応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第6話 不況の中でへの応援コメント

    レネさん
    ご自分の経験を下敷きに物語を紡がれる。実感がこもってらっしゃるから面白い作品になりますね。

    作者からの返信

    捨石さん、実感がこもって面白いとのこと、ありがとうございます。
    この物語は、実際自分の経験をベースにしているので、書きやすかったです。
    でも、虚構も多いので、そのまま信じないでくださいね。

  • 第1話 バブル崩壊後への応援コメント

    ダメな夫なんでしょうけど、流れてる空気は貧しくても温かい感じがして、いいですね。

    作者からの返信

    そうですか?ありがとうございます。
    えへっ、えへっ、えへへ。

  • 第6話 不況の中でへの応援コメント

     店長さん、お疲れ様でした。

    こういった形で終わるなんて、悲しいような、少しほっとしたような感じでしょうね。

     店主さんも、その家族も、しっかり強く生きて行って欲しいと思った最後でした。

    作者からの返信

    拙作をお読みいただきありがとうございます。
    そうですね。これから先が問題だというところで終わりました。
    親子3人頑張って生きていってくれるといいですね。
    感想ありがとうございました。

  • 第6話 不況の中でへの応援コメント

    遅ればせながら読ませて頂きました。

    行き当たりばったりの開店準備から大盛況の時代、やがて来る不況の影、波乱万丈な展開でイッキ読みしてしまいました。

    レネさまのお話を読んでいるとその時代にタイムトリップしたみたいで楽しいです。

    作者からの返信

    万之葉さま、読んでくださってありがとうございます。
    古い話しか書けないもので、是非今後もタイムスリップを楽しんでいただけたら光栄です。
    コメント書いてくださった上に、お星さままでありがとうございました。

  • 第6話 不況の中でへの応援コメント

    すみません。来るのが遅くなりました。
    読ませて頂きました。
    雑貨屋さんは残念でしたが、保険金で
    何とかなって良かったです。
    でも奥さまがとても我慢強く見守って
    くれていたんですね。素晴らしいです。
    レネさまもお疲れ様でした。
    またお話を楽しみにしています(笑)

    作者からの返信

    来るのがおそくなったなんて、全然、全然気にしてませんから。来ていただけただけでありがたいです。ご多忙なのに。
    akasarasaさまの作品、今後も折を見ながら読ませていただきます。
    akasarasaさまの作品は、時間のある時に、味わいながらじっくり読みたいので。
    よくもこの大変な世の中で、こんなキレイなココロを保たれて来たものだと本当に思いますし、今、私が知っている作家さまの中でも、少なくともその点に関してはakasarasaさまに1番注目しております。
    今後もよろしくお願いします。
    コメントありがとうございました。

    編集済
  • 第2話 いきさつへの応援コメント

     今だったらメルカリとかで売ったりとか・・・・笑

     これからの進展を楽しみにしています!

    作者からの返信

    そうですね。
    今だったら無店舗販売できますね。
    うーん、残念。
    コメントありがとうございます。


  • 編集済

    第6話 不況の中でへの応援コメント

    人生山あり谷ありとはいいますが、大変なご苦労をされたのですね。

    それでも奥様がその辛い時期に「そのうち、良くなるわよ」と言って支えてくださった。苦しい時にこそ本当の姿が見えてくると思います。
    前を向いて出直そうとするラスト、この御家族あってのことなのだろうなと、胸が熱くなりました。

    時の経つのも子供が大きくなるのも早いものですね。苦労も思い起こせば思い出になるのだなぁと最近、しみじみ感じたりしています。

    心に沁みる作品をありがとうございました。

    作者からの返信

    そんなふうに言っていただけて書いた甲斐があったというものです。本当に嬉しいです。
    自分としては、へんてこりんになってしまったと思っていましたが、でもそうしないと内容が、あまりに暗いと思いまして。
    全部読んでいただいて、コメントとお星さま、本当にありがとうございました。

  • 第6話 不況の中でへの応援コメント

    もったいなくて、読み切りたくなかったです…。
    最後の章をちびちび味わおう…。
    と思ったのに、急な展開に、
    何なに?? なんだって?!!
    と、やっぱり一気に読んで、、終ってしまった。
    最後の静けさを感じる文書の流れが
    レネさんの空気で、ちょっとほっとしたような(笑) 
    しかし、人生山あり谷ありとはこういう事をいうのでしょうね。
    奥様の心情を想像し…。今が幸せで良かったよと。余計なお世話の感情までわきました。
    おもしろかったです!!!ありがとうございます!!

