応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 新説・バカだから風邪を引いているのかが分からない。
    目を見開き息をのみました。
    確かに・・・と、納得してしまいました。これも夏男の・・・いいえ、桜雪様のおかげです。

    作者からの返信

    僕は、バカって絶体、風邪に気づかないんだと思ってます。

  • 第81話 ごーすととらっぷへの応援コメント

    この夏男のオイシイポジションは、時間が経っても色褪せませんね。
    久々になってしまいましたが、楽しいです。

    作者からの返信

    夏男ありきの世界です。

  • 第31話 にゅーいや~への応援コメント

    ちょっと豆知識をひけらかして良いですか。
    赤鼻のトナカイには名前があって、ルドルフと言うらしいです。
    ちなみに、ルドルフは先頭のヘッドライト役で、後ろに八頭並んでいます。
    その八頭にも名前が付いていますが、スッカリ忘れてしまいました。
    おそまつ様でした!

    作者からの返信

    名前とかあるんですか…というか9頭もいるんですか?
    2頭だと思ってました。

  • 第30話 らぶさばいばーへの応援コメント

    突然、良い話(失礼)に涙を誘われれました。
    変態とゾンビが織り成すコメディな世界に花開こうとしている、つぼみのような気配。
    私の中に生まれたのは
    「そうだった。これは桜雪様ワールド。ハチャメチャなコメディで終わるわけがない」
    そう、気付かされる思いでした。

    改めて、桜雪様の作品は楽しいな・・・と桜雪様との出会いに乾杯するのでした(下戸なので、中身はりんごジュースです)。


    作者からの返信

    私も下戸です。
    たまに、こんな話も入れてきます。
    ちょっと現実テイストで味変ってやつです。

  • 第25話 すかいはいへの応援コメント

    今のところの感想なのですが、気付いてしまいました。
    夏男が最強なのだと。私の中では最強で決定してしまいました。
    ・・・夏男のことしか触れていない・・・とも気付いてしまいました。

    作者からの返信

    そうなんです、夏男が回しているんです。
    と…途中で僕も気づいて冬華が前へ出てくるのです。
    基本、この2本柱で成立していました。


  • 編集済

    第21話 はんぐり~たいむへの応援コメント

    忘れがちですが、ゾンビってイイ子達だなと思ってしまいます。
    むしろ、ゾンビが一番ルールを守っているような世界。
    癒され始めている私がいます(至って平常運転です)。

    作者からの返信

    言われてみるとそうですね、考えたことないけど、ゾンビが一番普通に生活している世界ですね。
    人に言われて気づくというね…こういうトコがね。

  • 久々なのに、夏男節が炸裂していて安心している私がいます。
    夏男ワールドにハマると、抜け出せませんね・・・夏男、恐ろしいキャラ!
    そのキャラを生み出した桜雪様こそ恐ろしい方なのしれません(混乱中)。

    作者からの返信

    夏男は通がモデルですけど、一部は僕です。
    書きやすいんだけど主役にはしたくないキャラですね。

  • 第96話 They are aliveへの応援コメント

    完結おめでとうございます!!!

    とってもおもしろかったです。最後、キュンとしました。

    連載お疲れ様でした。

    作者からの返信

    最後まで、お付き合いいただき、ありがとうございました。
    もう1週間欲しかったな~ってのが本音です。
    キャラを、ちょっと成長させて終わらせてみました。

  • 第90話 ぶらっどたいぷへの応援コメント

    うわぁ( ̄^ ̄)ゞ。

    作者からの返信

    ミミズの次にヒルが嫌いです。

  • 第96話 They are aliveへの応援コメント

    完結お疲れ様でございました。
    そしておめでとうございます。🎉
    プラス130字 桜雪様カッコいいー!

