応援コメント

part.4」への応援コメント

  • ああ癒されまくりました!二人の関係がやっぱり微笑ましく、車から衣装からすべて行き届いていて、エピソードが逐一素晴らしいですね。バンビセットに何が入っているのか知りたい!八神は仕事はどうしようもないけど、すごくツボを押さえた優しさがありますね。こういう人がそばにいてくれたらいいだろうなあと思います。先生が惚れてしまうのは当然ですね。
    本当に読み心地よくて、オアシス的です。続きも楽しみに読みます。

    作者からの返信

    うわぁ〜勿体無いようなお褒めのお言葉痛み入ります!
    バンビセットはお子様ランチの旗がたってないだけで大人のロマンが詰まってます!恐らくは具の無いナポリタンは脇役として入っていそうです笑
    柊さまのお好きな洋食を一皿に乗せてやって下さい!
    八神は器が大きい筈なんですが、なかなか発揮する場所がない。今のところ秋山が独占状態です。私も羨ましいです!
    八神は決して怠け者ではないのに何だか労働が似合いません😅
    読んで下さり有り難うございます❣️

  • なんということなの!!!

    やばい!!!

    (毎回うるさくてすみません)

    ちょっと先生、八神さんのこと好きすぎるじゃありませんか!(知ってたけど!!)
    口に出して好きって言った挙句に口づけまで…あーやばい、やばい!!お、起きてたんじゃないの!?ばれてるんじゃないの!?!?
    でも永遠に坂道が続けばいい、は分かります…

    あ、あと!バンビ!!
    えっ実在なの?と思ってググってみたら存外にたくさんのキッチュなバンビがあってどれもこれもそれらしくて全然わからなかった(笑)バンビと名付けた喫茶店はすべからくキッチュになるのですね(笑)

    煙草をお供えした先生を見守ることができて、八神さんもついてきてよかったねって思いました(*´ω`*)

    作者からの返信

    いや〜あとみく様がいらっしゃるとこの辺境の地が俄かに活気付きますね!ありがたい事です(^^)
    秋山の告白シーンですが、八神がこっそり起きていたって言うのもアリでしたね!なんかそっちの方がドラマチックだった気がする。あ〜なんか勿体無いことした〜!
    最近何故か「黒犬と山猫」の後追いに気付きます。ポケットの中に手を突っ込むシーンがあったり、あとみく様の小説を読む前だったのですが、シチュエーションが同じになる事があって、ヒヤヒヤします。意図してやっているわけでは無いのですがそう言うのを発見すると、何となく申し訳ないような気持ちになります。

    そしてバンビ!検索しましたか!(笑)
    私の幼い頃(まだ赤ちゃんくらい)「バンビ」と言うディズニーのアニメとそれに伴って、「子鹿のバンビ」と言う童謡がむっちゃ流行ったのです。喫茶バンビと名付ける所はみんな、そんな頃に出来た喫茶店なのではと思われます。
    何とYouTubeで聞けますよ!