She Loves You...Absolutely

岩井喬

第1話【プロローグ】

【プロローグ】


 その年の夏祭りも、大盛況だった。

 川沿いの高台を走る車道が歩行者天国となり、両脇には屋台が展開している。その照明が、まるで昼間のような明るさで行き交う人々を照らし出す。

 密度の高い雑踏にありながら、人々の顔は実に楽し気だ。浴衣姿のカップルも、子供の手を引く親子連れも、同じ遊戯に興じる若者の一団も。


 そんな中、僕――片峰優孝は、ある人物の登場を待っていた。

 幼馴染、と呼び合うには、僕たちはまだ幼すぎると思う。でも、幼稚園から現在、すなわち小学五年生に至るまで、組もクラスもずっと同じだった。

 きっとこういう人物こそ、数年後、数十年後に幼馴染と呼べる仲になるのだろう。


 そんなことを考えながら、僕は歩行者天国のバリケードの端に立っていた。白のティーシャツに紺のジーパンという出で立ちである。こだわりは特にない。

 しかし、こういう華やかな場所でこそ、女子は気を遣うものだということを、僕は何とはなしに理解していた。


 待ち合わせは、午後六時。既に五、六分は過ぎている。


「何かあったのかな……」


 僕は苛立ちでなく、心配な気持ちから、彼女のスマホにかけてみた。応答するのは、『只今電話に出られません』という機械音声のみ。


 一つ軽いため息をついて、僕は空を見上げた。そして、そこに展開されている光景に見入った。


「うわあ……」


 満天の星が、遥か頭上から光を投げかけている。今日はいつになく綺麗に、詳細に見えた。屋台の明るさが喜びを表しているとすれば、星々の輝きは、優しさや包容力といったものを感じさせる。


「綺麗だなあ」

「何が?」

「いろんなものが。星とか屋台とか川の水面とか、目に見えるもの全部が」


 と答えた直後、僕の片足に激痛が走った。


「いったあ!」

「だってひどいじゃない、優孝! あたしがそばに来てるのに気づかないし、声かけても上の空だし、あたしのこと見てもくれないし……」

「あれ?」


 落ち着いて足元を見ると、すらりと伸びた綺麗な足が、下駄の上から僕のスニーカーを踏みつけていた。ゆっくりと顔を上げる。そこには、いつの間に到着していたのか、件の人物の姿があった。


