応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第23話 終わりへの応援コメント

    夕日さま、執筆お疲れさまでした。
    私は、カクヨムコンに初めて参加させて頂きましたが、辛いの一言に尽きます。もっとらくに楽しめたらいいのにと思うものです。
    そんな中、夕日様は沢山の小説を投稿されている。その力は素晴らしく、尊敬の念さえ抱きます。
    楽しめた。心の底からその言葉を私は次の賞で言ってみたいですね。
    美ぃ助。

    作者からの返信

    執筆お疲れ様でした!
    まだ書くのになれていないと最初は辛いかもしれないですね。楽しむ余裕がないかと。
    次回は楽しめるといいですね。美ぃ助実見子様のますますのご活躍期待しております。

  • 第23話 終わりへの応援コメント

    お疲れ様でしたー。

    たのしかったですねー。さすがに目まぐるしかったですけど、たのしかったです。

    作者からの返信

    お疲れ様でした!

    楽しかったです。忙しいかったけど、それも楽しめたのなら幸いですね。

  • 第23話 終わりへの応援コメント

    途中手術もあって大変だったでしょうが、本当にお疲れ様でした!
    私も読むのが追いついていないので、読めるだけ読もうと思います。

    作者からの返信

    お気遣い感謝です。お疲れ様でした。
    あとは読むだけですし、少し気楽です。

  • 第23話 終わりへの応援コメント

    お疲れ様でした。
    本当に私も疲れました。おわりましたね。

    作者からの返信

    お疲れ様でした。
    お互い、死力を尽くしたのなら良いですね。おわった。

  • おばあちゃん、とてもおもしろいです。

    なろう系をあまり知らないのもあって、とても新鮮です。

    カリスマ性、おばあちゃんからは出ているような気がします。特に感情を荒立てないのもあるかと思います。連載たのしみにしております。

    作者からの返信

    おもしろいと言っていただきありがたいです。

    なろう系、書くのが難しいです。

    カリスマ性出ているのならひと安心です。感情の起伏が少ないですからね。
    連載頑張ります(`・ω・´)

  • 第21話 次の一手!への応援コメント

    いつもお世話になっております。

    おばあちゃんの知恵袋……ぽたぽた焼きを思い出しました(笑)

    作者からの返信

    こちらこそお世話になっています。

    ぽたぽた焼! おいしいですよね!

  • 第21話 次の一手!への応援コメント

    後ほど、たのしみに読ませていただきますっ🎵。

    作者からの返信

    毎回の応援ありがとうございます!


  • 編集済

    第21話 次の一手!への応援コメント

    お婆ちゃんの知恵袋……懐かしい響きですね。
    興味を抱かさせる魔法の言葉だと思いますが、今となっては死語なんですよね。悲しいですなぁ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね。今となっては死語になっているので、あまり受け入れられないかもですね。それに書くのも大変です。知恵袋、そんなにないので(笑)。

  • おお、お仲間ですね。
    私は逆に、ライトノベルのカクヨムにミステリーじゃあ、歯牙にもかけてもらえないと思いながらも、ミステリーをどんでんに1週間前に投入。傾向的にはまさにその方向なので、方向性はあっております。問題は、例にあげられた小説のような作品のクオリティという問題がぁ〜〜〜。頑張ります。

    作者からの返信

    お仲間です!
    私のはミステリーでないので、不安です。
    クオリティも問題になってきますよね。伏線のはりかたや、ミスリードなども必要なのでしょうか……。やっぱり難しいです。

  • 第16話 開幕!!への応援コメント

    Σ(゚Д゚) え!?……夕日さまは、女性だったんですか……。
    申し訳ない。そうとは露とも知れず。男性だと思ってガンダム関連を小話で出していたんですが……。
    家族にガンダムの話を熱く語ってしまうと、煙たがられるんです……。嬉しくなってついつい話題に持ち込んでしまった。
    暑苦しかったですよね。ごめんね(;´・ω・)

    ならば、ダブルオーやシード、昨今のガンプラもののガンダムの方が良かった。
    まだ、話すきかい!! っと突っ込まれそうね(笑)

    ケーキがお好きなのですね。もうすぐ、クリスマス。家族の話題は、ケーキは何を食べるのだとひっきりなしに話題に持ち上がっています(笑)
    どんなケーキが美味しいのかなぁっと、カタログを見る私は宇治抹茶のケーキをチョイスしていましたね(笑)

    さてさて、手術をされるとのこと。体調万全で挑みたいですよね。コロナ禍が席巻する世の中です。どうか体をご自愛ください。そして、手術後の快気を切に願うものです。
    夕日さまに素敵なクリスマスプレゼントが届きますように――。
    ガンプラかもしれんけど(笑)
    ではでは。
    美ぃ助。

    作者からの返信

    男性ですよ!?(^0^;)
    冗談です! 冗談!?
    熱く語れるのは嬉しいのでぜひ!!

    最近のも、古いのもいける口です!

    ケーキは大好物です! 抹茶のケーキもおいしそうですね! いいなー。

    手術の件、ご心配おかけして申し訳ない。
    無事に帰ってきます!