    僕らは皆生きている……ラストにウルってきました。
    皆んな楽しく生きてく?事でしょう。(#^.^#)

    作者からの返信

    最後まで読んでいただいてありがとうございます。
    猛ダッシュで完結させました。
    ギリギリです。

    ラストは、ちゃんと締めようと思ってそこまでは全力でふざけてました。

  • 第95話 ろすとめもり~ずへの応援コメント

    田中さんから哀愁。

    作者からの返信

    田中さんは残念なスナフキンみたいな男になってます。

  • 第93話 ぱいんあっぷるへの応援コメント

    それは臭かったでしょう。
    後頭部に鎮痛剤って、ダメだと思います。

    作者からの返信

    なんか打ちやすかったんでしょうね。

  • 第86話 めいくあっぷへの応援コメント

    もう、お昼ご飯食べながら読んじゃダメですね。
    周りに人がいる時も……。笑いが止まらない。
    るるる〜。

    作者からの返信

    一笑いしていただければ、書いた方も満足です。

  • 第85話 あいむばっくへの応援コメント

    夏男と通さんがかぶるの私だけでしょうか?
    田中さん、しいたけ。笑

    作者からの返信

    そうなんです、その事実に自分も最近気づいたのです。
    通なんです。

  • 第84話 たいとろ~ぷへの応援コメント

    火照る体でうっすい想像力を働かせても……旅人はさすらうしかないのですね。

    作者からの返信

    夏男と田中さんは魂の彷徨い人です。

  • ジャンル不愉快、CD 欲しいです〜。カッパに執着する冬華ちゃん、
    2度目の爆発やめてあげてー。

    作者からの返信

    全てが不愉快、そんなユニット夏男&田中。

  • 第82話 もんすた~はんとへの応援コメント

    冬華ちゃん、見たいからってキュウリを、もう面白いです。

    作者からの返信

    ゾンビがいればカッパもいる。
    それが冬華という娘の発想です。

  • 第81話 ごーすととらっぷへの応援コメント

    ミイラ田中、田中の分際で春を感じて怒られる。残念です。

    作者からの返信

    田中ごときなのです。
    ギリギリなイケメン田中の暴走が始まります。

  • 第80話 ぼんば~まんへの応援コメント

    田中さん、入院してセルフオロ◯インですか、お大事に。
    チリチリ冬華ちゃん、こけし冬華ちゃんに?
    夏男の生命力とマイペースさ、たくましいですね。

    作者からの返信

    実は夏男が一番、スペック高いのです。性格がソレを殺しているだけで…残念な男なのです。

  • 第79話 あんが~がーるへの応援コメント

    最初からずっと笑い🤣ました。
    あんがーがーる冬華ちゃんの前髪チリチリ(≧∀≦)
    ミノタウロスのステーキ&屋台爆発でそりゃ許せませんね。

    ゾンビの瞬間火葬……ツボに入りました。🤣

    作者からの返信

    牛の扱いに最後まで悩みました。
    結局焼き肉になりましたけど…。
    ペットという線もあったのです。

  • 地獄絵図からの爆発、ご愁傷様です。
    夏男さんざんな目に遭いますね。
    消防ゾンビって。笑

    作者からの返信

    ゾンビは、なんとなく仕事しているのです。
    ただ、なんとなくなんですけどね。
    なんとなく夏男は不死身に近いんじゃないかと思い始めてます。

  • 第77話 び~すとますたーへの応援コメント

    暴走ゾンビを止められるのは、凍結解除の牛だけですね。
    毎回、ひらがなだけのサブタイトル、センスありますね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    読みにくいかな~と思いながらも、世界観がカタカナじゃなかったんですよね。
    闘牛は戦わないといけませんね。

  • ワイルドビーフ……美味しいのか、不味いのか分かりませんね。
    屋台三台揃いましたね。

    作者からの返信

    冬華プロデュースですね。
    この牛をどうしてくれようか…今、悩んでます。

  • 突っ込みどころ満載
    キャラの渋滞、面白すぎます🤣

    作者からの返信

    昨日公開の3話はノリノリで書いてました。

  • 赤いTシャツ、しかも命をかけて走れ😆
    冬華ちゃんのビーフ扱いもいいですね。
    この子、私の一推しキャラです。可愛い。

    作者からの返信

    冬華は、入れて正解でした。
    元気のいいだけのキャラからアクティブに動き回るキャラになりました。

  • 第72話 さまーびるだ~への応援コメント

    冬華ちゃん、牛乳テロ。
    牛引っ張って来て何をするのかしら?
    ワクドキ。ミノタウロスの皿に乗る? 

