サメ少女とオレの平凡な恋

おもちさん

プロローグ

 自由さ溢れる校風。生徒の自主性を育み、主体的な思考が見に着く環境。ありきたりで何も響かないフレーズだと、眼の前の文章を追いかけながら強く感じた。


 晩飯の用意が出来たと母さんの呼ぶ声がする。惜しくもないカタログは放り投げて、すぐに下へと降りていった。


「コータロー。あんたねぇ、ごはんの時くらいスマホをピッピピッピいじるの止めなさい。何回言わせんのよ」


「いじってねぇし。音楽聴いてるだけだし」


「言い訳すんじゃないよホラ」


 仕方なくイヤホンを取った。テーブルに所狭しと並ぶ皿の傍に、ワイヤレス式のイヤホンを添えてみると、なんだか箸置きっぽく見えて面白い。


「親父は今日も遅いんだな」


 正面の茶碗が居心地悪そうにひっくり返っている。


「残業よ。今は繁忙期だからね」


「本当かよ。実はキャバクラとか行ってんじゃねぇの?」


「そんな訳ないでしょ。あの人は病的な人見知りなんだから」


 軽口を挟む間、山盛りご飯が手渡された。そして2人揃って唱和。いただきます。


「ところで、明日から初登校でしょ。道順は大丈夫なの?」


「平気だよ。スマホで調べられるから」


「出たよスマホ。たまには自分の頭も使いなさい」


「皆やってる事じゃん」


「ついでに言うけど、もう少し鍛えなさいよ。スマホだパソコンだ、ちがう事を始めだと思ったら楽器なんか弾いちゃって。そんなんじゃ女の子にモテないよ」


 結局はそこに繋がる。こんな会話は珍しい事じゃなく、割といつもの光景だった。母さんはアウトドアにハマッて欲しいようで、その思惑がいつも透けて見えた。


「別に興味ねぇし。おかわり」


「自分でやんなさい。赤ちゃんかよ」


 そんな風にしてメシを食い終えるなり、部屋に戻った。ギターをアンプに繋いで、ヘッドフォンを装着、パソコンで曲を流しながら演奏を始めた。この時間は割と楽しい。人生のつまらなさが薄まるような気がして。


「……イテッ!?」


 突然、端の弦が切れた。替えようにもストックは無い。


 こうなってしまうと、大体がどうでも良くなり、楽器をかたして寝転がった。プレイリストの曲をランダム再生しながら天井を眺めてみる。


 明日は登校日。そう考えてみても、やっぱり胸に巡るものは少なかった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る