ヨムヨムメモ

奈月沙耶

はじめに

こんにちは。気が付けばカクヨム4年目の奈月です。


この3年半ほど、とても忙しくカクカクヨムヨムしてまいりました。頑張ってカクカクもしましたが、ヨムヨムもたくさんしてきました。


カクカクについてはひと段落、というか、私の作品はカクヨムでの需要がないので順々に引き下げていってる最中だったりしまして。


ですけど、隙間時間を利用してのヨムヨムはもはや私の生活の一部ですし、カクヨムには、流行の人気作でなくても、地道に質の高い小説を書かれてる作者さんたちがいらっしゃるわけです。


なのでヨムヨムをやめることはないだろうなと。もう、カクヨムでは読み専になろうかなーなんてことを考えたり考えなかったり。


一方で、意識して紙の本を読もう! ということで、2年ほど前から近況ノートに読書メモを書き綴っていまして。小説に限らずいろいろなジャンルの書籍を読んだ感想メモです。確認してみて、2年以上も続けていたことに自分で驚き。


と同時に、いや待て、ここはカクヨムだしってことを先日思いまして。カクヨムという場をお借りしているのならば、ヨムヨムについてのメモも綴っておこうかなと。


最初は読書メモと同じく近況ノートを使おうと考えたのですが、読書メモと同じく後から整理収納場所が欲しくなっても面倒なので、最初から本棚作品を作成することにしました。


以下に、こちらに掲載する作品の基準を記しておきます。




ピックアップするのは完結作品のみとします。そして私の好みで長編ばかりになると思われます。


私はweb小説だから、書いているのは素人だから、という読み方はしません。商業作品を読むのと同じ感覚でヨムヨムします。従ってここに掲載するのは、商業作品を読むのと同じように私が読書を楽しんだカクヨム内の作品、ということです。


商業作品に対しても、自分の好みと違えば批判的な感想が生まれるわけです。ここでの選別基準も、あくまで私個人の主観、好みであります。それを忘れないでいただきたいと存じます。私は評論家ではありません。





最近ではレビューを書くのもめんどくさ…………ステキなレビュー文が思い浮かばず星をつけてスルーというケースが増えてしまっているので、主にそういった作品の中からピックアップを始めます。


それでは、履歴を懐かしく遡りつつのんびりと更新していきます。



2020.9.10 奈月沙耶


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る