしょ?

    一連のくだりからのこのセリフ、完全にやられました。
    尊すぎる。
    天才ですか。

    作者からの返信

    音乃さん、コメントありがとうございます
    「白黒はっきりさせる」をこんな使い方ができることに気付いた時、僕も自分で驚きました
    たぶんこれから先、何年生きても実際に聞くことはないと思いますけど

  • >「もうっ、さっきから人のことをかわいい、かわいいって何なのっ?」
    ……このセリフが、サイコーにかわいいんですけど。

    作者からの返信

    音乃さん、ありがとうございます
    亜月はいい娘なので、これからも見守ってもらえると嬉しいです

  • (はがゆい。

    作者からの返信

    音乃さん、コメントありがとうございます
    はがゆいからこそ尊い関係ってあると思うんですよね

  • 新キャラ登場だー。ちょっとなれなれしいけど悪い子じゃなさそう。

    作者からの返信

    ひかるさん、コメントありがとうございます。

    ええ、彼はいい奴だと思いますよ、たぶん。

  • 考えることに罪はない。そして聞こえちゃうんだから仕方ない。前途多難だね~。

    作者からの返信

    ありがとうございます

    そうなんですよね、聞こえるものは仕方ないんですよね