明日低

 普段飲まないスパークリングワインなんぞに手を出してしまったのは世間のクリスマスムードにあてられてしまった以外に理由などなくまったく浅ましく恥ずかしいと思うのだが特別な感じのする夜に俺は少しばかり浮き足立っていたのであった。

 栓を抜くとポンと乾いた音がした。鼓のようだなといきなり雰囲気をぶち壊す感想が生まれ溜息。一人で聞く泡の音はわびさびが過ぎて物悲しい。


 気を取り直してアスティだかなんだかとかいう種類のスパークリングワインをグラスに注ぐ。シャンパングラスなんぞないからタンブラーだが、普段見慣れぬ薄黄金色の液体が注がれるだけで非現実的な空間に置かれたような気分になる。さすがボトル一本千二百円の高級酒なだけある。ブラックニッカの高い方なら同じ値段で度数が6倍程かつ二日は持つというのにこいつは飲み切り推奨だ。どうせならビールのロング缶を二本買った方が良かったのではと思わなくもないがそれをいったら身も蓋もない。古来より日本人は粋を重じる人種である。野暮はいいっこなし。さぁ、飲もう飲もう……



 ……



 ……甘い。



 なんだこれは。ジュースか? こんなんじゃまったく酔えん。養命酒の方がなんぼかマシである。


 チビと飲み、少し減ったグラスを見る。

 まだこんなにあるのかと思うと物悲しい。ブラックニッカを、ビールを買えばよかったと激しく後悔。あぁ、くそう。クリスマスなんて大嫌いだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る