応援コメント

カクヨムコンと私の作風」への応援コメント

  • >運営側が欲している作品内容では全然無いのは承知しているんですが、かといって、応募を禁止されている訳では無いですからね。せっかくのお祭りですし、一度くらいは参加してみようかなと。

    趣味でやっている執筆活動であり、小説投稿サイトで遊んでいるのだから、この考え方は大切ですね。
    私が大量応募している短編も、全くエンタメではない作品がかなり含まれています。どう見てもエンタメじゃなくても「自分は楽しいのだからこれが私にとってのエンタメ!」と言い張るつもりです。

    作者からの返信

    わわ、コメントありがとうございます……!

    カクヨムコンに参加される方々、前々からしっかり準備しているし、宣伝も頑張ってらっしゃる方々が多くて。でも、自分はそうでないので、若干引け目も感じていたんですよね。
    でも、執筆活動のスタンスは人それぞれですし、自分なりに楽しんでいこうと思います(*´ω`*)

    そして「どう見てもエンタメじゃなくても「自分は楽しいのだからこれが私にとってのエンタメ!」」。至言ですね……! 私もそのスタンスで応募してみます!

    運営の望んでいる作品ではないけど、カクヨムコンに参加してみようかな……と思えるようになったのは、烏川さまのエッセイを拝見し勇気づけられたことが大きくて。
    なので、コメント頂けたのがとても嬉しいです。重ね重ねになりますが、本当にありがとうございました!

  • カクヨムコンに出るんですね!
    私もです(*^^*)
    異世界ファンタジー部門に参加しようと思っています!
    作品は12月1日から公開します〜✨✨
    ねこさんは、どの部門に出られるのですか?
    絶対、読みに行きますね(。>﹏<。)
    どんなお話なのか、とても楽しみです!
    応援しています!

    作者からの返信

    相枝さんも参加されるのですね! 12月1日から公開ということは、既存作ではなくて、参加するための新作でしょうか? 凄い……!

    私は新しい作品を書きあげられる気がしないので、既にアップしている既存作か、以前個人サイトで書いたものを多少推敲して公開……のどちらかでしょうか(^_^;)
    とりあえず既存作であれば、文字数制限に一番近い「宵闇の彼」で参加かなあ、と思っております~。