就労支援B型事業所②

私は3ヶ月前まで就労B型支援事業所を利用してたのですが、今は行ってないことを、前回話したですが、もう少し書きたいと思った事が、あるので書こうと思います。

私が行っていた事業所さんは、日給制でした。そこから、お昼代を引かれると本当に、手取りが1日200円も無かったです。でもノルマも無かったですし、好きにしててOKな事業所でした。問題を起こさなければですが、人数も5人から7人くらいのスタッフが3人でした。

ノルマもないし無理をしなくていいという理由と、家から1番近いと言う所もあって、通っていました。3年ほど通ってたんですが、毎回給料には、ガッカリしてていてなかなか行く気にもなれない時が、時々ありました。

普通のパートさんなら、同じだけ働いたら、月に5万くらいは、稼いでいたはずです。そう思うと本当に、行くのがアホらしくなります。

でもいい所もあります。子供達が病気かかると休みやすい事。これは、子供が居れば大切な条件になります。

あとは、作業内容が私の好きな手芸だった事ですかね。3年ほど通って私にもスキルが上がった事もあります。それを活かせるかと言うと難しいですけどね。

今結構主人が言ってる事なんですが、好きな事しかしてないと、自分の事しか考えてないと、また言い出してるですね。

それがいけないことなのか私には、理解出来ないです。自分の事ばっかりなのも分かってますよ!

でもどうしたら相手の事を考える事が、出来るのか不思議です。

あとは、相手の事を考えても、それが相手にとって、どうなのかな?って思うですよ。私は、、、

そんな考えしかできないです。

相手の事を、考えても結局自分の事が、大切なんだと言われるです。

これを理解するのは、いつになってもできないだろうと思う。

なんで主人のこの話をしたのは、今私が日中好きな事をしていると言うです。

現在の私が日中してる事は、子供達が使ってるマスクを、使い古したのは捨ててるので、新しいのを作って居ます。他は新しく刺繍と刺し子をしたいと思って少しづつやり始めたりしてます。あとは、漫画を読んだりあつ森したりしてます。

私が勝手に思ってるんですが、今日中に集中して好きな事をしてるので、ストレスも無くて過ごせてると思うですね。

ですがそれが気に入らないみたいで、新しい就労B型支援事業所も、探しているですけどね、なかなか自分の合う所が無くて、私の中では、在宅就労支援事業所もありかな?と思ってるんですが、それが主人がOKしてくれるか、分からないから、また1人悩んでいるですよね。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る