応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 完結ありがとうございます。
    そしてお疲れ様でした。
    自分で勝手な推測で 、完結は心の中で野村くんが叫びまくってそれが聞こえる藍沢さんとのやり取りかなとか思ってました。
    最後にタイトル回収してくるのは熱い展開でした!
    完結おめでとうございます!!

    作者からの返信

    いつもコメントいただき、またこの作品にも沢山のコメントをいただきありがとうございます!
    長期間の投稿の中で、とても励みになりました!

    また完結について、もしかしたら@byakkomimさんのアイデアの方が面白かったかもしれません……
    もっと工夫できたかもと、投稿し終えてから色々思います。


    最後に、最終話まで読んでいただきありがとうございます。ご縁がありましたら、次回作も読んでいただけると幸いです。

  • お疲れ様です。
    楽しませて頂きました。

    次回作もお待ちしております!

    作者からの返信

    コメントいただき、また最後まで読んでいただきありがとうございます!
    楽しんでいただけたなら作者として、とても嬉しいです!!
    ご縁がありましたら、次回作も読んでいただけると幸いです!!

  • さすが姉貴!!頼りになる〜

    脱字だと思います。
    「本当に何し歩いているかわからない状況だった。」

    「本当に何しに歩いているかわからない状況だった。」

    多分こうではないでしょうか?




    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!
    誤字報告ありがとうございます!!
    修正させていただきました!

  • 第42話 バチバチへの応援コメント

    お久しぶりです。更新ありがとうございます!!
    更に心のすれ違いが起きてしまうのか…
    早く誤解を解いてほしいですね!
    読んでると藍沢さんがもっと、こう君に反発すればいいのにとか思ってしまいます。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!お久しぶりです!

    ちょっとすれ違い回が続いてますね……

    藍沢さん的にはこう君は、幼馴染で親戚なので、反発しづらさもあったり……野村君に対するわずかな不信から、思い切って動きづらかったりが……
    があるかもしれません。

    編集済
  • 誤字報告です。

    今だって、伊藤の一言で完全い折れたわけだし、〜

    今だって、伊藤の一言で完全に折れたわけだし、〜

    だと思います。


    勉強会って勉強するために集まることよりも、みんなと集まってそこそこ勉強したっていう思い出を作るものだと勝手に思ってます。
    ある意味で思い出に残る勉強会でしょう。
    この席替えは神様から見放されてると言わざるを得ないですね笑。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    また、誤字報告ありがとうございます。訂正させていただきました。

    そうですよね。勉強会はある意味テスト中の息抜き的なイベントかもしれませんね。ただ、このお話では神様のせいで以上の通りじゃないんですけどね(笑)


  • 編集済

    第35話 地獄の勉強会への応援コメント

    更新ありがとうございます!
    面白くて読んでて楽しかったです。
    まさに地獄絵図ですね…笑

    作者からの返信

    いつもコメントいただきありがとうございます。
    面白いと言ってもらえてとても嬉しいです!!
    次回、さらに地獄になります(笑)

  • 第32話 ためいきへの応援コメント

    更新ありがとうございます!

    野村くんはてっきり頭良いのかと想像してました。でもなんだかんだ抜けてるとこあるので納得です笑。

    作者からの返信

    いつもコメントいただきありがとうございます!

    逆に頭いいイメージがあったことが意外でした。
    成績に関して特に言及してこなかったので、そうなったのかもしれません。

    野村くんは客観的に見たらたぶん抜けまくってる気がします(笑)

  • 野村くんは天然の女たらしですね笑

    もともと19話だったなんてビックリ!
    こちらこそ読ませてもらえて感謝です。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!!!
    またいつもお読みいただきありがとうございます!!

    この作品は、週1だったので7話連続投稿して、12周で3ヶ月くらいかなと想定してやっていたら、気づいたらいつ間にか30話超えていました。
    ちなみに、14〜21話や24話以降は最初の想定には全くない話です。



  • 編集済

    第25話 それぞれの関係性への応援コメント

    こうくんドンマイです笑
    煮干しの日とは!?
    短編٩(*´︶`*)۶嬉しいです!

    今回で登場人物の関係に混乱してしまったので
    (申し訳ないですm(_ _)m)勝手ながらまとめました。
    合っていますか?

    坂本 愛

    伊藤 こう〜
    ↓ (幼馴染み)
    藍沢 小春

    野村 裕太
    ↑ (幼馴染み)
    仲村 紗奈

    あと紗奈って名字出てますか?