    作者からの返信

    牛乳から牛で、この先どうなるのか…考えてないんです。

  • 産み出す呼吸でオレンジ出ました?

    作者からの返信

    出たのは胃液だけかと…

  • これはさすがに食べられないですね(⌒-⌒; )。

    作者からの返信

    臭そうな焼きそばを一生懸命考えました。

  • 不愉快な焼きそば……やはり吐き気が(๑˃̵ᴗ˂̵)
    なんか聞いた事があるようなないようなエピソードです。

    作者からの返信

    昔、ビールでバチャバチャになった焼きそばを食ったことがありまして、書きながら思い出してました。

  • 第68話 りとるふらわーへの応援コメント

    ゾンビがよりゾンビらしい季節、魔民ってツッコミ所満載です。(≧∀≦)
    田中さん、お帰りなさい。売れない、残念。

    作者からの返信

    田中さんの、その後も追っていきたいと思っております。

  • 第67話 ふぉうりーずんへの応援コメント

    単二電池、たしかに買い置きはしていませんね(⌒-⌒; )。

    作者からの返信

    私の作品で度々登場する単2電池、微妙なのです。

  • 第65話 すい~つとらっぷへの応援コメント

    やっぱり、チョコたい焼きは考えてしまいますね。羽根ありですか?だったら、チョコもはみだして、カリッとしあげるとかはどうでしょう?

    作者からの返信

    生地と合わない気がするんですよね~。
    ワッフルと似て非なる物という感じなんですよ、食べたことも無いのに勝手言いますけど…。

  • 第66話 ろんぐほりでーへの応援コメント

    ピンクウイークってそういう事ですか(//∇//)
    春菜ちゃんの裸登校も期待してしまいました。

    作者からの返信

    夏男も期待していたことでしょう。
    冬華は寒くなければ、水着で登校くらいはするかもしれません。

  • 第65話 すい~つとらっぷへの応援コメント

    田中さんがんばれー!
    たい焼き食べたくなってきました。
    普通のあんこ、ありますか?

    作者からの返信

    田中さん、そのうち再登場させたいですね。
    意外な良識キャラとして。
    屋台には『チョコたい焼き』と書かれていると思います。
    失敗した屋台を押し付けたわけだし…そのあたりで数話書いてみたいですね。
    ショート外伝みたいに。

  • 第64話 はいすぺっくへの応援コメント

    志は高かったのに、田中さん。
    その長能力、欲しいです。

    作者からの返信

    田中さん、志だけではダメなのです。
    屋台を引いて自分磨きの旅へでました。

  • 大判焼きのクリームやチョコは抵抗ないのですが、たい焼きのチョコだと抵抗があるかもしれません。

    作者からの返信

    そうなんですよ、意外に合わなそうな気がするのです。

  • 第61話 ふぁ~すととらいへの応援コメント

    ゾンビの味覚って面白いですね。

    作者からの返信

    辛いだけは理解できるようです。

  • 第60話 だんすうぃずみーへの応援コメント

    うわぁー。タコゾンビエグいー。

    作者からの返信

    顔面から触手が蠢くゾンビ、なかなかですよね。

  • 第60話 だんすうぃずみーへの応援コメント

    夏男君、タコゾンビにならなくてよかったです。🐙

    作者からの返信

    なかなか見ないタイプのゾンビですからね。

  • 第57話 しーあいらんどへの応援コメント

    これは、かなりエグいですね(⌒-⌒; )。

    作者からの返信

    書きながら足のないタコとか、共食いとかエグイな~と思いながら書いてました。

  • 第57話 しーあいらんどへの応援コメント

    タコの共食い、ゾンビより怖いです(;o;)

    作者からの返信

    実際、自分の足を食うとか言いますから、共食いくらいしそうな気がします、実際するかは解りません。
    でも、水槽に足のないタコが揺れていたら不気味だな~と思いながら書いてました。