  • お疲れ様でした。

    ハッカー、毎回たのしみに読ませてもらっております!!

    作者からの返信

    お疲れ様です。

    応援ありがとうございます!

  • お疲れ様です!
    どんでん返し、楽しみです。

    ラブコメはとても切ない感じですね。
    凄い気になります。
    私も、死んだ人間は生き返らない方が命の尊さを感じられると思います。

    ハッカー、とても順調で嬉しいです。
    私は異世界で620から426にゆるく浮上しました(笑)

    毎日読みにいけなくなっていますが、また続きを読みに行きますね!

    作者からの返信

    お疲れ様です。
    どんでん返しと思って頂けるでしょうか?(笑)

    ラブコメとしては切なくなるかもですが、それがベストだと思ってます。
    死んだ人間を生き返らせる、というのを嫌う層も多いですからね。しらける、と。

    ハッカー楽しんでいただけているのは嬉しい限りです。
    異世界は競争が激しいですからね。奮闘するのを期待します。

    応援ありがとうございます。

  • ハッカー、好調ですね!
    ご執筆、ラブコメもがんばってくださいね。

    作者からの返信

    好調です!
    応援ありがとうございます!

  • お疲れ様でした。私はまだまだで、頑張ります

    作者からの返信

    お疲れ様です。
    応援しています。頑張ってくださいね。

  • 第18話 ランキングへの応援コメント

    順調なようで良かったです。
    ランキングはもう、めちゃくちゃ
    探しました苦笑
    出てこん出てこん〜(>人<;)と。

    作者からの返信

    順調ですね。これも皆さんの応援のお陰です。感謝しかないですね。

  • 第18話 ランキングへの応援コメント

    すごいです。さすがです!!!おもしろい作品ですので、このまま上昇することを祈ります。

    作者からの返信

    いつも応援して頂き感謝です!
    上昇するのでしょうか? あとは皆さんの気持ちしだいになりました。どう転がるのでしょうか?

  • 第18話 ランキングへの応援コメント

    凄いです!
    おめでとうございます!
    このまま突っ走って下さいね。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    このまま突っ走れるといいのですが(^_^;)

    編集済
  • 第18話 ランキングへの応援コメント

    好評ですね!
    全何話位なのでしょう?

    作者からの返信

    全話で33話になる予定です。一応、続きを書けるようにはしてあります。

  • 第18話 ランキングへの応援コメント

    夕日さん、私はもともとSFが大好きなので、ハッカー、面白く読ませていただいております。33位、素晴らしいと思います。

    作者からの返信

    SFが好きなのは嬉しいです!
    33位。意外と高くて驚いています!
    応援ありがとうございます!

  • はじめてのカクコン。
    なかなかハードだって思っています。

    私もできるだけ読ませていただきたいと思っています。どうかご無理のないように

    作者からの返信

    カクコン、初めてですか。
    ハードに感じるのも無理はないですね。

    読むのは参考にもなるので、ぜひ!

  • 普通の人でも大変ですから、無理しないで下さいね。
    自分のペースでのんびりと書くも読むも進めて下さい。

    作者からの返信

    はい。そうします。ちょっと頑張りすぎかも……と思って後悔しているところです。

  • カクヨムコン期間中、書くも読むも気になる上に、お体のこともありますから、ご無理のないように、近況ノートでは、夕日ゆうや様のお気持ち次第ですが、一時期の分は諸事情によりと書いておくと気分がすっきりするかも知れません。
    ハッカー、楽しみにしております。私には書けない作品だからです^^。

    作者からの返信

    無理は禁物ですね。ありがとうございます。
    分かりました。ご指摘ありがとうございます。確かにそっちの方が心配をかけないですよね。これはうっかりしていました。本当にありがとうございます。
    ハッカー小説への応援ありがとうございます。

  • 第16話 開幕!!への応援コメント

    お体お大事になさってください。
    私もヘルニアにこの秋初めて分かったところです。
    膝と腰が痛いと病院へ行ってのことですが。
    それよりも、夕日ゆうやさんは、気力でがんばってもっていると思いますので、ご無理のない範囲で、お願いいたします。
    病院ってとても疲れるのに、手術だんなんて。
    お見舞いです。 つ🍰 ロールケーキじゃないですが。

    作者からの返信

    何事も身体が資本ですからね。大事にしたいと思います。
    ヘルニアですか。また大変な……。
    無理がない範囲で頑張っていきたいと思います。
    ケーキありがとうございます!(笑) 励みになります!

  • 第16話 開幕!!への応援コメント

    ラブコメに終わりは、確かにないかもしれないですね。
    悩みますね。

    私は全てスマホですよ。
    執筆もアプリで書いています。
    世の中、とても手軽になりましたね。

    そして突然の女性宣言(笑)
    ロールケーキは美味しいんですけど、めっちゃ難しいですね。
    チャレンジしている夕日さんは凄いです!

