第36話 ポケットのぬくもり

 姫岡姉妹と別れた後。

 俺と茜はいつも通りの帰り道を歩いていた。


 もう冬は深くなっていて、十一月ともなれば夜になるのも早い。

 すでに暗闇に包まれた道。だけど俺たちの頭上は幾千もの星が輝いていた。


「うぅ~寒い」


「そうだな。まさか夜がこんなに冷え込むとは……」


 そろそろマフラーや手袋を用意した方がいいかもしれない。

 冷え切ってしまった手を擦りながらそう思う。


「ねっ、歩夢」


「ん?」


「手、繋ご?」


「いいぞ」


「やた!」


 すぐに俺の手を握ってくる茜。

 少し暖かくなったが、素肌が外に晒されているのでやはり寒い。

 すると茜が、手を繋いだまま俺たちの手を俺のポケットに突っ込んできた。


「あったかぁい」


「……そうだな」


 俺としても暖かかったので、言おうと思ったが何も言わないでおく。

 ちょっとばかし距離が近いのも、冬だからということで不問だ。


「次はマフラーかなぁ」


「それはさすがに歩きづらくないか?」


「歩夢は、私とマフラー共有したくないんですか?」


 茜がちょっと怒り気味にそう言う。


「そ、それは……したい、けど……」


「じゃあしよっ! うん、しよっ!」


「おいあんま暴れんなよ。俺のポケットが引きちぎれそうになる」


「無理な頼みだね☆」


「お前のポケット引きちぎるぞ」


「……歩夢のえっちぃ」


「俺なんか変なこと言った?」


 茜テンポに乗せられて会話がどんどん進んでいく。

 全く、いつまでも自由な奴だ。


「あっ、俺コンビニで買いたいものあるんだけど、いい?」


「どうぞどうぞ」


 帰り道の途中にある、行きつけのコンビニに寄る。

 店内に入ると、熱気が俺たちを温かく迎い入れてくれた。


「あったかぁ」


「さすがコンビニエンスストア」


 二人してプチ感動しながら、欲しいものを手に取る。

 これは相当冷えていて、正直持つのをためらったほどだった。


「エナジードリンク?」


「あぁ。今日から勉強以外にも、やりたいことができたからな」


 そう言って茜に視線を向けると、茜は嬉しそうな表情を俺に向けていた。

 

「そっか。歩夢は、頑張り屋さんだねぇ」


「まだがんばってないっつーの」


「歩夢が頑張ることは、もうわかってるから」


 えへへ、と恥ずかしそうに笑って、店内を歩き始める茜。

 少し経ってから、後を追う。


「もうすぐクリスマスかぁ」


「早くね?」


「何言ってんの。二ヶ月前はもうクリスマスイブみたいなもんでしょ?」


「そ、そうなのか?」


「そうなのです」


 多分違うと思うけど、もう茜ワールドが展開されているので何も言わないでおく。

 

 店内をひとしきり見終えた後、茜は肉まんを一つ買って店を出た。

 ビューっと冷え切った風が吹きつけてくる。


「さむぅ」


「ほんと寒いな」


 また俺と手を繋いで、俺のポケットに手を突っ込んでくる。

 でも器用なことに、片手で肉まんを食べ始めた。


「んまぁ~。やっぱり寒い冬には温かいものだよね」


「だな」


 そのまま歩いていく。

 よくよく見れば、視界に入る景色のほとんどが冬になっていた。


 気づけば秋が終わり、冬が始まる。

 その移り変わりを俺たちが明確に感じることはないけれど、確かに季節は移り替わっていた。


「はぁ~」


 白い息を吐く。

 その息は天に昇っていって、星煌めく夜空に消えていった。


「歩夢、肉まん食べる?」


 半分くらい食べた肉まんを俺の目の前に差し出す。

 ……ごくり。


「食べる」


「ん!」


 一口肉まんを頬張る。

 ……美味い。冬に肉まんが売れる理由がよくわかる。



「シェアハピ、だね」



 茜が突然そう言う。


 なんていい言葉なんだろうと思いながら、俺は頷いた。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る