第7話 ゾンビ掃討作戦!

 3時間も経ったろうか、情報が限定的なため、議論ができない状態が続く。

 そこで堰を切ったのは、局長だった。

「サンダーショックはどうだ?Wi-Fiで動いているヤツラなんだろう。じゃあ、サンダーショックを受け付ける素材でもあるかもしれない。」

「科捜研でもらった、サンプルがありますが。」

 局長は、PALに、つないだ。

「この、カナブンは知ってるよな。」

「ああ、回路の話だね。」

「素材については?」

「カナブンは、電気を通すかってことでしょ?素材はエナメルだけど。」

「そうか。」

「へー。秘密兵器があるみたいだね。」

ビーーーッと、切断音が鳴る。

「なんかあるんだ、やっぱり。」

 とPALはほくそ笑んだ。

「シブヤも何とか安泰か。」

コード46は、作戦を悟ってか、キーボードをたたきだす。

「シブヤで、カナブンが異常発生AM10:00より2時間、殺虫作業のため、立ち入りを禁止します。」

「Wi-Fi支援願います。ゾンビ掃討作戦作戦、001,002まで展開します。時間は、明日の10時より2時間。ご協力願いますと同時に、戦闘中につき、Wi-Fiを使う機器は、破壊されますと、警告します。以上。」

「シブヤ情報執務室局長です。ただいま、非常事態宣言が勧告されました。連日の白昼ゾンビが、テロリストによって乗っ取られました。かなり狂暴化することが危惧されますので、ネットや掲示板の情報を拡散させてください。」

 宣戦布告や!

翌日。

 シブヤは、歴史上未だかつてない不穏な空気に包まれていた。マスコミの多くは、電気を使用しない、使い捨てカメラを準備し、ネット会社の令嬢たちは、自社製の最新機のテストのため、仕方なく街をぶらぶらしている。誰がゾンビか、虫はどこにいるのか、誰もが誰も、緊張を忘れ興奮している。

「君たち、NeWSの告知は見たのかね。」

「だから来たに決まってんじゃん。」

「歴史的事件よ。」

「この街を失ったらどうするんだ。」

 などと、人ごみの中、NeWSの独自の連絡網で集めた、兵器を使用する。

「まず、民間人と白昼ゾンビの区別をしないとな。」

 Wi-Fiが、カットされる。ものの10秒だろうか。人々の中に、倒れこむものが現れた。

「ヤバい、虫はもうシブヤに入ってきている。相手は蓄電式ICをつかっているからな。」

「第2弾、Wi-Fiショック作戦や。ドでかいギガでもくらいやがれ!」

 これは、シブヤの蓄電池の許可を撮れる最大限の電力を落とす技だ。カナブンの回路が避雷針代わりになる予定だ。回路を破れば、もう、危害を加えるものはなくなる。

「最終兵器発動!」

最終兵器は、うちの最強プログラム、電波で回路をバグらせる大技だ。

4、50人の被害者が出た。しかし、カナブンの回収はすみやかに行われたようだ。ネット会社の令嬢たちも、独自のアプリでカナブンを探してくれている。

「マジムカツク」

 と、見つけたカナブンを指で、裂き、潰す。

「あ、おじさん、首の裏、首の裏!」

 おじさんは、少女に両手を持ち上げ襲うポーズをとってみた。

「なんだ、冗談か。」

 少女が、無視して立ち去ろうとすると、


ズギュ――――ン


 と、銃声がした。コード46のショックガンだ。まあ、アプリなのであるが、実戦ように武器にアプリを埋め込んで使っている。

「気を付けて。何も信じちゃダメよ。」

おじさんは、倒れると、立ち上がった。急いで首根っこをつかみ、カナブンを剥がす46。

「わかった?こいつを始末するまで、油断は禁物。」

「じゃあ、服でも見ていこう。」

「服?」

 店でも開いているのかしら、といっても、ゾンビの片付けにみんな忙しいのに。

「これもって。スタンガンよ。これならカナブンを殺せるから。」

「最初から、アプリに入れといてよ。」

 <理不尽だが仕方がない。> 心無い言葉に胸を撃ち抜かれてしまった、46。

 そして、街灯放送を行う警察車両が来た。

「只今から、シブヤ一帯を虫の駆除地域に指定された場所で、殺虫剤をまきます。人体に影響は出ませんが、なるべく早くのご帰宅をお願いします。」

 そう発表があると、消防局やら、自衛隊から、特殊装備の人間が、隙間なく配備され、ムシの駆除が始まった。

 コード001は、シブヤの外に出て、すかさず掲示板に打ち込んだ。

「NeWSの指揮のもと、シブヤは解放。渋谷、解放!」

「やったぜ、NeWS。」

「もう、戻れるのか、シブヤに!」

「どうせ、警察がやるんだろ。」

「今までの実況見てなかったのかよ!」

「そうだ、的外れなNeWS批判をしている場合じゃない。様子を見に行かないと。」

「安泰、安泰。」

「山手線送れてま~す。」

「シブヤ線もか。」

「存知の通りで。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る