    そして手術内容に驚きました。
    どうか安静にしていて下さい。
    早く快復するのを祈ります。

    作者からの返信

    ラブコメはどこまでも引き延ばせるからエンドロールにするのが難しいです。

    なるほど。スマホで読み書きをしているのですね。私はどうもパソコンでないと落ち着かないのです。

    ロールケーキ難しいです。また機会があれば挑戦してみたいものです。

    驚かせてすいません。手術はうまくいくことを願うばかりです。
    コメント、ありがとうございます。

  • 第16話 開幕!!への応援コメント

    ロジックの意味があまり理解できなかったのですが、読み専の点数を多く加算するということでしょうかね?
    手術がウェブコンに重なるなんて!
    無理は禁物ですが、ウェブコンは頑張って頂きたい(どっちなんだよ!)
    安静にされてくださいね(>_<)

    作者からの返信

    評価に関しては表に出さないと思います。でないと計算高い人が不正を働くこともあるので。恐らくは参加者以外の点数が多く加算される、のだと思います。
    手術と重なるのは正直、嫌ですね。
    無理せずに頑張っていきたいとおもいます!

  • 第16話 開幕!!への応援コメント

    お体お大事になさってくださいね。

    手術と聞いて、どこか悪いのかしらと心配していました。あまり悪いようではないみたいなのですが、無理だけはしないでくださいね。

    ケーキ作れるとか、すごいです。

    作者からの返信

    お気遣い感謝です。

    手術と言っても、簡単な方に入るので、意外と冷静です。無理は禁物ですね。

    ケーキ、こんどはスポンジから作ってみたいものです!

  • 第15話 あと1日への応援コメント

    こんばんは。
    昨日はがっつり書いたのですが、今日はほぼ手付かずでした。
    皆さんそんな感じでそわそわかしら?
    投稿時間って気になりますよね。

    作者からの返信

    おはようございます。
    皆さん、そわそわして書けないみたいですね。
    投降時間は気にしてます。

  • 第15話 あと1日への応援コメント

    みんな今頃からソワソワしているのではないかなと思います。
    お祭り前のワクワク、だけど緊張しますね。
    短編も時間があれば参加したいのですけどね(遠い目)

    作者からの返信

    そわそわですね。
    ワクワクとドキドキを味わいましょう!
    私は短編も参加したいです。

  • 第15話 あと1日への応援コメント

    いよいよですね😆
    緊張します。
    この二日くらいそわそわして全然かけませんでした。
    明日第一話公開して少し落ち着いてから、また書こうと思います。
    いろいろありがとうございます。

    作者からの返信

    いよいよです!
    ほどよい緊張感を持って挑みましょう。
    そわそわしてしまうのはしかたのないことです。
    こちらこそ、ありがとうございます!

  • 第15話 あと1日への応援コメント

    明日からですねぇ。とっても楽しみにしています。SFも大好きなのですよ。

    作者からの返信

    いよいよです。楽しみましょうね! SFも好きでいてくれてありがたい限りです!

  • 第15話 あと1日への応援コメント

    完結まであともう少しなのですね!
    しっくり来るラストが見つかりますように。

    私も素敵な出会いを楽しみに、最後まで自分のペースで読んだり書いたりしようと思います。

    明日から読ませていただくのが、とても楽しみです。
    沢山楽しみましょうね。

    作者からの返信

    完結できそうでひと安心です!

    まったりとカクヨムをしていきたいですよね。

    明日が楽しみです!

  • 第15話 あと1日への応援コメント

    『宇宙エレベーターやスペースコロニー、マスドライバーといった宇宙関連』
    いいですね! 夢が溢れる単語だ。私も大好きです。まぁ、ガンダム関連ですがね(笑)

    いよいよ明日から、カクヨムコンが開催されますね。私も作品を用意している真っ最中。否、切迫しております。絶賛、混乱中でございます_| ̄|○
    夕日さま、私は初参加でございます。不安一杯でございます。短編で応募予定ですが、どうかどうかお手柔らかにお願いします。もちろん、先輩風を吹かせて下さいませ。私は右も左も分からぬ輩ですので。
    美ぃ助。

    作者からの返信

    私もガンダムが好きなので、よくわかります!(笑)

    いよいよです!
    落ち着いて執筆できるといいですね。
    不安に思うことはなくていいかと。落ちるも受かるのも読者さんと編集部さんの手の中。変えられるものではないので、楽しみましょう!

  • 第13話 あと2日への応援コメント

    私もナロー系は無理そうな気がします。

    作者からの返信

    なぜか書けないなんですよね。読むのも苦手で(笑)

  • 第12話 あと3日への応援コメント

    私もついつい浮気して書いております。

    実は五分に出してみました。
    カクヨムにきて5ヶ月でウエブ小説の世界もあまりわからなかったのですが。とりあえず、角川武蔵野文学賞にも出してみした。
    初心者ですので、ところ構わずです。
    困ったものです。笑ってくださいまし。
    角川は最終の20作品に残していただいて、とても嬉しかったです。でも、5分で書いた作品のほうが自分的にはがんばったものですが。
    ただ、ラノベをいまいち理解していないかもしれません。
    今回のカクコンには、この角川で最終候補になった作品のキャラを長編にしております。いいのか悪いのかわかりませんが、お祭りだと聞き、楽しみたいと思っております。

    作者からの返信

    浮気が本気になってしまう時もありますよね!(笑)

    おお! それだけ参加されるのはいいことですよ! プロになる前はみんな趣味ですから。趣味を楽しめるのはとてもいいことですし。楽しめるものがあるというのはそれだけで素敵なことですから!

