キーワードランキング

  Gooplex社の会議室では、重役たちや技術責任者が集められていた。広々とした空間に縦長の真っ白なテーブルが配置されている。廊下に面した一方の壁は全面がガラス張りになっていたが、ガラス内部の液晶フィルムが点灯し、一面が乳白色のスモークに変わっている。


「社名はGooplexだ!Goopleじゃない!!!」

 ホログラムで表示された会議室正面のスクリーンを指差し、鬼の形相でアドマイナーは叫んでいた。スクリーンには『Gooplex Keyword Ranking』というタイトルの資料が表示されている。Gooplex社を指す関連語句を検索回数順に並べると、『Goople』が圧倒的な差で1位に輝いていた。


 アドマイナーはスーツのポケットからスマートフォンを取り出すと、Gooplexの検索エンジンに『Gooplex』と入力した。検索エンジンは正直で、検索結果の最上部には『もしかして:Goople?』と提案される有様だった。


 アドマイナーはスマートフォンを机の上に放り投げ、椅子に深く腰掛けた。顔を歪ませ、不快感をあらわにしている。


「そう言われましても、Goopleという愛称の方が定着しているので」

 秘書が落ち着いた声色で答える。


「すぐできる対応策としては、ユーザーの画面に、あらかじめ用意した別の検索ワードランキングを表示するという方法があるかと。前例も多いですし」

 技術責任者の1人が提案した。スクリーンには『Real』と『Fake』と題された2つの検索ワードランキングが表示された。


 それを聞いたアドマイナーはさらに機嫌を損ねた。その意見が却下されたことはCEOの表情から誰もがすぐに分かった。提案した技術責任者はすみません、と小声で呟いて小さくなった。


 会議室がしんと静まり返る中、今度はマーケティングの責任者が口を開いた。

「大した問題ではないと考える方法もあります。だいたいGoopleでもGooplexでも同……」


 その発言は机を叩く音と大声によって、途中でかき消された。

「今すぐ大規模な広告を打て!キャッチコピーはこうだ!」

 アドマイナーは、テーブル中央のペン立てからマジックを取り出すと、白いテーブルに直接殴り書きをした。


『I am Gooplex , Not Goople!!!』


 その後、ニューヨークのタイムズスクエア、ロンドンのピカデリー・サーカス、上海タワー、渋谷のスクランブル交差点など世界各地の名所にGooplexの巨大広告が掲げられた。


 巨大広告は、ペンで殴り書きされた白色のキャッチコピーをそのまま黒地の背景に重ねたシンプルなデザインをしていた。会議室のテーブルを撮影し、色を反転させた画像がそのまま採用されたため、広告の黒い背景には、微かにテーブルの質感が残っている。その広告は秋葉原にも設置され、総武線ガードのすぐ脇、中央通りに面したホノデンのネオンサイン下を占拠した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る