応援コメント

61●ラノベ残酷物語㊶ファンタジーの原点回帰:1966年から1969年、この三年間に集中する猛烈エネルギー、鉱脈はここにある。」への応援コメント

  •  あー、こちらで「クレオパトラ」に言及されるだろうことに気が回らず失礼しました。「千夜一夜物語」が出たら後の2作品も触れますよね。ごめんなさい。

     エリザベス・テイラーさんのギャラが相当高かったようですね、スクリーンか何かの映画雑誌で読んだ記憶があります。

     『佐武と市捕物控』は見たことがないのですよ、松本人志さんが好きだとTV探偵団で言ってたのを聞いてから見たくてしょうがないのですが、こちらのお話を読んでDVD売ってたら買おうかなと思いました。

     ファンタジーの原点回帰、凄い壮大なストーリーを読んだ後みたいな満腹感のあるためになるお話でした。
     

    作者からの返信

    こちらこそ失礼しました。
    思いつくままの駄文ですが、お読みいただき感謝です……
    『佐武と市捕物控』は辻斬りやレイプなどの残酷描写に遠慮がなく、
    観た後の印象に、わだかまりも残りますが、
    人間の醜い本質を直球でえぐっているようで、
    ある意味「正直な作品」かもしれません。
    現代のアニメには絶対に描かれない情念があると思います。
    本筋から離れたサイドストーリーですが「シャマイクル」の回は、
    人間のあさましい物欲と、動物の心の純粋さが対比されて、
    さすがの神回、一見の価値ありですよ。

    編集済