  • 第6話 あと9日への応援コメント

    実は仕事の関係上、大量の活字ばかり読んできたので、おそらく普通の人よりかなり早く読めるのですが、こればかりは経験かもしれません。書くこともそうですが、量をこなすと早くなっていきます。

    作者からの返信

    活字はあまり読んでこなかった人生なので遅いのかもしれません。読んできたのも参考書とか科学的なものばかりだったので(^_^;)
    経験ですか。なるほど。それで読めるのが早いのですね。教えていただき、ありがとうございます!

  • 第2話 あと13日への応援コメント

    わかります。10万字、多いですよね。どうも1冊の本にできる文字数だそうです。私も12月1日から公開する予定ですよで、よろしくお願いします。

    作者からの返信

    なるほど。一冊にできる文字数なのですね。
    応援してます。無理せず頑張ってください!

  • 第14話 あと2日に追記。への応援コメント

    そういう言葉がかるのですね。びっくりです。

    作者からの返信

    私も知ってびっくりしています。

  • 第14話 あと2日に追記。への応援コメント

    私は、アンパンマンを正義の味方だと思いますよ。遅くても^^。

    作者からの返信

    アンパンマンは正義の味方ですよね。遅いですが(笑)

  • 第13話 あと2日への応援コメント

    既存の物語になぞらえて考えるのって大切ですし新鮮ですね。

    作者からの返信

    既存の物語がどう受け継がれていったのか。そう考えると、みなが受け入れるような物語を作ったわけですから、これ以上、大切なものはないかもしれないですね。

  • 第14話 あと2日に追記。への応援コメント

    絶対間に合うところがまた、いいんでしょうね。
    やったれー!ってなります(笑)
    全然関係ありませんが、胸が熱くなるようなバトルシーンが書ける方が羨ましいです(笑)

    作者からの返信

    そう。絶対に間に合うから安心感が生まれる。
    そして悪をこらしめるのに、スカッとする。
    バトルシーンは私も書いてみたりしたのですが、熱いかは分からないです。確かに熱いバトルを書けるのはうらやましいですね。

  • 第13話 あと2日への応援コメント

    なろう系はスカッとする感じを味わいたい時に読むのがいいと思いますね。
    予測できつつ、この作者様ならどんな展開に連れて行ってくれるのか、それを楽しんでいます。

    シンデレラ、いいですね!
    王道な流れはいつだって楽しいものです。

    作者からの返信

    なろう系はあまり得意じゃないのですが、よく読む方からすれば、スカッとする感じなのですね。貴重なご意見ありがとうございます!

    王道はやはりいいものですよね!

  • 第14話 あと2日に追記。への応援コメント

    へええ、既にある言葉なのですね。知らなかったです。
    アイデアを形にされるのが早いですね。私は時間がかかる人でして。

    作者からの返信

    すでにあるとは知らずに書いてしまいました(^_^;)
    アイデアと言ってもあまり作りこみすぎないように、あとはキャラが勝手に動いていく感じでしょうか。アドリブに近いところもあって、ぎっちりは書かないのですよね。私の場合は。

  • 第13話 あと2日への応援コメント

     いいですよね、シンデレラ。
     古今東西、シンデレラをモチーフにしたりオマージュしたり、という作品はたくさんあるのではないでしょうか。
     私が構想中の長編も(カクヨムコンには間に合いそうもないですが)、シンデレラを下敷きにしています。ただし主人公はシンデレラではなく、意地悪な姉の方で。

    作者からの返信

     やはりオマージュしやすいのですね。

     おっ! 意地悪な姉の方からの視点は珍しいですね。これは面白そうです! 期待しちゃいます!

  • 第12話 あと3日への応援コメント

    いろんな作品を、同時進行で練り上げてもいいと思いますよ。頭の切り替えにもなると思いますし。たのしみにしてますね、

    作者からの返信

    そうなんですよ! 頭の切り替えになっていい感じです!
    応援ありがとうございます!

  • 第12話 あと3日への応援コメント

    アイデアがわくときにメモメモですね!
    盛り上がりますね。

    作者からの返信

    メモしておきました!
    気分が高揚してます!

