応援コメント

第15話 壁をぶっ壊せ①」への応援コメント

  •  八木っ、余計な事言うなっ。

     隆はほっとけば、美樹にちゃんと。

     …こじれるか。

    作者からの返信

    隆は放っておけばきっとてろっと言っちゃったと思いますw
    美樹に怒られる隆も見たかったですが…ww
    八木、ナイスプレイですよ(#^^#)

  • レイナちゃん、良かった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    彼女が学校に戻ろうと思えるきっかけを作ってあげられて、タカシくん偉い!!
    このことで美樹ちゃんがどう思うのか、ちょっと気掛かりではありますが……
    このままレイナちゃんが上手く学校生活に馴染めますように!

    作者からの返信

    タカシはずっとレイナに対して罪悪感を感じていたのでしょうね…自分がいじめられていると他人のいじめにも敏感なはずなので(*´Д`)

    美樹は知ってもタカシを褒め称えそうですかね、それとも女子に優し過ぎとか怒るかな…w

    レイナは優しく繊細な女子ですが、2か月逃げ切って頑張ろうとしてるのでダイジョブです!きっと!!

    小・中学校を通してムスメの学校で不登校児が多すぎて気になるカナリヤでした


  • 編集済

    神回、いや、涙回、でした(涙)


    追記です
    そのエピソード、エッセイだったかな、読んで知っていました。
    私作の「夜想曲」の中でも書いたことがありますが、そういう教師(大人)って、全然、罪悪感無く、むしろ、(小児が望んでいた)(いつかは知ることになるから自分が教えてあげたいと思った)と本気で思っている方がいます。
    教員採用試験の段階で、もしくは、教師になってからでも適性検査を設ければ良いという人がいますが、ほぼ無意味なザル、だと思われます。

    実在エピソードで(断れなかった)と語られた子は、本当にかわいそうです。
    もしかして、違う場面で膝に乗りながら笑顔を見せた場面もあったのかもしれないし、その一場面だけを切り取って拡散するのが子どもの所業です。
    だけど、一場面だけを切り取らないで多角的に観ることができる大人までも子どもの発言を真に受けてしまうようじゃいけません。

    その実在の子が、いい大人や友達と巡り会って、普通の生活ができるように願ってやみません。

    作者からの返信

    橙様

    そういって頂けて書いた甲斐があったというものです、ありがとうございます!

    実は小学校でムスメの一個下にそういった環境の女子がいて
    噂を聞いただけでもめっちゃ可哀そうで、でも断らんかった女子が悪いみたいになってたのに対する怒りがずっと私の中に残っていました
    断れるか、ってーのねwww
    こんな先生がいるなんて本当に信じられないのですが、実際の話にタカシを絡めて脚色してみました

    正月早々読んで頂き、ありがとうございます!
    嬉しいです(#^^#)

    カナリヤ

  • レイナちゃん、強くなりましたねー!
    タカシくんの助力がもちろん勇気を奮い立たせたのだとは思いますが、きっと彼女自身が変化を望んでいたのだと思います。
    美樹ちゃんには内緒にしておくのかぁ。彼女はサバサバした子なので、噂で聞いちゃうよりタカシくんからサラッと話した方が良いような……。
    本年もどうぞよろしくお願いいたしますー。(喪中につき挨拶控えめ)^-^

    作者からの返信

    レイナはもともと繊細で優しい女子だったのですが、コノハナサクヤ様のおっちゃる通り、頑張って変化したくて自ら強くなったんだと思います

    こちらこそ本年もよろしくお願いいたします!
    喪中なのにお気遣い頂きありがとうございます(#^^#)

  • いい話ですわ、( ; ; )
    レイナちゃんの壁を隆くんが壊してくれたみたいですね。
    そうか、男の子って高学年に容貌も変化しますね。
    レイナちゃんが驚くはずです。けど行けて良かったです。
    美樹ちゃんには内緒の方が良さそうですね。

    作者からの返信

    いい話と言って頂けて嬉しいです、ありがとうございます!

    レイナの変化にタカシが驚いた以上に、タカシの変化は大きかったようです
    そうですね、美樹には内緒のほうが良さそうですw