第7話:濃い色を纏う

 雲の膝は柔らかかった。空へ浮かぶあのふわふわに触れれば、本当にこんなだろうというくらい。

 けれどもまったく、熱を感じない。生きて動く者が、これほどかというくらい。布越しに雪へ触れたようで、火照った頬にはちょうど心地良かったが。


「ところでさ。いつまでも丸出しじゃ、風邪をひいちまうよ?」


 泣き止むまでの幾ばくか、雲は声を発しなかった。

 擦りつけていた顔をようやく上げると、すかさずからかわれた。事実だけに、ひと言も反論出来ない。


「汚れなんか必ず消してやるから、気にせず着てみなよ。ほら、最初は袴だ」


 菫を立たせ、雲は調度から濃い紫の袴を持ってくる。彼女が動くと、なんだか花の香りがした。


「お香の匂い?」

「いや、牡丹さ」


 破れた小袖を脱ぎ、真新しい生地に脚を触れさす。つるつるすべすべ、麻にはない感触がくすぐったくも気持ちいい。

 素早く紐が結わえられると、なぜか裸の肩が叩かれた。


「あいたっ」

「張りのある、いい肌だ。元気に動いてる証拠だね。この分なら、傷も痣もすぐに消えちまうさ」


 言われて見ると、何ヶ所か数えるのも億劫なほど変色があった。赤や青は過ぎて、どす黒い。

 自分の身体というのに、むごさに目を逸らしたくなる。


 ――でも、痛くない。

 皆無というわけでもない。しかし雲の叩いた、ぺちと可愛げのあった痛みのほうがもはや気になるくらいだ。

 不思議に思って視線を向けると、雲は分かっているという顔で頷く。


「今度は単衣だよ。その上に五衣いつつぎぬ打衣うちぎぬ表衣おもてのきぬを重ねていくんだ」

「わたし、こんなの初めて」

「誰だって、初めてはあるもんさ。やってみなけりゃ、嫌だってのも分からない」


 どの衣も、濃淡の異なる朱の色だった。麻の小袖とは違うしっかりとした厚みが、僅かずつ肩へ増していく。

 雲は誰かの着替えを手伝うのに、とても慣れている。紐の一つを結ぶにも、袖や襟の仕舞いにも、菫は手を出す隙がない。


「意外と重いだろう? でもいつか慣れるからね」

「うん」

「さ。最後は唐衣だ」


 女房装束を着るには、随分と暇がかかると聞いていた。極端な話では、朝から始めて着付けるころには昼が過ぎるとか。

 しかしここまで、実際には朝餉を食う暇もかかっていない。


「わあ、綺麗な緋の色」

「だろう? 濃梅こいうめかさねってんだ」


 調度に掛かったのを見るのとは、また印象が違う。内から段々に色濃くなるさまを、差し込む光に向いて照らしてみた。


「気が済んだら、そこへ座りなよ」

「まだなにかあるの?」

「腹が減っちゃあ、なにも始まらないからね」


 雲から目を離したのは、指折り数えて十もかかる暇があったろうか。促されて振り返ると、そこにはもう食事の用意がされていた。

 脚付きの膳に米、吸い物、酢漬け。贅沢にも汁には貝が沈んでいる。


「こんな綺麗な衣を着て、汚してしまうよ」

「汚れは消すって言ってるだろ。いいから食いな。どうしたら溢しちまうか、知るのも練習だ」


 これほどの着物を着せたり、雲が親切にしてくれるのは、菫を元気付けんが為と思った。ぱあっと酒を飲むのと同じように、普段と違うことで紛らせようと。

 だから菫も、提案に乗ったのだ。雲と話し、腕をどこに通すのかなどと考える瞬間だけは、怖ろしい光景を頭へ浮かべずに済む。


「練習? 練習ってなに?」

「ああ、悪いね。これを着せようって言ったのは狗狼なんだよ。もちろんアタシも、嫌々でやってるわけじゃあないけどね。あんたみたいな可愛らしい子、構えば楽しいに決まってる」


 なんの練習かは、狗狼に聞け。結局のところ雲は、そう言うだけで答えなかった。菫のいいようにする。と言ったのは覚えているが、良からぬ企てでもありそうに感じてしまう。


 それからまた、身体が強張ってしまう。これからの不安は、この祠へ居る理由と直接に繋がっている。貴族の着物を着せられて、呑気に遊んでいる場合でない。帰る場所も行く場所もない身空をどうするのか。

 艶やかな朱塗りの箸を震わせ、唐衣の裾に幾らも染みを作ってしまった。


「じゃあ行こうか。なに、隣の部屋だよ」

「これ、放っといていいの?」


 同じ食事を、雲も食い終わる。膳を片付けることもせず、彼女はすぐに立ち上がった。


「ああ、大丈夫だよ」

「わたし、着物を汚してしまったのにいいのかな」

「気にしない気にしない」


 断る義理はない。分かっているだけに、膝を立てる気力がなかなか湧いてこなかった。


「あの、ええと雲。ちょっと待って」


 障子戸が開かれ、白い襲が颯爽と靡く。菫の止めたときには、もう部屋前の縁にすっかり出ていた。


「なんだい? 待つのはいいけど、気の進まないことはとっとと済ませたほうがいいように思うよ。狗狼は偏屈だけど、悪いやつじゃない。いいやつでもないけど」


 気休めの冗談のつもりか、雲は優しく笑む。

 その向こうに、土間が見えた。ゆうべ狗狼の掛けていた、床几もある。すると当然、長持も。縁のすぐ下へ、漆の濃茶が鈍く光った。


 ――長持が新しい?

 菫の思い出せるのは年季にくすんだ、お世辞にも綺麗とは言えぬ長持。けれども今そこにあるのは、職人が拵えたばかりのようだ。


「長持が――」

「うん?」


 問うと雲も後ろを向き、またこちらへ直る。意味ありげに、ほんの少し首を傾げて。


「あれはずっと、この祠のある限りあそこにあるよ」


 言い伝えによれば、何百年と続く祠。だのに新品の風合いを持つ長持。

 改めて見回すと、建物のどこもが新しい。梁も壁も、無垢の柱も。素材の香りさえ残っていそうだ。 


「狗狼は、神さまなんだね」

「そうだよ。ここら辺りの運気を左右するくらいには、力を持ってる」


 たくさんの意味を篭めて、もう一度問うた。雲は間違いないと意味を含ますように、極めてゆっくりと頷く。

 どうしようもない身なら、神に尋ねるのは順当だろう。どうせ他に道はないのだ、なにも選択肢のないよりはいい。


「分かった。でも不安だから、雲も居てね」

「いいともさ」


 いかにも気安く請け負った雲は、すいすいと滑るように縁を進む。と思うとすぐに止まった。「ああそうだ」と、なにやら思い出した風に。


「ちょいと嘘吐きなのが玉に瑕だね。まあ気にするほどじゃない」

「えっ、それ狗狼のこと? 気になるよ、ねえ」


 雲はそれだけ言って、もう振り返らない。裾を掴んで止めようとしても、一向に。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る