  • 第12話 あと3日への応援コメント

    新プロットがとてもとても魅力的で……!
    そういう展開がとても好きなので、お時間あれば、是非!(笑)

    せっかく浮かんだプロットですから、そういう日は浮気してもいいと思いますよ。

    作者からの返信

    そうですか! 魅力的に見えたのなら幸いです。

    そうですね。たまには浮気もいいものです。

  • 第12話 あと3日への応援コメント

    まあ、こう、執筆は誘惑の多い物ですよね。私もあちこち気になりまして。
    忘れずにメモが大事であります_φ(・_・ゞ

    作者からの返信

    そうですね。あちこち飛び回ってしまいます。
    メモは大事(^^)v

  • 第6話 あと9日への応援コメント

    ガンプラか……とても懐かしい響きです。随分と昔、沢山作っていたのですが、近年は作る事を止めて、完成されたフィギュアになってしまいました。今は、それすらも無くなってしまいましたが、ワクワクとドキドキの童心は何処に置き忘れてしまったのかと、しみじみと思うものであります。
    ジオラマ製作をしようと無謀な挑戦をしたこともあったな……。ビームサーベルで溶けた感じを出そうと躍起に成った挙句、ガンプラを燃やした事はとても懐かしい思い出ですね。
    あれ!? 余談が過ぎましたね。申し訳ないです。
    美ぃ助。

    作者からの返信

    昔は作っていたのですね。それだけでも親近感が湧いてしまいます!
    最近のは作りやすさと可動域などのできがいいので、素組みでも楽しめますよ。
    ジオラマは私も考えていたのですが、置くところがない。
    ……!? ガンプラを燃やしてしまったのですね。それは怖いですね。
    いえいえ。余談も楽しめましたよ!

  • 第11話 あと4日への応援コメント

    お疲れ様でしたー。

    柿の葉寿司、おいしそうですね。リフレッシュできたのでしたら、それが一番だと思います。

    作者からの返信

    お疲れ様ですー!

    柿の葉寿司おいしかった。リフレッシュできたので安心してカクヨム活動に移れます。
    コメントありがとうございました!

  • 第8話 あと7日への応援コメント

    > とにもかくにも、人生楽しんだ者勝ちな気がしています。

     これが全てですね!
     何事もそうですが、特に執筆活動においては「その時は悪いと思ったこと」が「後々良いことに繋がる」というケースも多々ある気がします。その意味で、

    > 趣味ですのでハッカーの小説も、クオリティ低めですね。

     というのも含めて執筆を楽しめるのは、素晴らしいことだと思います。

    作者からの返信

    そうですね。苦難を乗り越えた先にいいこともあります。山あり谷あり、ということわざがありますし。

    趣味として楽しめているので幸せなことと思います!(^^)v

  • 第7話 あと8日への応援コメント

    > とある設定があるのですが、それを終わらせるのが難しいんですよね。もしかしたら、その辺りは投げることになるかもしれないです。

     生物・環境系の出身という話がありましたが、研究論文だと完璧に研究がまとまっているというより、最後の考察パートで次の研究への余地みたいなものが書かれている場合が多いですよね(論文投稿時点で実際には次の研究もある程度進んでいるはず)。
     それと同じで長編小説でも「続編への含み」を残して良いのではないでしょうか。趣味の小説投稿としても続編長編を執筆するのは構わないわけですし、ましてやコンテスト応募であれば、書籍化されてシリーズ化を要求される、という可能性もあるのですから。

    作者からの返信

    アドバイスありがとうございます!
    確かに、と納得のできる答えを聞けてとても満足しています。仰る通りで、わざわざここで完結させなくてもいいのですよね。あまり考えすぎずに楽しんでみたいと思います。
    コメント、ありがとうございました!

  • 第4話 あと11日への応援コメント

    > 私は生物・環境系の出身でどちらかと言えば、今危機感を覚えているコロナウイルスとかに強い分野です。
    > レセプターとか、RNAとか、そう言ったものが得意です。

    おお!
    とても親近感を覚えます。
    ウイルス学が専攻だったので。
    特に専門にしていたのはマイナス鎖RNAウイルスでした……と言っても普通は「何それ?」でしょうが、夕日ゆうや様にはわかっていただけそうです。

    作者からの返信

    おお!
    ウイルスが専攻だったのですね! 私はだいぶ環境系によっているので、ギリギリ分かる程度です。
    マイナス鎖RNAというと狂犬病とかのウイルスですかね。今のコロナはプラス鎖RNAですもんね。と、独学はしているので、多少は分かります。

  • 第3話 あと12日への応援コメント

    > 私は書くのが早いので一時間で2000字くらい書けます。

    すごい……。
    (尊敬のまなざし)

    1エピソードの文字数、最初の頃は私も知らなくて1万字前後で書いていました。章のラストエピソードは1万7千まで伸びたり。
    当時は「短かったらエピソード内で起承転結が作れないじゃん!」と思っていましたが、慣れれば案外なんとかなるのですね。というより、連載ではエピソード内の起承転結はそれほど重要ではなく、むしろエピソードのヒキを考えるべき、と思うようになりました。
    今では私も「1話あたり3,000文字ちょっと」を目安にしています。

    作者からの返信

    書く速度だけがとりえです!(笑)
    いちエピソードあたりの文字数。私も知らないで書いていた時期がありました。私の場合、エピソード内での起承転結は意識しないで書いているので、引き込まれる読者さんは珍しいですね。ひきを考えてませんので、まだまだ改善の余地があります。

  • 第11話 あと4日への応援コメント

    お疲れ様でした!
    柿の葉ずし、美味しいですよね。
    考えたらお腹空きました(笑)

    私は読む事が全然できていないので焦りつつも、自分の小説の訂正をチマチマ進めています。
    改行しすぎだった事が夕日さんが教えてくれたサイトを見て発覚しました。
    ちゃんと直せているか不安な部分もありますが、本当にありがとうございました!