  • 夏男くん、踏んだり蹴ったりですね。
    詐欺だからといって串を足に刺すって、怖すぎます。

    作者からの返信

    この世界は夏男に厳しい世界なんです。

  • 第54話 すたんどばいみ~への応援コメント

    ツチノコの正体、笑。
    春菜と冬華、怖いです。
    お箸持つ方へ曲がって帰宅、お疲れ様でした。

    作者からの返信

    でもいなかったんです(笑)
    ゾンビがUMAみたいなもんですけどね。

  • 第53話 ふぁうんどいっとへの応援コメント

    ツチノコ探し楽しみにしてました。
    ほんとにいたとは!やった。

    作者からの返信

    UMA好きなので、登場させたくなるのです。

  • 第49話 あたっくま~ずへの応援コメント

    クレープとグレープ。
    夏男君、残念。

    作者からの返信

    夏男は、めげない強メンタルキャラです。

  • お箸持つほう……笑
    ゾンビドライバー分かったかしら?

    作者からの返信

    小太郎が相当の苦労をしたことでしょう。

  • 第45話 そうるふるそんぐへの応援コメント

    あの歌詞を、ギターで歌うんですか٩( ᐛ )و

    作者からの返信

    ギュィーンというエレキから入ります。

  • 第44話 わんしーずんへの応援コメント

    冬全否定、しかもネガティブな歌詞、最高の校歌です。
    そこの生徒になりたい。お芋食べたくなりました。

    作者からの返信

    冬は全否定です。
    今年の大雪で完全に嫌いになりました。

  • 第43話 すろーだんすへの応援コメント

    校歌の歌詞爆笑しました🤣枯井戸って。笑
    3番、4番、秋と冬バージョン知りたいです。

    作者からの返信

    元々、カレイド高校のカレイドは万華鏡のカレイドスコープからだったんですが、枯井戸のほうが、しっくりくるな~と思って校歌にしてみました。

  • 冬夏ちゃん、可愛いんだか、怖いんだか分からないけど、
    魅力的なキャラですね。

    作者からの返信

    冬華ちゃんは、小柄で無表情、行動的で衝動的。基本、単独行動を好みます。

  • 第31話 にゅーいや~への応援コメント

    クリスマス・アダムが23日、なるほど。
    大晦日イブ、いいですね。

    作者からの返信

    パーティが好きな連中は理由なんてどうでもいいでしょうからね。

  • 第18話 すり~ぴーすへの応援コメント

    夏男の仕業だとバレている所が今回のツボでした。
    しかも字が上手いのがポイントで、この手のギャップがジワジワ来ますね。

    やはり、夏男で決まりです!
    立花先生も隠れ推しです。
    桜雪様のキャラと接していると、隠れていた好みが次々と暴かれているようでクセになります。
    何と言いますか、気付かせてもらっている感じがします。

    ええ、恥ずかしいと思う気持ちは、とうの昔に剛速球で投げ捨てています。はい。



    作者からの返信

    立花先生は、もう少し活かしたいんですけどね~。
    夏男が振り切っているので、他が目立ちませんね…悩んでます。

  • 第31話 にゅーいや~への応援コメント

    怖いの苦手なんですが、『IT』は観たいんですよねぇ。ゾンビをおそれさせる映画。

    作者からの返信

    ITは昔のバージョンの方が気持ち悪いと思います。
    ぜひ観てみてください。

  • 第1話 わーるどえんどへの応援コメント

    世界を救えば大金持ちですね。
    やったじゃないですか、主人公!
    ・・・まじ、かわいそうですね、主人公。

    作者からの返信

    残念な人達が生き残っちゃった世界です。
    能力は偽札つくりですからね…ゾンビがいなけりゃ犯罪です。

  • 第12話 すぽーつこみっくへの応援コメント

    懐かしいあのシーンが時空を超え脳内で再生されました。
    名作のワンシーンって共感とあいまって、ハートを鷲づかみされてしまいます。
    ・・・私も年を取ったなと、思い知らされる要因です。
    立花先生の胸で、私もギャン泣きしたい気分になってきました。

    それはさておき。
    やはり、ますます夏男から目が離せなくなりましたぜ!