    作者からの返信

    そこまで味わっていただけて、書いて本当によかったです。
    へんてこりん店主というタイトルにしたのは本当にへんてこりんな小説になってしまったような気がして全く自信がなかったからです。でも、モリナガチョコさまにこんなふうに言っていただけて、本当に嬉しいです。少し自信も持てました。
    本当にありがとうございます。


  • 編集済

    第6話 不況の中でへの応援コメント

    私も経済的に苦しい時に妻が妊娠、出産しました。本来なら喜ぶべきことなのですが、頭の中に暗雲が垂れ込めたのを思い出しました。その後、私も妻子のために必死に働いたことがあるんだなぁと、しみじみと読ませていただきました(^^)

    追伸
    私の娘は今年で21歳になりました。二人目は6年前に流産しまして、一人っ子です。

    作者からの返信

    私たちの子育ての時代って、本当に苦しい時代でしたよね。
    若い頃は私たちも生活の苦しさもあってケンカばかりしてたような気がします。
    私もほんと、その後も必死でしたよ。不安神経症抱えていたし。
    やっと何とかここまで来たという気がしています。
    佐野さまのお子様っておいくつなんでしょう。
    やはり、おひとりでしょうか。
    まあ、佐野さまも頑張ってこられたんでしょうね。
    お互い、感慨深いものがありますよね。
    コメントありがとうございました。そして、全部読んでいただき、本当にありがとうございました。

    追伸ありがとうございます。
    娘さんは成人されたんですね。ひと安心ですね。お二人目は残念でしたけど、娘さんはハーフだから素敵な娘さんでしょう。
    佐野さまも、どうぞご自分を褒めてあげてください。ウチの1人息子は23歳です。よくここまで育てたと、自分を褒める毎日です(笑)。

    編集済
  • 第4話 社長の楽しさへの応援コメント

    わははー(つ≧▽≦)つ

    ぜんぜんレネさんのイメージじゃない!!

    これはおかしい!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    おならのところは特に力を入れて書きました。
    コメントありがとうございます。

  • 第6話 不況の中でへの応援コメント

    思ってもいなかった結末に言葉を失いました…。
    レネ様、すごい体験をされたのですね。
    やっぱり書いて頂いてよかったです。
    ありがとうございました♡

    作者からの返信

    こんな作品しか書けなくてすみません。
    ただ、これは小説として書いたので、事実とは大分異なる部分もありますので、その辺よろしくお願いいたします。
    コメントどうもありがとうございました。

  • 第4話 社長の楽しさへの応援コメント

    減価率50%で100万円の利益はすごいですね!30%でも充分安かったでしょうに、もったいないです。当時は中国と日本とでは所得の差が10倍くらいありましたから、安く売れたんでしょうね。

    作者からの返信

    そうですね。安くて仕入れられたのは確かです。
    でも、これはあくまで小説なので、そのまま信じないでくださいね。色々誇張とかありますんで。
    コメントありがとうございます。

  • 第1話 バブル崩壊後への応援コメント

    わぁ✨ 早速のスタート、ワクワクです♪

    …そして相変わらずレネ様は謙虚だなあ。
    最初のうちの景気いい所をブイブイ書いたっていいのに、
    うまくいかなくなってきた所から書き始めるなんて。

    それにしてもりえちゃん似の奥様なんて、妬けますぅ(´∀`*)ウフフ

    作者からの返信

    すみません。
    こんな作品になってしまいました。
    もう少しで完成するので、今日中に残りのあと二話あげられると思います。
    コメントありがとうございます。

  • 第1話 バブル崩壊後への応援コメント

    ああ、素敵な奥様^^*
    ご夫婦のやりとりに胸が温かくなりました。
    ゆっくり拝読させていただきますね。

    作者からの返信

    そうですか。素敵でしたか。ありがとうございます。
    少しでも楽しんでいただけるといいのですが。
    コメントありがとうございました。

  • 第2話 いきさつへの応援コメント

    今だったら、店舗を持たずネットで受注できるのですが、当時はそんなものありませんからねぇ。
    私は商売の才能ゼロなのですが、一応個人事業主やってます。いつまで持つかな…。来年は無職になるかもしれません(^_^;)

    作者からの返信

    佐野さまは個人事業主だったんですね!
    やっぱり、人に使われるより、その方がメンタル的にもずっといいと思うのですがいかがでしょう?
    是非頑張って継続してください。
    コメントありがとうございました。

  • 第1話 バブル崩壊後への応援コメント

    (≧▽≦)『何回、鼻水ぬぐってんだよ!』(笑)

    え? これ、、レネさん??

    レネさんにこんなおもしろあり??

    と。目をこすり。笑い。ニヤケ。
    また笑い。

    これはこれは。楽しみが増えました。
    早く次が読みたいです。

    作者からの返信

    そんなことを言っていただけるとは、願ってもない幸せです。
    第2話 いきさつ というのをあげたのですが、すぐにあげたのって、皆様に通知が行かないみたいで。 
    とにかく、嬉しいコメントホントにありがとうございました。

  • 第1話 バブル崩壊後への応援コメント

    お疲れ様です(*^_^*)
    奥様も薄々気付いているようですね。
    今後の展開楽しみにしています(*- -)(*_ _)ペコリ

    作者からの返信

    お恥ずかしい限りでして。
    読んでくださった上、コメントありがとうございます。