    作者からの返信

    お疲れ様です!
    初めて食べたのですが、おいしかったです。

    小説の訂正も大切ですからね。
    サイトが役立ったのなら幸いです。
    こちらこそお役に立てたのなら嬉しい限りです!

  • 第11話 あと4日への応援コメント

    お疲れ様です。
    私、夜はお友達とチャットをすることがあるのですが、小説の話が多目でね。とてもリフレッシュしますが、作品が進まないのと、寝坊し易くなります。(;^ω^)。
    リフレッシュ、大切ですね!

    作者からの返信

    お疲れ様です。
    ほう、チャットとな。いいですね。
    リフレッシュは大事です!

  • 第11話 あと4日への応援コメント

    お疲れさまでしたっ!('◇')ゞ
    柿の葉寿司って鱒寿司みたいなやつかな?

    作者からの返信

    お疲れ様です!(^^)v
    ます寿司みたいなものですね。違いは鯖に変わっているくらいでしょうか。

  • 第10話 あと5日への応援コメント

    こんばんは。^^今日は11月27日になってしまいました。拙作は終わりそうにもありません。が、もうちょっとがんばってみようと思います。初日投稿は、一応、人並にしてみようと思います。ジャンルが決まってなくて困ってますが。苦笑。夕日ゆうや様、十万文字まであと少しですね。大変だと思いますが、お体にお気を付けてがんばってくださいね。

    作者からの返信

    無理をせずに頑張ってください! 応援しています!
    お気遣い感謝です。応援ありがとうございます!

  • 第10話 あと5日への応援コメント

    以前プロになりたいって方に出会って、やんわりとお伝えしたら「ああ、それね、前の作品だから直してないんですよ~」みたいに気軽に言われてちょっとイラっとしましたね。
    でもそういうこともあるようです。
    それ以来・・・や!や?の指摘は行っておりません。

    作者からの返信

    プロになりたいなら、訂正すればいいのに……と思ってしまいますね。
    やはり直接、指摘するのはためらわれますよね。

  • 第10話 あと5日への応援コメント

    あらためて勉強になりました。ご紹介くださり、ありがとうございます。

    作者からの返信

    春川さんはすでに大丈夫だと思いますよ。
    でも改めて勉強するのもいいかもしれませんね。

  • 第10話 あと5日への応援コメント

    書くと読むの同時進行ですと、エッセイ更新まで余裕がなくなりそうですね。
    無理なく、呟きたくなったらここを使うのがいいのかもしれませんね。

    作法!!
    色々と教えて下さる方がいるのに、自分の中で曖昧なまま書いているので、有り難く勉強します。
    ありがとうございます!

    作者からの返信

    エッセイ更新は気の向いたときにします。参考にさせていただきます。ありがとうございます!

    作法、一度目を通すと勉強になりますよね。
    参考になれば幸いです!

  • 第9話 あと6日への応援コメント

    わぁ、夕日さんの作品って、いつもわくわくしながら読ませてもらっているので、今からとてもたのしみです。

    作者からの返信

    いつも応援ありがとうございます!
    今回もわくわくして頂けると幸いです。

  • 第9話 あと6日への応援コメント

    こんばんは。
    どんでん返しって、私にはとても難しく感じられます。
    挑戦なさっていて、素晴らしいですね。
    あと数日、カクヨムコン6の足音も近いですね。

    作者からの返信

    こんにちは。
    大丈夫です。私も難しく感じているので。
    挑戦するだけただですので。
    足音が近づいてきて、緊張と不安と期待が入り交じってます。

  • 第9話 あと6日への応援コメント

    タイトル、めっちゃかっこいいですね。
    どんなハッカーなのか、このタイトルだけでもいいな、と思いました。

    そしてそして、ラブコメのタイトルもわかりやすいのです。
    個人的に「転校生がきたけど、幼馴染みが最強」が好きです(笑)

    私もキャラが増えて、章ごとに出てくるキャラを絞っていますが、最終章に登場させ過ぎてごちゃっとしないように頑張ろうと思います。

    作者からの返信

    お褒めいただき、ありがとうございます!

    ラブコメの方も好いていただき感謝しかありません。

    キャラを増やすとごちゃっとしますからね。気をつけないと。

  • 第9話 あと6日への応援コメント

    キャラはどのくらい出すか迷ってしまいますよね。たくさん出すの好きなんです。

    作者からの返信

    キャラを出し過ぎると読者さんが覚えきれないので、少なめの方が無難なんですよね。
    それに出しすぎたキャラをまとめるのも一手間かかってしまいますし。
    でも、作品によってはたくさん出した方がいいときもありますからね。
    そこは加減しつつ全体のバランスをみて……でしょうか。難しい。

  • 第8話 あと7日への応援コメント

    楽しんだ者勝ちですよ。ええ、お互いたのしみましょうっ!!

