応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第一章 #2への応援コメント

    はじめまして

    プロローグと1話を読んだときの点と点が、2話で一気に繋がって、世界観がぐっと広がる感じ、めっちゃ好きです。

    文体も独特で、短文を羅列していくスタイル。

    読みやすくて面白いです!更新されたら絶対読みに行きます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!絶対読みに行きます!そう言っていただけて嬉しいです!少しずつですが今後も更新していきます。お互い執筆方だあ頑張っていきましょう!

  • 第一章 #2への応援コメント

    はじめまして。
    読んで思ったのがこの主人公の性格だと読み手に共感を得にくいかなという印象を持ちました。

    同じ事の繰り返しや結局、リセットされるという状態につまらなさや孤独を感じるのは理解できるのですが、現状からの脱出よりも新しい刺激に興奮している所がちょっとうーんと思いました。
    (自分的には彼女をこの状況を打破する協力者や手掛かりだと考えて追うという展開ながら理解できるのですが、新しい刺激として求めていたのがえぇーという風に思ってしまったもので)
    それならそれでもうちょっと共感しやすいように説明というか経緯の説明が必要かなと思います。

    以上です。個人的な感想ですが、参考なりましたら幸いです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。このようなコメントとても参考になります! 確かに共感しづらいですね…少しずつ勉強して直していきたいと思います。本当にコメント参考になりました。ありがとうございます!

  • 第一章 #2への応援コメント

    #1で少女を見つけた主人公が、それまでの退屈を忘れ去る勢いで興奮しているのが行動と描写のスピード感から良く伝わってきました。このシーン、凄く好きです。
    少女との出会いにより、時間と共に停滞していた心がどんどん動き出す主人公……今後物語がどう進んで行くのか気になります!


    以下ちょっと思った事なのですが……
    私は、テンポ感・スピード感の良さ、登場人物の機微の分かりやすさがあなたの武器だと思います。
    一方で、少々場面の描写が足りないかな?と感じる部分がちらほらありました。
    なので緩急をつけると言うか、時折じっくり描写をする・もったい付ける部分を挟んでもいいんじゃないかな?と思いました。

    更に重箱の隅を楊枝でほじくるような指摘になっちゃいますが、誤字脱字(っぽく見えるもの)が散見されました。
    #2だと『つき待とってきて(付き纏ってきて?)』『生き良いよく(勢いよく?)』とか。
    もうされてたら恐縮ですが、Wordなどの校正・校閲機能付きのアプリを使用されると効率よくこういう部分を確認できると思います。

    以上偉そうに失礼しました!あくまで個人の所見なのでこれに従わなければならないとか一切ありません、むしろ私の方が的外れな事言ってるやもしれませんし……。そもそも応援コメントにアドバイスモドキを書き込むなって言われたらぐうの音も出ません、すみません。
    では、お互いゆるっと執筆活動を楽しんで参りましょう!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。返信遅くなりすいません。アドバイス等ありがとうございます!読んでいて「確かに」となりました。誤字も気づいてなかったので教えていただきありがとうございます。まだまだ勉強が足りませんね… 本当に参考になりました!お互いに頑張っていきましょう!

  • 第一章 #1への応援コメント

    企画から来ました。
    プロローグと第一章を読んで一番驚いたのは主人公の行動が変化した時でした。主人公の日常を止まった歯車としていよいと物語が進んでいく気がします今後の展開、主人公の日常がどう変化していくのか楽しみです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。返信遅くなってしまいすいません。今後も少しずつですが更新していくので楽しんでいただけたら嬉しいです。お互い執筆活動頑張っていきましょう。

  • 第一章 #2への応援コメント

    同じループを繰り返している少女との出会い。
    それは何かのシグナルなのでしょうか?
    それにしても主人公くん、やってることが結構やばいですけど大丈夫でしょうか……(苦笑)

    作者からの返信

    企画に参加、コメントありがとうございます。
    書いてる本人もよくわかっておりません(笑)
    改めて考えると主人公やばいヤツですね……
    お互い執筆活動頑張って高めあっていきましょう。

  • 第一章 #2への応援コメント

    ふと、ある“時点”から進まなくなった時間
    けれどその事を主人公の彼は理解しており
    これまでの何百回、これからの数千回
    同じことを繰り返すものばかりだと思っていた
    けれども、同じような感覚で時間を紡いでいく他人と遭遇し
    彼の時間も……進み始めた?

    これは一種のミステリー

    この先どうなっていくかは

    誰も知らない……

    作者からの返信

    企画に参加、コメントありがとうございます。
    冷静に分析ありがとうございます。
    自分で書いてて気づきませんでしたが、確かにミステリーなのかな?
    自分もまだまだ初心者でこの先の展開がぜんぜん構想できていませんw
    お互い執筆活動頑張っていきましょう。


  • 編集済

    第一章 #1への応援コメント

    初めまして。
    最近小説を書き始めた者です。
    一文一文はシンプルだけど、それが重なることにより
    作品の世界にどんどん引き込まれていくような魅力をこの作品に感じました。
    次も、期待しています。

    作者からの返信

    コメント、企画に参加していただきありがとうございます。
    期待していると言ってくださり嬉しいです。
    育弥さんまさんの作品も読ませていただきますね。
    お互い執筆活動がんばっていきましょう。