応援コメント

第19話 うん、大体合ってる」への応援コメント

  • リアルでの貴族社会に当てはめれば、医療が行き届いていない事やお付のメイド、馬車での移動など考えるに中世のイメージでしょうか?
    成人して人付き合いや領地経営などで揉まれれば、気を許した相手に砕けた口調も出るでしょうが、この世界の貴族様はかなり庶民的な言葉遣いなのですね。
    辺境伯領は別として、外に行くに従って爵位が下がるような説明があったように記憶しているのですが、中心部で生活しているような貴族の方々もユルユルなんでしょうか?

    作者からの返信

    中世がベースです。
    アルバスはガチガチの貴族教育の反動で学校にいる時ぐらいは緩くしていたいと思ってます。

  • しかも、<HP回復速度上昇>と<MP回復速度上昇>の時よりも回復にかかるが時間が減った。


    回復にかかる の後の が は不要かなと思います

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    修正しました。