    修正済

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!長文失礼します。

    登場人物がややこしくてすいません。気をつけて書きますし、どこかのタイミングでまたこちらの方でも登場人物をまとめようと思います。
    まとめてくださったその関係で合っています。まとめていただけるだけこの作品を読んでいただけてすごく嬉しいです。
    ただ一応、作者として言うのであれば、藍沢さん、野村くん間は両矢印では無く↓です。(はっきりと明言はしていないため)

    沙奈に関しては、見直してみてびっくりしました。初登場で苗字を出したつもりだったのですが、つもりだけで、実質出てなかったです。仲村紗奈さんです。
    一応7話の後半と8話と15話で出ているのですが、めちゃくちゃわかりづらいです。これはいつか修正いたします。(藍沢さんは仲良くなるまえは金髪呼ばわりし、仲良くなってからは紗奈呼び、坂本さん、野村くんはもともと紗奈呼び、仲村さんと呼んだのが田中くんくらいなので印象に残ってなくて当然ですね……)

    P.S. 修正ありがとうございます!!

    編集済

  • 編集済

    二日連続投稿ありがとうございます!
    毎回楽しく見させてもらってます。

    自分の読解力が低いのか一瞬姉貴って誰だってなりました。
    姉貴=坂本さんで合ってますか?

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!!!
    コメントの通り、姉貴=坂本さんで合っています。
    冒頭から説明とかがなくてわかりづらかったと思います。若干修正させて頂きました。
    多分これまでも説明の無い、表記揺れとかいっぱいあったと思います。
    書いている側として意識が抜けていたので、これらか意識する様にします。
    ご指摘ありがとうございます。

  • 第22話 藍沢さんの反撃への応援コメント

    野村くんの嫉妬が可愛い!

    ついに気づいたか…どうなるのか楽しみです。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!嬉しいです!!
    藍沢さんの攻勢で、野村くんもだいぶ効いてます。
    ゆったりペースですが、楽しんでもらえる作品づくりを頑張りますので、
    次話を楽しみにしていただけると幸いです。

  • 第20話 茶色のごわごわへの応援コメント

    更新ありがとうございます!

    もしかして坂本さんもエスパーだったり…?

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!
    コメントを頂けてとても嬉しく、いつも励みになっております!
    今回の坂本さんは、既視感でセリフを当てただけのように見えますが
    もしかしたらその裏で、何か読めているのかも知れませんね(笑)

  • 第17話 イケメンの告白への応援コメント

    心が読めるというアイデアがどこかに行ってしまって、普通の多角関係ラブコメになってしいましたね。残念です。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    夢中で書いているうちに、作品が最初のアイデアとは少しズレたものとなっていました。

    物語の進行上すぐすぐ改善できるものではありませんが、もう一度作品を見直して、その点について意識して書きたいと思います。貴重な意見ありがとうございます。

  • これから更に面白くなりそうですね。

    応援してます頑張ってください。

    作者からの返信

    再びコメントいただき&応援いただきありがとうございます。
    面白い作品を更新できるように頑張ります!!

  • やっと追いつきました!
    面白く、最初の始まり方がとても新しいなって思いました!これからも楽しみにしています

    作者からの返信

    コメント&ここまで読んでいただきありがとうございます!
    面白いと言っていただけてとても嬉しいです。
    これからも、面白い作品を更新できるように頑張ります!!

  • 第6話 幼なじみの襲撃への応援コメント

    ミルクボーイの漫才のようなのが面白かったです。

    作者からの返信

    再びコメントありがとうございます!

    言われてみれば確かにミルクボーイみたいになってますね!
    でもその発想は全然なくて、むしろ、おかんが言うには……で初めて、忠実に再現していればもっと面白かっただろうなって後悔してます。
    パロディ入れ損ねました(笑)

  • 新しい切り口が良いですね!

    もっとも、実際の思春期男子の妄想なんてドロドロしたもので藍沢さんはドン引きするのでしょうけど…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    この作品は「隣の人の心に読まれてたら面白いな」のアイデアだけで書き始めているので、
    「新しい切り口」と言っていただけるなんてとても嬉しいです!

    また、もしこの作品のリアリティーを増々にしたら、思春期男子のドロドロに当てられて藍沢さんの鬱ルート確定ですね(笑)

  • 第8話 空のお弁当箱への応援コメント

    野村くんの幼馴染の呼び方って名字なんですね。
    相手と一緒で「沙奈」って名前で呼ぶのかと思ってました。

    作者からの返信

    再びコメントありがとうございます。
    たしかに!!(←おい作者)
    もともと野村くんは
    心の中では"仲村"呼びで、
    会話では"沙奈"呼び
    とややこしいことをしていたので、"沙奈"呼びで統一しようと思います。
    教えていただきありがとうございます!!

  • 第6話 幼なじみの襲撃への応援コメント

    > 弱点とすれば前方がなだらかなことくらいしか思い当たらない。
    何気に藍沢さんが毒舌で笑ってしまった。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    いちおう金髪さんは恋敵なので、あたりは厳しめですが……
    なだらかなものは、なだらかなので(笑)

  • 最高です!!

    何回も笑ってしまいました 笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    笑ってもらえて、私もとても嬉しいです!!!
    これからぼちぼち投稿していきますので、この作品をどうぞよろしくお願いします。