2019年10月13日 ぷろぱがんだ

 Wikipediaでプロパガンダの項についてざっと読んで見た。(https://ja.m.wikipedia.org/wiki/プロパガンダ)


(「アドルフ・ヒトラーは宣伝手法について『宣伝効果のほとんどは人々の感情に訴えかけるべきであり、いわゆる知性に対して訴えかける部分は最小にしなければならない』『宣伝を効果的にするには、要点を絞り、大衆の最後の一人がスローガンの意味するところを理解できるまで、そのスローガンを繰り返し続けることが必要である。』と、感情に訴えることの重要性を挙げている。また『大衆は小さな嘘より大きな嘘の犠牲になりやすい。とりわけそれが何度も繰り返されたならば』=嘘も百回繰り返されれば真実となる。とも述べた」)


 上記のように感情に訴えかければ、『信頼に足る』と聴衆に思い込ませることが可能である。


 徹底した嘘をつくことに必要なことは、全てを憎悪すること。


 全てを信じないこと。


 しかし、わたしにはそれができない。


 それはわたしが優しいからではなく、徹底した悪になるという恐怖に耐えられないからだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る