- 8 -

「取り乱してしまい、申し訳ありませんでした」


 まだ青ざめながらも、しっかりした声で睡蓮が言った。


「落ち着いた?」


「はい。もう大丈夫です」


 そういいつつふらつく睡蓮を、紅華は池のほとりにあるあずやまに連れて行って座らせた。


「少し、聞いてもいいかしら」


「はい」


 そうは言っても、何を聞いていいのか紅華もまだ混乱している。



「ええと……」


 尋ねあぐねている紅華に、うつむいたまま睡蓮は小さく話はじめた。


「私は、幼いころから天明様、晴明様と共に育ちました」


「え?」


 紅華の困惑を悟ってか、ぽつぽつと睡蓮が話はじめた。


「私は後宮で生まれました」


 紅華は、息を飲んだ。後宮で生まれたという事実。そして、後宮に入れる男子は、皇帝陛下のみ。


「では、あなたは」


「私の母は、後宮で働く下女でした。たった一度の前々皇帝陛下のお戯れで……私が生まれたのです」


 睡蓮は、前々陛下、つまり晴明たちの祖父の娘だ。晴明たちにとっては、睡蓮は叔母にあたる。


 皇帝の血をひくも、睡蓮の母親が下女だったため皇族としてあつかわれることはなく、後宮で侍女として育てられた。



 成長した睡蓮は、その聡明さを買われ女官として後宮で働くようになる。その母も、今はもういない。


(叔母って……睡蓮て、何歳なの?)


 単純な疑問が浮かんだが、とても聞ける雰囲気ではなかった。



「亡き陛下は、年の離れた妹の私をとてもかわいがってくれました。それでよく天明様、晴明様とも遊んで育ったのです。あの頃はまだ身分のことなど知らず、ただ転げまわって遊ぶだけの楽しい日々でした。けれど、成長するにつれ、皇位継承者と侍女としての差は嫌でも理解するようになります。次第に、私たちは話をすることもなくなってきました」


「幼なじみ、だったのね。それで、天明様とはあんなふうに親し気だった理由がわかったわ。でも、晴明陛下とは」


「ある時、晴明様に告げられたのです。私を……愛していると」



 長じるにつれて、睡蓮を見る晴明の視線に熱いものが含まれるようになってきた。それに気づいた時には、睡蓮も、一人の男性として晴明を愛するようになっていた。


「嬉しかった。でも、晴明様は皇太子です。皇帝の血を引くとはいえ、私の母は身分などないただの下女でした。ですから、晴明様のお心に答えることなどできないと、断るしかありませんでした」


 寵姫となる女性には、それなりの条件が求められる。身分の高い貴族や、紅華のように実家が多大な財産を持つもの、そんな何かが。睡蓮の母には、何一つそんなものがなかった。



「そんな理由じゃ、陛下は納得しないんじゃない?」


 睡蓮は、苦し気にうなずいた。


「はい。それでもかまわない、と晴明様は言ってくださいました。身分のない私のために、他の妃は誰も後宮には入れない、とまでも。でもそれでは、他の方々は納得しません。第一、私の身分では皇后になんてとても無理でしょう。陛下には、釣り合う身分の皇后は絶対に必要なのです。だから……だから、私は……」


「つとめて晴明陛下に冷たく過ごしてきたのは、必要以上に親しくならないためと……陛下に諦めてもらうため、だったのね」 


 睡蓮は再び、こくりとなずいた。ようやく紅華は、睡蓮の態度の意味を知った。しばらくうなだれていた睡蓮は、は、と気づいたように顔をあげた。



「でも、紅華様を恨んだことなど一度もありません。紅華様付きとなってからは、心をこめてお世話させていただきました」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る