応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第4話への応援コメント

    途中からハッピーエンドは見えましたが、予定調和な作品、すごく読みたくなることがあります(´ー`*)ウンウン 山あり谷ありのドキドキもいいけれど、二人のゴールを想像しながら「早く告っちゃいなよ」と心の中で呟きながら読むのも楽しいです(笑)
    どうもありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
    ★★★(*。・ω・)σ=σ[]ポチッ

    作者からの返信

    RAYさん

    コメント、お星様もありがとうございます!

    私の話はハッピーエンドが多いかもです。そしてじれじれも多いかもしれません。山あり谷ありのドキドキも書けるようになりたいな。
    最後までお読み頂き、温かいコメントありがとうございました!

    実は、こちら改稿前があるんです。もしお時間がありましたら読んで頂けると嬉しいです。たぶん、青子の印象がだいぶん違います。
    ほのぼのするのはこの改稿後かと思います。

  • 第3話への応援コメント

    ノートは何処?( ̄ー ̄)ニヤ...

    作者からの返信

    RAYさん

    コメントありがとうございます!
    ノートは……お決まりのパターンですね。あはは。

  • 第1話への応援コメント

    王子様の彼。「君に届け」というお話の彼が浮かびました。
    次行きます。

    作者からの返信

    RAYさん

    お読み頂き、コメントもありがとうございます!

    「君に届け」私も途中まで読んでました。
    この王子様はあくまで皆んなの王子様的なものでなく、青子にとって王子様のようになったという感じです。
    こんな風にされたら、確かにカッコいいと思ってしまいますよね!

  • 第4話への応援コメント

    拝読致しました。物語はハッピーエンドで、好きですねーこんな展開。

     何と言っても一作目は閃きとか啓示とかそして言葉とか色々な想いを取り混ぜて練り上げたものでしょうから、想いもひとしおだと思います。その完成した作品の中の一つの設定を変えるだけで、物語の雰囲気は大きく変わりましたね。

    私は「どちらがいいか」という事では無く、あれはああいう、これはこういう物語なのだと感じています。ノートを預けられた場合はああだろうし、拾った場合はこうなんだろうな。と思うのです。

     ただ、文章の流れ(隙間が埋まって読み易い感じがしました)、物語の構成の自然さはさすがに一作目がベースにあるだけに、改稿版が良くなっていると感じました。対して一作目は細かいことを無視したダイナミックさとでもいいますか、そんな迫力を感じます。
     二作とも応募ができるそうで何よりですね。
     私も天音さんの頑張りに元気を貰いましたので、負けないように、キスきみのあと、ホラーか何かでもう一作頑張ってみようかなと思いました。

    作者からの返信

    赤雪さん

    読んで頂き、コメントありがとうございます!

    私の感じてることそのものを書いていただいた感じです。そうなんです。それで選べませんでした。二作は違うもののような感じで。

    私の頑張りなんてとんでもないです。でも、赤雪さんが書きたいと思われたこと、素敵です。楽しみにしております。

  • 第4話への応援コメント

    改稿前との比較……前は、ノートをヒロインから預かってといってしかける感じですが、こちらは彼が拾っちゃうストーリーですよね。
    わたし個人的には、こっちのほうが、彼がノートの通りにする過程が自然で、こちらの方が好きです。
    でも、前版にもそちらのよさはあり、ヒロインがかわいかったりするので、どちらでもいいと思います。両方応募ってできないんでしたっけ??

    作者からの返信

    令和さん

    早速読んで頂き、コメント、お星様もありがとうございます。
    改稿前の主人公はちょっと小悪魔ですよね。
    私はそれもそれで面白いかなと思っていましたが、恐いと感じる方もいらして、改稿後を書きました。
    やはり改稿後の方が自然なのですね。

    両方応募はどうなのでしょう? 私もそれが分からなくて……。
    それで悩んでいます。
    令和さんの意見、かなり参考になります。ありがとうございました。

  • 第4話への応援コメント

    良かったです(*≧∀≦*)

    作者からの返信

    上野文さん

    コメント、そしてお星様までありがとうございます!

    良かったのこと、良かったです!

    実はこれ、改稿前のも残してます。印象がだいぶん違うので、よろしかったらお時間のある時に読んで頂き、どちらが好みか教えて頂ければ嬉しいです。
    よろしくお願いします!

