3.診察結果

「ひ、酷い目に遭った……」


 人体解剖スレスレの猟奇的な診察(?)から解放された俺は、研究室の隅に置かれたソファーでグッタリしていた。……ちなみに、もう服は着てるからな? 俺のパンチを期待していた人は残念でした。って、そんなやつはいないか。


「お疲れ様です、タカマル様」


 備え付けの小さなキッチンから出てきたアーシアさんが、サイドテーブルにティーセットを置きながら労りの言葉をかけてくれた。


「……災難だったわね。悲鳴が外まで聞こえてきたわよ」


 隣に座ったフィオーラが心の底から同情したような顔で言う。


「……お前がディアナ博士を警戒する理由がよ〜く分かったよ」

「そう……。分かってくれたならいいの……」


 フィオーラが人生に疲れ切ったおっさんみたいな顔で言う。母親が自由過ぎるせいでいろいろ苦労してるんだな……。俺のかーちゃんもどちらかといえば自由なパーソンだけど、さすがに初対面の人間にノータイムで致命傷を叩き込んだりしない。


「タカマル様もフィオーラも、どうしてそんな暗い顔をしているんですか?」


 アーシアさんが小首を傾げながら訊いてくる。

 ほ、本当に分かってないのか、この人……?


「タカマル様は、さっきまで、あんなに楽しそうな声を上げていらしたのに……」


 俺は確認のため、隣のフィオーラに視線を送る。悲しげな表情で首を横に振るフィオーラを見て、俺は全てを悟った。

 ……かーちゃんもねーちゃんもド天然でマジ苦労してんだな。よし、後でアイスをおごってやろう。チョコミントのやつだ。


「みんな〜、いいデータが取れたわよ〜」


 タイプライターの怪物みたいなクソデカ謎機械——テラリエルのコンピューターのようだった——の前でゴソゴソやっていたディアナ博士が、満面の笑顔を見せながら俺達の方にやってきた。両手に紙の束を持っている。


「お母様、お疲れ様です。お茶をどうぞ」

「ありがとう。あら〜、いい香りね〜。心が安らぐわ〜」

「チョコミントフレーバーのお茶です。最近、街で人気なんですよ。沢山買ったので、お土産に少し持ってきました」

「ふ〜ん、今はこうゆうのが流行ってるんだ〜。研究室に籠ってばかりいると、トレンドに置いていかれて困っちゃうわ〜」


 ディアナ博士はそう言うとケラケラ笑い声を上げた。

 アーシアさんもそれにつられてクスクス笑う。

 

「……それで、タカマルの診察結果はどうだったの?」


 フィオーラが訊く。母親と姉のマイペースぶりに痺れを切らしたようだ。


「もう、フィオーラってばそんな急かさないでよ〜。久しぶりに母娘ははこ三人が揃ったんだから、もう少し女子トークを楽しみましょうよ〜」

「今日は教団のお勤めできてるの! そうゆうのは!! 後にして!!」

「や〜ん。フィオーラこわーい〜。でも、怒った顔も可愛い〜」


 ディアナ博士が体をクネクネさせながら言う。おい、ヤベェぞ。フィオーラの顔面が青筋だらけになってる……!


「お母様! 真面目にやって!! あと、姉さんも一緒になって笑わない!!」

「お、落ち着けよ、フィオーラ……」

「失礼ね! わたしは冷静よ! お母様と姉さんのノリが……なんというか、こう、いろいろとアレなだけでっ!!」

「フィオーラってば心配性ねぇ〜。お母さんはちゃんと自分のお仕事をする大人です! タカマル君の診察結果ならここにあるわよ〜」

「だったら、タカマルにしっかり報告してあげて」

「は〜い。任せて〜」


 本当にこの人に任せて大丈夫なんだろうか? また、パンイチでベッドに拘束された挙句、変な武器で人体解剖されたりしないだろうか。段々、不安になったきたぞ。


「タカマル様、そんなに緊張しないで下さい。お母様は立派なお医者様です。なんの心配もありませんよ」


 立派なお医者様とは(白目)。いや、アーシアさんは俺を安心させるために言ってるんだ。もう、細かいことを気にするのはやめよう……。ぶっちゃけ、ツッコミを入れるのにも疲れてきたし……。


「は〜い、みんな注目〜。それじゃ、タカマル君の診察結果を報告しま〜す」


 ディアナ博士が声高らかに宣言する。


「まず、タカマル君の健康状態からですが、これは特に問題ありませんでした〜。今後もこの状態をしっかりキープしてね〜。栄養管理はアーシアに任せているから大丈夫だと思うけど〜」

「はい。私がしっかり、タカマル様の健康をお守りします」


 アーシアさんが笑顔で請け負ってくれた。実際、彼女の作る料理はどれもメチャクチャ美味しい。俺としても望むところだった。


「これが診察結果よ。渡しておくわね〜」


 俺はディアナ博士からプリントアウトされた診察結果を受け取る。

 おっ、少し背が伸びてる! 春に学校で身体測定をしたときは172センチだった身長が、174センチになっていた。それにあわせて、体重も60キロから63キロに増えている。……まぁ、どっちも誤差の範囲内といえばそうかもしれないけど。


「……なんか嬉しそうね」


 フィオーラが診察結果を覗き込んでくる。


「身長が少し伸びんたんだよ」

「へぇ……」

「あと、視力がだいぶ良くなってるな……」

「おそらく、死霊術ネクロマンシーの恒常バフで、身体機能が強化された結果ですね……」


 アーシアさんが説明してくれた。そういえば、そんな話もあったな。


死霊術士ネクロマンサーって、あまり身体強化と縁がなさそうなイメージだけど……」

「確かにそうよね。やっぱり、 EXエクストラランクは特別なのね……」


 フィオーラが感心したような調子で言う。


「三人とも、続けるわよ〜?」

「OKっス!」

「大丈夫よ」

「あ、私、お茶のお代わりを持ってきますね」


 アーシアさんはそう言うと、研究室のキッチンに向かった。


「それで、タカマル君の確率的ゾンビ状態についてなんだけど、興味深い結果が出たわ〜。もう、私、びっくりしちゃった〜。所持スキルが死霊術ネクロマンシー——それも規格外の EXエクストラランクだって聞いたときから予感はあったけど、キミ、エリシオン様の姉妹神、セイドルファー様の加護を受けているわね〜?」


 ディアナ博士の丸眼鏡が鋭い光を放つ。


「うふふ、最高ね〜。人々から忘れ去られた死の女神の加護を受けた英雄だなんて〜。是非、私のに収めたい案件だわ〜!」


 恍惚とした表情で迫ってくる博士に俺は気圧された。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る