第22話 書いてます。カリスマって……?

 【おばあちゃん】を書いていて思ったこと。

 私はリアルではなぜか、カリスマ性がある、みたいな印象を受けるそうでして。大学の頃はそう思われていたのです。でもカリスマ性ってなんでしょうか? それを作品に落とし込めれば、もっと良い作風になる気がしています。

 とくに【おばあちゃん】はどことなくカリスマ性を出していきたいのですが、できているのでしょうか? カリスマ性があると、キャラの価値観や演説、セリフ回しにも良い影響があるのではないでしょうか……?

 どうなのだろう。


 ここで宣伝。

 【おばあちゃんの知恵袋は異世界でも活躍する!? ~精神年齢は100歳以上。非合法婆ちゃん~】を書いています。興味のある方は以下URLにて。


https://kakuyomu.jp/works/1177354055255054675


 それから【世界掌握系ハッカーの逃亡。あるいは攻撃。】も公開中です。興味のある方は以下URLにて。


https://kakuyomu.jp/works/1177354054922411474



 【ハッカー】の方はとあるユーザー様のランキングでは23位。

 そのユーザー様のエッセイは【本家ではないけど情報特盛りな第6回カクヨムWeb小説コンテスト+短編賞速報】。作者は【草薙 健(タケル)】様。

 興味のある方は以下URLにて。


https://kakuyomu.jp/works/1177354055253900094


 こうして解析している方がいらっしゃるからいいですよね。本家とは違う見え方がしてきます。


 カクヨムコン6ももう終わりが見えてきました。【おばあちゃん】の完結が間に合うか、どうか。

 ふむ。明日の土曜・日曜に書けるだけ書いて、できれば完結させたいものです。

 【おばあちゃん】にギャグを混ぜ込みたいのですが、今さらできるのでしょうか……。

 【おばあちゃん】はプロットなしで始めているので、大変です。というかやっちゃいけない書き方ですね。申し訳ない、と思いつつ、自分でも諦めず書いていきたいと思います。異世界ファンタジーなので、それなりにフォロワーとPVが回ります。

 異世界ファンタジーはWEB小説では未だに人気が高いですね。驚いております。


 まあ、また書いてみますか。

 ではでは。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る