応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 「配信者」や「ゲーム配信」など今時の言葉が使われていて新鮮な気持ちになれました。私も日常的に配信を視聴することが多いのですが、配信者の裏側を知れた気がしておもしろかったです。あと、登場人物が個性的でいいですね。私もこんなふうに魅力ある人物を書きたいなと思いました。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございました。コメントとっっっっっっっても嬉しいです。

    わたしも配信見ながら書いてました。

  • 見事なまでに、意味のない会話。でも、読んでて苦痛じゃない。いや、少しめんどいな、とは思いましたが、長めかなと思いましたが、安心してください、気づいたら終ってました。自分、アンチ斜め読み人間なので、少し疲れました。今日の読みはここら辺で終了します。
    あ、タイトル、読むの忘れてた。「対談」だとばかり。^^

    作者からの返信

    4人の人格と会話内容と話の大筋を全て調整して言語化するのがなかなか根気のいる作業で…

    私は一時間内にノンストップで書くとだいたい5000~6000字が基本らしいんですけど、一時間中まったく書き止まらなかったのに出来上がったのが3000字でした。普段の半分です。

    配信者が集うクロスオーバー作品としての純度の高さは保てたのですが、お察しの通り、「ストーリーと関係のない意味のない会話や閑話休題」をほとんど入れることができず…最初から最後まで読まないといけない肩肘張ったラブコメになってしまいました。次はもっと意味のない会話を入れたいです。