  • 第3話への応援コメント

    はじめまして。
    伏線が貼られていた、というか、わかってましたけど、ニヤつきますね。

    作者からの返信

    上野文さん

    はじめまして! お読み頂きありがとうございます! コメントもとても嬉しいです!
    もうお気付きになりましたか? 早いです。
    ニヤついて頂いて嬉しいです。

  • 第4話への応援コメント

    自分としてもこちらの方が展開に無理がなくてサラッと読める感じです。
    ただその分キャラが薄味になったかな。
    俺の中ではごっこの亜貴の猪突猛進さ(笑)が好きでしたから。中々難しいですね。

    作者からの返信

    闇次さん

    すみません、コメント頂いていたのですね!
    それなのに、私近況ノートに書いてしまいました。ごめんなさい。
    コメント嬉しいです!
    展開に無理がないのはこちらの方なのですね。
    キャラは確かに青子の小悪魔的な部分は身を潜めてしまいました。
    短編で印象的なキャラを描くってとても難しいですね。
    亜貴は私の書くキャラでは珍しく制御のできないキャラでした。まあ、それもキャラの魅力になっていればいっか、です。

  • 第4話への応援コメント

    改稿されたのですね。
    花香さんが書いたように、主人公の個性という点では、前作の方が独創的なキャラクターですよね。でもそれ故、好き嫌いが分かれるタイプかなと。

    流れが自然で好感が持てるのは、こちら。
    個性的で印象に残るのは、前作。

    あとこちらだと、尊くんの気持ちが伝わってくるので、尊くん視点はなくても十分に成立していると思います。

    2つ残しておいて、読者の皆さんのお好きな方で……っていう今のやり方でいいと思います!


    作者からの返信

    そわ香さん

    お読み頂き、コメントとお星様もありがとうございます!

    はい。改稿、私なりにしてみました。

    なるほど……。自然で好感が持てるのと、個性的で印象に残るの。だいぶんイメージは違いますよね。

    尊の気持ちはこちらの方がつたわるのですね。

    貴重なご意見ありがとうございます!!

    そうですね、どちらも残しておこうかと思います。

    ありがとうございました!

  • 第4話への応援コメント

    ノートを尊君が拾った事になったのですね。
    前のも好きだったですが、こちらのお話も好きです(*^^*)

    作者からの返信

    akasarasaさん

    こちらもお読み頂き、感想もありがとうございました!

    そうなのです。ノートを預けるのではなく、落として拾われたことにしました。ちょっと『手帳が起こした奇跡』にかぶるところがあるので、どうかなとは思っているのですが、流れとしてはこちらの方が自然とおっしゃる方の方が今の段階では多いです。
    どちらも好きと言っていただけて嬉しいです。
    ありがとうございました!

  • 第4話への応援コメント

    両方読みました。
    かなり、印象が変わりますね。
    どちらも、素敵でした。

    作者からの返信

    三枝さん

    どちらも読んで頂き、コメント、お星様もありがとうございました!

    そうなんですよ。印象は変わったと思います。特に主人公の印象がですね。どちらの方がいいか自分でも分からないんです。
    でも、どちらも素敵と言ってくださりありがとうございました!

  • 第4話への応援コメント

    青春のころのドキドキを思い出せる。そんな素敵な物語ですね。
    ノートの小物使いが上手だって思います。

    作者からの返信

    アメリッシュさん

    お読み頂き、応援コメント、そしてレビューとお星様までありがとうございました! 嬉しいです!

    ノートなんですが、改稿前では使い方が違うんです。そこを指摘されたので改稿したのがこちらなんです。
    よろしかったら改稿前とどちらがいいかご意見頂けると嬉しいです。
    たぶん印象が違います。
    自分ではどちらがいいか分からないところです。

  • 第4話への応援コメント

    こんばんは。

    読み易いですし、ストレートに思いが伝わってきて、素敵なお話だと思います。
    個人的な好みの話になってしまいますが、私はこちらの方が好きですね^^
    ほっこりしました。

    作者からの返信

    K・tさん

    お読み頂き、応援コメント、お星様までありがとうございます!

    改稿前も読んで頂けたのですね!
    ありがとうございました!
    そうですか。こちらの方がストレートに思いが伝わるのですね。
    なるほどです! 改稿して良かったということですね!
    ほっこりして頂き良かったです!
    貴重なご意見ありがとうございました!

  • 第4話への応援コメント

    こんな恋がしたかった……

    初々しいですね。

    作者からの返信

    あいるさん

    お読み頂き、応援コメント、お星様までありがとうございます!

    中学、高校と片想いばかりでした。
    私も両想い経験したかったな……、なんて。

    改稿前も残しているのでもしお時間あったらどちらが好みか意見頂けたなら嬉しいです。

  • 第4話への応援コメント

    か、わ、いい〜❤️ さわやかで一生懸命な恋の物語。読んでる間、自分まで16歳にタイムスリップしました。

    作者からの返信

    まりこさん

    お読みいただき、応援コメント、そしてお星様もありがとうございます!

    可愛いと思って頂けたなら良かったです!
    一応改稿前もあるので読んで頂き、意見頂けるなら欲しいです。
    どうも、改稿前の主人公が恐いという意見があり、この形に直したのです。


    まりこさんのエッセイ、コメント追記しました!