第7話 あぶらたにの7つの子

猫目川沿いの土管公園は、やんやキャッキャの大宴会。

それには理由がありまして。

毎度のことではありますが「鮮魚あぶらたに」なる老舗の魚屋に居候する7つ子マンチカン。

彼らが現れる集会は、踊れや歌えの大賑わいとなるのです。

どれだけ騒いでも、誰一人として文句を言わないんですから、やはり3丁目の人間達は思慮深い。

愛称はあぶらたにの7つの子でありますが、皆様の推測通り、兄ちゃんだけがすらりと背が高く名前はのっぽ。

残りは皆、ちびすけの女の子で御座いまして、上から順にダイアナ、フローレンス、ベティ、ラン、スー、ミキといった具合。

シュープリームスとキャンディーズごちゃ混ぜの、ついでに言うと、のっぽさんまで取り入れた名付け親は、紛れもなく、安保闘争と学生運動よりちょい後の、バブル景気より少し前・・・まあ、どうだって良いのですが、そんな時代に生きた人間様なのは間違いないので御座いましょう。

輪になって踊る野良たちの中心には、マグロの中落ち、ほたての貝柱、削り立てのかつ節なんかが披露されております。

実はこれ、7つの子がかっぱらって来た店の売り物で御座います。

店の主人はたいそうな猫可愛がり。

結局は見て見ぬ振りなんですが、夜な夜なこっそり拝借してるんですから泥棒猫には違いない。

スリルがたまらないからやめられない。

何処にでも転がっているようなお話・・・。

集会の名を借りた大宴会は、月一で開催される盗品見本市と化すのです。

木登りしたまんま降りれなくなったライアも、枝に座って尻尾でもって音頭をとっております。

眠り姫のあんこは熟睡。

びびりのよもぎは、土管の中から顔を出して手拍子。

神ねこ主様は、大量のよだれをぶらぶらさせながら足踏みをしております。


「♪あぶらたに家は、7つの子♪ 兄ちゃんのっぽで後はちび(姫)♪みんな仲良く暮らしてる♪さあ、踊りましょ、右手(右手)」


この歌は、猫の世界では超ヒットソングであります。

タイトルは猫の盆回し。


「♪あぶらたに家は、7つの子♪ 兄ちゃんのっぽで後はちび(姫)♪みんな仲良く暮らしてる♪さあ、踊りましょ、右手(右手)左手(左手)」


お月様があきれる時刻まで続く猫の盆回し。

またたびはなくても、月夜に酔い痴れる術を、産まれながらに受け継いだ猫の性分は、我々人間からすると羨ましくもあり、健気にも見えるのでした。

みたらしと雪之丞が踊りの輪に加わると、唄のリズムは壊れたメリーゴーランドの様に激しさを増し、右足左足、頭とお尻と尻尾と大回転で御座います。

みんなでひっくり返って、にんまり笑って見上げた空の色。

黒紅色の先に、深紫の帯が広がって、そこから地平線に向かって瑠璃色の筋がサアーっと露草色の光に向かって伸びています。お天道様は、今か今かと待ちぼうけ。

そらしめた!

真っ先に、かつ節に飛びついたのは、ツンデレミィと、のーてんきぶちで御座いまして、追っかける具合にお喋り鈴吉が続きます。


「オレはなあ、はなっからのかつ節喰いさ。匂いを嗅ぐだけで産地が判るんだ。う~ん、いい香りだ。ご馳になるぜ。お、枕崎産だねえ。実にまろやかで甘みもある」


KATUBUSI BUTTERFLY 。

かっこつけのあずきは、ハラリと宙に舞うかつ節を見ながら絶頂の面持ち。猫界きってのナルシスト。

マグロの中落ちをべもしゃい頬張る、みたらしと雪之丞は、喧嘩も忘れてご満悦。

想い想いにふける夜長の終わり、原付カブのエンジン音が、猫たちの耳にもはっきりと聞こえて参ります。

ところが皆、警戒心を置き去りにご馳走に無我夢中。

世知辛いこのご時世、悪戯好きな人間も多いというのに、なんと無防備な柳ねこ町3丁目の猫たちでしょう。

ここでも吹き荒れているのでしょうか、自己責任論とやらは。

人間の足音が。


ヒタリ。


そしてまた。


ヒタリ。


と、迫っています。

あろうことに、神ねこ主様もホタテの貝柱をぺろぺろと舐めまわす体たらくぶり。

ビビりのよもぎだけは、サッと土管の中に隠れてしまいました。

一部始終を木の上から眺めていたライアが叫びます。


「早く来て、もうお願い、早く来て!」


仲間に逃げろと訴えかけているのでしょうか。

人間の魔の手から救える命もあるはずだ。

そんな思いなのでしょうか・・・。

足音がピタッと止まります。

皮肉なもので、そこは大木の根元。

お転婆ライアを見上げる、褐色の新聞配達の青年は、ニヤリと笑って言いました。


「今、楽にしてあげるからね」


美しきライア。

褐色の肌の青年が、その魅惑の瞳に迫る。

柳ねこ町3丁目より、愛を込めた1輪のかつ節。

丑の刻の密会と、未必の故意と密接な恋。

カミングスーンで御座います。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る