    作者からの返信

    はい! 楽しみます!
    春川さんも、楽しんでください!

  • 第8話 あと7日への応援コメント

    夕日さんの作品読んだこと無いので、どんな作品か楽しみに待っていますね!
    私は上手くいかないことも多くて執筆も立ち止まりがちです。
    もっとすらすら~と書けるとよいのですけどね。

    作者からの返信

    興味を持っていただき、ありがとうございます!
    立ち止まるのは、私もあります。調子がいいときに、すらすら書けるのです。だから気にせずに書いてくださいね。

  • 第8話 あと7日への応援コメント

    書き慣れる為にはどんどん書くしかないですから、それでいいと思いますよ!
    そして楽しく書ける事が1番です。
    新人賞を目指して頑張っている方が他にもいますが、熱意にいい刺激を頂けます。
    失敗作なんて何一つないと思いますので、どうぞ自信を持って公開して下さい。
    陰ながら応援させていただきますね。

    私は最新話でそろそろはっきりとしたご都合主義を発動するので、ビクビクしています(笑)

    お互い、楽しくカクヨムライフを過ごしましょうね。

    作者からの返信

    書き慣れるためにはいいかもしれないですね。お優しい言葉ありがとうございます!
    失敗作なんてない……そうかもしれないですね。ちょっとナイーブになっていたかもしれません。
    応援ありがとうございます!

    どうしてもご都合主義は発生してしまうので、仕方ないですよね。

    はい! 楽しくカクヨムライフをすごしたいものです!

  • 第7話 あと8日への応援コメント

    煮詰まってしまった時はティータイムですね。私、カフェインだめなので白湯ですけど(⌒-⌒; )。

    いざという時は、ケーキを食べます。普段甘いものだちしていると、効果抜群な気がします。私もチョコレート大好きなので、誘惑に負けそうです。

    作者からの返信

    カフェインだめなのですね。

    ケーキ! いいですね~。チョコもいいですよね!
    私は誘惑に負けっぱなしですね。

  • 第7話 あと8日への応援コメント

    しっくりくる終わり方がないと、なんだかもやもやするかもしれないですね。
    作者だからこそ、もやもやするというか……。
    少し時間を置くとパッと閃いたりするので、一旦離れてみるといいかもしれないですね。
    あと私の場合は、好きなものを食べたり、何かボーッとしながらも打ち込んでいると、閃いたりします。
    これだ!と思える発見があるといいですね。

    作者からの返信

    もやもやしますね。
    確かに少し時間をおくと見え方が変わってきて、客観的な意見が出てくるかもしれないですね。
    参考になりました。ありがとうございます!

  • 第7話 あと8日への応援コメント

    最後の一山は苦しいですよね。
    気に入るアイデアが見つかるといいですね!
    私はあまりに煮詰まってくるとアポロをバリバリ食べます。
    糖が出ちゃうっ(;´Д`)!!

    作者からの返信

    最後の一山はあるていど形になっているのです。
    アポロもいいですよね! 甘いものは好きです!

  • 第6話 あと9日への応援コメント

    カフェインの取りすぎには気をつけてくださいね。私は、読むのが早いのかな? 子供の頃から本ばかり読んでいたので、自然と速度が上がっているのかもしれません。

    プラモデル、私は作ったことがないのですが、みなさんのエッセイなどで作っている経過を書いてくださっているので、とてもわくわくしてしまいます。

    作者からの返信

    はい。気をつけます。
    やっぱり読んでいくと早くなるのでしょうか。私もまだまだ読んでいきたいと思います。

    プラモデルは楽しめますが、時間とお金がかかるので、大変です。エッセイで経過を報告しているのですね! それは面白そうです! 私もみてみたい!!


  • 編集済

    第4話 あと11日への応援コメント

    私は、パソコンには詳しくありませんが、DNAが好きです。
    RNAなどにも精通されておいでなのですね。私も好きな分野です。

    作者からの返信

    DNAやRNAが好きな分野なのですね。なるほど。
    興味深いですよね。ひとの細胞、核の中にもRNAはあるらしいので、そこでどんな機能を果たしているのか、と疑問に思うのです。今は研究段階だったはずです。
    と、熱くなりました。申し訳ない。


  • 編集済

    第6話 あと9日への応援コメント

    速読術の本を買おうと思って意味が分からずに手放した人です。
    コーヒー飲んだら神経が落ち着くんだろうなと思います(*´ω`*)
    目が覚めるってよく聞きますけどね。
    どっちが本当なんでしょうね?

    作者からの返信

    速読術の本! そんなものがあるのですね。でも、それでもできないこともあると思います。私もそうなりそうな予感がします。

    コーヒーの香りには心を落ち着ける効果があって、カフェインの作用で眠気が飛ぶらしいです。
    特に暖かいと自律神経が整うので落ち着くそうです。
    だから飲まずに香りだけを楽しむと落ち着くんだと思います。
    けっきょくどっちが効くのかは分からないですね。申し訳ない。

    編集済
  • 第6話 あと9日への応援コメント

    私も時間がそこまでないので、読む時間を作るのが難しいです。
    カクヨムコン始まったらなるべく読む時間を作ろうと思っています。

    そしてかなりお疲れな様子なので、眠れる時は寝ちゃって下さいね!

