第2話 いざ海底へ

 波は飛沫をあげ、船体に打ち付ける影響で船はひどく揺れている。操縦室から強風に負けぬ怒号が聞こえてきた。


「おいっ、姉ちゃん! この海域は潮がぶつかり合うから、毎日こんなもんだ! ホントにこんな中潜っていくってぇのかい!?」


「ええ! 勿論よっ。折角、潜水調査の許可が下りたのだからっ!」


 そう言いながら、私は酸素ボンベの最終チェックを済ませここまで連れてきてくれた船長のおじさんの静止を振り切り海中へと身を躍らせた。


 日本海に沈むその遺跡は一九〇〇年代にはじめて発見され、神代の文献に記載があることから海に沈んだ古代遺跡と考えられていたものだ。そして、書物に書かれた名前にちなみ星霜遺跡と呼ばれている。その全てが謎に包まれ、ひとときは話題をかっさらった。


 しかし、地質学者によって自然形成説が出たことによってその人気も下火となってしまい、今では研究する者も少なくなって久しい。


 私の父は大学で助教授となったときから、死ぬまで星霜遺跡について研究していた。そんな父の口癖は「星霜には宝があるんだぞ」。それを聞いて育った私は、いつしかあの遺跡の謎を解くことを信じて疑わなかった。しかし現実は予想以上に辛いものだった。何故なら今では誰も星霜遺跡が古代遺跡であることなど信じていないからだ。


 何度調査したいと大学に届けを出しても、許可が下りずじまいだったのがついに許可が出たのだ。私にとってはこれが最後のチャンスかもしれない。逃すわけにいかない。


 潮の流れを見極めながら目的地の海底をめざす。


 しばらくすると、水の勢いは衰え穏やかな海域へとたどり着いた。安心し、体を仰向けに海中を漂う。太陽の光が水によって乱反射しまるで万華鏡のように煌めいている。先ほどまでのような急いている気持ちは一切なく、穏やかなものへと変わっていく。数分海の静けさと美しさに酔いしれていたが、自分の本来の目的を思い出し、気持ちを切り替え海中をまた深く深くへと潜っていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る