応援コメント

第三章 8.ホリスト聖堂」への応援コメント

  • わー!ピンチからの大ピンチじゃないですかっ!!
    敵も一気に攻め込んできましたね。
    圧倒的劣勢ですが、ここからどう盛り返すのか…それとも??

    続きも楽しみにしてます♪

    作者からの返信

    スキマさーーん!!
    いつも貴重なお時間に読んでいただきほんとありがとうございます(* ´ ▽ ` *)
    感謝しまくりです(T▽T)
    ほんと劣勢過ぎますよね(笑)
    2章もそうでしたが、私は主人公達を追いやるのが好きみたいです'`,、('∀`) '`,、
    そして、後程己がすごく困るというw

    ここからどうなっていくのか、また良かったらぜひ(///∇///)

  • ついに最新話まで来てしまいました〜。

    ここまでの感想、マジ天才っすわー。
    凛々様半端ねっす。
    なんなん、この面白さと生き生きしたキャラクターとエダーさんの魅力。

    でも、最後の「血だらけやんか〜」もグッと来てしまい、浮気しそう笑
    ちなみに、この時のバーツさんってどんな顔してたんですか?(興味

    作者からの返信

    貴重なお時間に、最新まで読んでいただき、本当にありがとうございます(;´゚д゚`)
    ほんと無理なさらずでいいですので……ほんと感謝です(T▽T)
    そしてそんなこと生まれて一度も言われたことないようなお言葉まで……
    恐縮すぎます……
    でも半端なく嬉しいっす!!(笑)
    中村さんのおかげで、カクヨムで今を楽しく執筆出来ていると勝手に思っているので、頭が上がりませんです……なんか日本語さえも可笑しくなってきました……

    バーツ!やはり表情気になりますか!実は書こうと思ってやめたんです(笑)
    やっぱ記入してこよう(笑)
    表情は無邪気な驚きという感じですね。
    好奇心というか。
    なんでそうなったの?という純粋な表情というか。
    バーツも色々とありまして……最終章で全て明らかになりますので、よかったらまた貴重なお時間をスミマセンが、いつでも大丈夫ですのでよかったらご体感下さい~(///∇///)
    いつも本当にありがとうございます(*^^*)

  • 凛々さん、こんばんはー(°▽°)

    砂漠の使徒さんと、凛々さんの取り合いをしているおとらです(°▽°)

    どっちが先にコメントするかを争っているのです(°▽°)

    凛々さんは私のだ!という感じですね(°▽°)

    あれ……?作品の感想言ってない……?


    個人的には、鎌がきて……『ーー体で受け止めた』の改行の位置や、表現が良いなと思いました(°▽°)

    作者からの返信

    おっとらさん、こんばんは~\(^^)/
    いつもご丁寧にありがとうございます♪

    おお、おとらさんと砂漠の使徒さんも仲良しに、嬉し……って違う?(笑)

    うわーなんかおとらさんのラブコメみたいな展開!!
    私ヒロイ……(非常に調子に乗り過ぎました、ほんとスミマセン(笑))

    いやでもほんとお二人とも、私の神です!!
    神々しい!!
    目も見れない…!!(見えてないですが)

    いつも拝んでおります(T▽T)

    しかしほんと無理はされずに、でもいつも喜んでいます、あ、でも、無理はされずに……(笑)

    そんな、良いだなんて!!
    嬉しすぎるじゃないですか!!
    あーなんかテンションが可笑しくなってますね……
    ちょっと落ち着こう……(゜∀。)

    いつもありがとうございます♪
    またお時間ある時にぜひ(^-^)

  • うわー!
    ケイスケ痛そう……!
    鎌って鋭いからなぁ。
    それに、鉄球も持ってるし……。

    ケイスケって結構怪力では?

    エダー化が進んでるのかも。

    ……すみません、ケイスケの覚悟よりそっちが気になってしまいました(笑)

    バーツも来ちゃったし、絶対絶命!

    久しぶりの誤字報告の時間です。
    「元もこうもない」になってます。
    正しくは「元も子もない」ですね。

    作者からの返信

    いつもご感想嬉しいです♪ありがとうございます(^-^)

    いやーぜったい痛すぎるでしょうね……
    サラリアじゃなくて、根本的な誰かがそうさせてるんでしょうね。
    ごめんね、敬介くん……(笑)

    エダーさんの近くにいるだけでもしかするとタフガイになれるかもしれませんね( ・∇・)

    おお、久々の酷い間違い(^^;
    日本語、小学生から勉強しないといけないレベルな思い込みですね、やばいですね(笑)
    ほんとありがとうございます(///∇///)