    夕日さんと比べなくとも、かなり新人の私ですが、どうぞよろしくお願いしますね。

    作者からの返信

    読む時間を作るのって、けっこう大変ですよね。
    私もカクヨムコンはできるだけ盛り上げていきたいですね。

    疲れていたのでしょうね。お気遣いありがとうございます!

    こちらこそ、よろしくお願いします。

  • 第3話 あと12日への応援コメント

    こんにちは。
    手術とは、とても大変だと思います。
    その間は、カクヨムコン6のことは、休養にあててくださると、私はほっとできます。私もたまたま11月に手術をしたところなので、お気持ちが分かります。
    お大事にね。

    作者からの返信

    こんばんは。
    そうですね。その間だけ、カクヨムコンから離れて休養したいと思います。
    手術をしたばかりなのですね。大変でしたね。ひとごとではないので分かります。
    ありがとうございます。

    編集済
  • 第1話 挨拶と近況。への応援コメント

    仕草の表現は、私、表現が足りなかったりします。
    それから、エンタメがあると面白いと読み手の方々に感じて貰えそうです。

    一度コメントを書いたのですが、ご操作で消えてしまい、簡略な内容を投稿しますね。

    作者からの返信

    私も仕草の表現は足りないです。
    エンタメ性は大切だと痛感しています。

    誤操作、よくあります。
    コメント、ありがとうございます。

  • 第5話 あと10日への応援コメント

    着地点は迷ってしまいますよね。
    そして、かなりのハードスケジュール💦
    体を壊さない程度に頑張って下さいね!

    作者からの返信

    迷います。
    ハードですがやってみる価値はあると思ってます。
    身体には気をつけないとですね!

  • 第5話 あと10日への応援コメント

    同時進行でお話を頭の中に描ける事がまず、凄いです。
    最後も悩みますね。
    私の話はまだまだ終わらないですが、それでもパターンはいくつかあって悩みどころです。
    視点がまだまだ勉強不足なので、お話の公開、とても楽しみにしています!

    作者からの返信

    同時進行していると、大変ですが楽しいです。
    最後はやはり誰もが悩みますよね。
    私も勉強中の身ですので、たくさん読んで吸収したいと思います。

  • 第3話 あと12日への応援コメント

    手術大変ですね、体調を万全に望まれてくださいね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    そんなに難しい手術ではないので、不安はあまりないです。

  • 第2話 あと13日への応援コメント

    なるほど、勉強になりました!
    私はまだ煮詰まっていないということですね!
    頑張らねば(;´Д`)

    作者からの返信

    私もまだまだ煮詰まっていないですね!
    勉強しないと!

  • 第1話 挨拶と近況。への応援コメント

    ウェブコン参加されるのですね。
    折角のご縁ですし、お邪魔したいと思っています!
    執筆頑張ってくださいね!

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    頑張って執筆していきます!

  • 第3話 あと12日への応援コメント

    手術頑張って下さい!
    例え簡単といえど気をつけて下さい!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    気をつけて受けるようにします!

  • 第3話 あと12日への応援コメント

    こんにちはー。

    手術ですか。それはいろいろと大変かと思われますが、きっとご無事で戻ってくることを心からお祈り申し上げますっ!!

    作者からの返信

    こんばんは!

    手術は大変ですが、それほど難しいものでもないので、きっと無事に帰ってきますよ!
    応援、ありがとうございます!

  • 第3話 あと12日への応援コメント

    初めまして、ソラノヒナと申します。

    手術されるのですね。
    無理なく参加されるのが一番ですので、ご自愛下さいね。

    あと私の処女作も読んで下さってとても嬉しいです。
    まだまだ読みにくいと思いますので、きついな、興味ないな、と感じたら読まなくて大丈夫ですよ(笑)
    物語もご縁ですから、読みたいものを優先して読んで下さいね。

    作者からの返信

    初めまして!

    手術は、難しくないみたいなので大丈夫そうです。
    ありがとうございます。

    処女作だったのですね。楽しませていただきます!<m(__)m>

  • 第2話 あと13日への応援コメント

    「村一番の勇者」、すごく意表を突かれておもしろかった作品です。応援していますね。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    「村一番の勇者」は原点でもあるので、大切にしていきたいと思います。

  • 第1話 挨拶と近況。への応援コメント

    こんばんは。
    仕草の表現、私も苦手です。
    うつむいたとか頷いたとか、単純なものばかりで、アニメにしたらみんな突っ立てるだけかもとよく思い反省してます。

    作者からの返信

    こんばんは。
    私のも、棒立ちになってしまいそうです。表現の幅を広げていきたいですよね。

  • 第1話 挨拶と近況。への応援コメント

    わぁ、たのしみにしています♫

    作者からの返信

    ありがたい限りです<m(__)m>