    作者からの返信

    夏男だけが暴走気味です。
    そろそろ、他のキャラも掘り下げようかと思いながら夏男中心で回してしまいます。
    書きやすいキャラです。

  • 第11話 わ~きんぐぷあへの応援コメント

    な、夏男・・・
    しかし、夏男のこのノリは大好物です。
    マズいです。推しキャラが夏男になりつつあります。

    作者からの返信

    僕の中でも夏男が中心で話を組み立てているのです…困った。

  • 第10話 だぶるぶっきんぐへの応援コメント

    色々と懐かしいネタに、しんみりしてしまいました。
    特に、カエルの・・・。
    一時ハマっていたと思い出に浸ってしました。

    とりあえず、心から応援したくなったキャラを見付けましたよ。
    ・・・頑張れ、夏男・・・。
    名字が立派なだけに、すごく目立ちますよね。
    輝け! 夏男の存在感!

    作者からの返信

    夏男は最初、僕の脳内ではイケメン寄りだったのですが、いつの間にか変態になりました。
    回を重ねるごとに加速度的にバカで変態になっていきます。
    ある意味、彼が主役です。

  • もこ○ちは、除霊が出来るのでは!
    一瞬、真面目に考えてしまった一コマでした。
    冬華ちゃんの、この勘違い。嫌いじゃありません。
    きっと・・・きっとこの先、生徒会の能力が輝く時が来ると信じています。

    作者からの返信

    来るといいんですけどね…来ないかも…。

  • 第15話 ばとるろわいあるへの応援コメント

    ゾンビにドッチボール(笑)。とってもシュールです。そして毎回のオマージュをたのしみにしてます♫。

    作者からの返信

    毎回、思い付きで書いてます。
    読んでいただいて感謝です。

  • お、冬の子が登場しましたね。
    冬って名前の子がいないので、待ち遠しかったです。
    ・・・でも、コッチ側なのですな。
    ニヤニヤにてしまいます(嬉)。

    作者からの返信

    コレで春夏秋冬揃いました。
    もちろん、コッチ側です。

  • 立花先生のテープマジックが、今のところ私の中で一番のツボになっています。
    嬉しいけど困る・・・みたいな。

    ゾンビにならない理由の本分の考察も、結構ジワジワ来ています。
    佐藤くんが常識人に見えるのも、そのせいなのかも・・・とか考えるとニヤニヤしてしまいます。

    作者からの返信

    あくまで立花先生の持論です。
    佐藤君は、比較的まともだと思います。

    そのうち能力を得る過程も書きたいと思います。

  • 第4話 ふぉーりんだうんへの応援コメント

    能力を持っている。それだけでカッコ良いのに・・・
    ヒーローなのに・・・カッコ良いのに、この世界では残念に映える間抜けさ・・・。
    いつか、いつか輝く時が来ると信じてページをめくりながら、ついつい、クスッとさせられます。

    こうして桜雪様の作品にハマって行く私なのでした。

    作者からの返信

    ウォーキングデッドを観ながら、ふと思いついたんですよね。
    役に立たなくなった能力を持った主人公と無害なゾンビ。

  • 第1話 わーるどえんどへの応援コメント

    コメント、失礼します。
    予告通り、転がり込む私です。

    桜雪様の作品は、何と言いますか癒されます。ものすごく安心感があるのです。
    ストーリーも刺さりますし、響きます。
    コッソリ楽しみにしているのが、エピソードのタイトルやキャラの名前です。
    今回も数字や季節が散りばめられていて、キレイだなと染み入っております。
    そこに来て、佐藤小太郎くん、能力・・・
    悪目立ちのようで、際立つ特別感がたまりませんっ

    生きる楽しみが一つ増えました。ありがとうございます。
    (↑コメントの重さよ・・・)

    作者からの返信

    漫画だと絵で区別が付けられるのですが文字だと難しいので、ごく平凡な容姿の主人公?ということで佐藤 小太郎と名付けました。
    後は、差別化で偉そうな苗字で特異な方々とさせていただきました。
    数字と季節は遊びですね。

    僕なんかの作品が刺さるとか恥ずかしいやら嬉しいやら…。
    この作品は、まったく考えずに書ける気がしています。
    やっぱバカキャラは書きやすいです。

  • 第3話 らいとすたっふへの応援コメント

    春奈さん便利ですね。あの作品を思い出しました。

    作者からの返信

    僕の中で単二電池は特別なのです。
    微妙に使用の用途が狭いような気がするのです。