 豊崎愛奈。彼女こそ僕の待ち合わせの相手であり、幼馴染である。

 橙色に白い花柄の浴衣を纏い、いつものように長い髪を後ろで一括りにしている。帯は赤紫を基調とした、これまた花柄のもの。


「全くもう!」


 愛奈は頬を膨らませながら、腰に手を当てた。微かに朱に染まった頬を膨らませ、ご立腹の様子。そんな彼女を、僕は黙って見つめる。


「……何か言いなさいよ」

「え? 何かって、何を?」


 すると愛奈は、はあっ、と露骨に息を吐いて腕を広げた。振袖がぱたぱたと揺れる。


「あたしの格好について! 何かあるでしょ!」

「うーん、明るめの浴衣を濃いめの帯がピシッと締めてるね。いい色彩感覚だと――」

「そうじゃないっ!」

「いてっ! 僕の足を踏むのは止めてくれ!」


 渋々足を引っ込める愛奈。どうやら、自分の目の良さを褒められたいのではないらしい。


「あたしはね、普通のことを言ってほしかったの! 似合ってるねー、とか、その、えっと、可愛い……とか」


 顔を背け、だんだん赤みを増していく彼女の頬を見つめながら、僕は言った。


「うん、すごく似合ってるよ」

「ほ、本当?」

「本当。橙色って、結構汎用性が高いんだね」


 と言い終えた直後、今度は拳が僕の頬を捉えた。


「うぐっ! また暴力を……」

「ふーんだ! もう橙色の浴衣なんて、着てやらないんだから!」

「何だか愛奈、今日はいつにも増して情緒不安定じゃない?」


 僕がそう言うと、愛奈はぴくり、と肩を震わせた。顔は完全に背けられ、表情を窺うことはできない。でも、耳元まで血が上ってきているのは察せられた。


「ま、まあね、女の子にはいろいろ考えなくちゃいけないことがあるの!」

「ふぅん?」

「あーもう! さっさと行くわよ! あたしの家は門限厳しいんだから!」


 そう言って愛奈は振り返り、俺の手を取った。そのまま引っ張って行こうとする彼女に、僕は再び問うた。


「だったら時間通り来ればよかったんじゃない?」


 直後、強烈なミドルキックが僕の腹部を直撃した。どうして? 理不尽極まりない。

 転びかけたところ、僕は思いっきり腕を引っ張られた。ぐいっ、と、女子とは思えない力の入れようだ。

 僕が転倒を免れたのはいい。しかし、問題が一つ。


 僕たちの顔が、ギリギリまで近づいてしまったことだ。本当に、鼻先がくっつくくらい。

 これには流石の僕も焦った。他人の心境を察するのに鈍感だと、自他共に認めるこの僕でさえも。


「あっ、ご、ごごごめん!」

「い、いや、別に」


 慌てて手を離し、引き下がる愛奈。僕は片手を挙げて、落ち着くようにとその手をひらひらさせる。

 すると愛奈は、素早く僕の手首を握りしめ、のしのしと歩行者天国に歩み入った。


「ちょっ、待ってよ愛奈! 愛奈ってば!」


         ※


 それから僕たちは、群衆の中に分け入って様々な遊戯に興じた。

 身体を動かすのが得意な愛奈は、ここでも自分の実力を遺憾なく発揮。輪投げ、射的、金魚すくいなどで、周囲が湧くような活躍を見せた。

 僕はと言えば、我ながら『花より団子』状態だった。焼き鳥、タコ焼き、クレープなどをほいほいと平らげる。友人に『痩せの大食い』と言われているのは伊達ではない。


 今日は珍しく、父がお小遣いを弾んでくれた。『余った分は返却する』という条件の下で、三千円が授与されている。これで『何も食べるな』という方が無理な話だ。


 そんな楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、時刻は午後七時半を回っていた。


「愛奈、門限は?」

「えっ? あっ、そ、そうか」


 綿飴をもふもふやっていた愛奈は、はっとして顔を上げた。それから吸い込むような勢いで、綿飴の残りを完食。そのままごくり、と飲み込む。


「優孝、こっち」


 再び僕の手首を握り、愛奈は大股で歩み出す。屋台の並ぶ大通りを抜け、提灯と葉桜で彩られた歩道を折れて、神社の前にやって来た。突然、明度が下がったかのような錯覚に陥る。


「ど、どうしたんだよ、愛奈? 突然人をこんなところに連れ込んで……」

「大事な話があるの」


 くるり、と優雅に半回転する愛奈。僕と向き合う。視線の高さは変わらないくらい。


「あのね、優孝」

「うん」

「あたし――」


 と言いかけて、愛奈は俯いてしまった。


「大丈夫、愛奈? どこか具合でも?」

「ううん、違うの、大丈夫。つまり、あたしが言いたいのは、えっと……」


 この期に及んで、気づいたことが一つ。

 愛奈はここまで僕を引っ張って来た勢いのまま、『何か』を伝えようとしているのだ。『何か』の中身は皆目見当がつかないが、そこで言い淀んでしまった。惜しい。


 あ、そう言えば、クラスメイトの誰かが僕を『朴念仁』と言っていたっけ。『他人の気持ちや考えていることを察してやれ』とも。

 無理だ。他の人の考えていることなんて、分かるはずがないだろう。どうして僕が非難されなければいけないのか、さっぱり分からない。


 という回想はさておき、今注意を払うべきは愛奈の言葉である。彼女は胸の前で両手を組み合わせ、俯いたまま深呼吸を繰り返している。

 一緒に考えようとは思わないが、気にはなった。この腕白少女・豊崎愛奈が、何を伝えようとしているのか。そしてそれは、僕たちの今後にどんな影響を及ぼすのか。


 淡々と、愛奈の言葉を待ち続ける。その時だった。


「あ、流れ星」

「ちょっと! あんた人の話を聞いて――」


 しかし僕の方こそ、愛奈の文句に付き合っている場合ではなかった。


「ってこれ、こっちに向かって飛んできてないか?」

「え?」

「愛奈、危ない!」


 僕は愛奈の両肩を掴み、わきへ投げ飛ばした。直後、

 ガッキイイイイイイイン!

 という威勢のいい音がして、僕は後方に倒れ込んだ。


「いててて……あれ、優孝? 優孝、どうしちゃったの? 優孝!」


 何だこれは。身体が動かない。仕方がないので、何があったのかを脳内で分析してみる。すると、信じ難い一つの結論に至った。


 どうやら僕は、流れ星の直撃を受けたらしい。それも眉間に。


「んっ……」


 どうにか上半身を起こす僕。その時、視界の隅で何かが輝いた。


「何だ、これ?」


 それは、ビー玉を一回り大きくしたような、完全な球体だった。虹色の光を内側から発している。


「あっ、もしもし? 友達が流れ星に当たって倒れたんです! 助けてください!」


 あたりに響く愛奈の声。救急車でも呼ぶつもりなのだろうか。大袈裟だなあ。

 そう思った矢先、


「愛奈、僕ならだいじょう……あれ?」


 やはり僕は、気を失った。ビー玉状の球体を、ポケットの奥に突っ込んだままで。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る