応援コメント

第123話 王女エレオーラ」への応援コメント

  • 自分達の無能さを棚に上げ子供達を盾に脅す王女って事かな?
    ゼークトらに政治学の初歩以上の事を学ばせるか王女自身が努力すればいいのに
    王族なんだからできるでしょ
    ゼークトが真っ直ぐな生き方のままの状態にしている王女にも問題があると思う

    作者からの返信

    エレオーラも姉たちに比べれば立場が弱いです。
    ゼークトも今の立場は騎士でしかない。
    どうしてもハリスを動かしたいという思いがこの行動になりました。


  • 編集済

    つまり、ハリスの女難の根元に居たのはこの姫様だった!?
    Σ( ゚Д゚)

    作者からの返信

    少なくともチーチに関しては有罪ですね。

  • 仮に思惑通りにコトが運んだとして
    後の世に
    「奴隷少女を娶る為に立った」
    というハリス英雄伝が残るのは必定とw

    作者からの返信

    それはそれで親しみやすいエピソードでいいのではないか。
    なんてことはないですね。
    ちと恥ずかしい。

  • 個人の感情を、政治に利用・・・

    主人公の、性格によっては
    【必要】な事に驚き😲

    作者からの返信

    それだけ姫さまにも余裕がないということでしょうね。

  • 予想はしてたけどこの展開か……

    無限に推せる話じゃないか!!!

    作者からの返信

    ちらちらっと漏れてましたが、ここにきて王女様が全力でぶつけてきました。

  • ベクトル変わりすぎ。
    正論すぎてうざいなー。
    お仕事は正論で進まないし、正論だけで人は動かないけどね。

    作者からの返信

    確かに正論をぶつけられる方はたまったもんじゃないですね。
    なので、お姫様はそれなりに勝算あってぶつけてます。

  • あれ。この物語って、「オジサンが少女にハアハアする」って感じじゃなかったですか。

    どこの英雄伝かな。(いいぞもっとヤレ)

    作者からの返信

    おじさんが少女を色目で見ていたはずなのに……。
    これが人生です。


  • 編集済

    こういう有無を言わさぬ正論で攻められると、損得勘定放り出してでもやりたくなくなるのが人情ってもんよw

    作者からの返信

    その気持ちは良く分かります。
    やりたくなくなりますよね。

  • なになに? 何を話してる? ハリス? 君は一体何者? ジジイ? 今まで伏せられていたハリスのこれまでが、どうやら徐々に明らかになり始めましたね。へもんさん、次も楽しみでーす!

    作者からの返信

    ハリスくんも訳ありなのですが、すぐに明らかにはなりません。

    いつもありがとうございます。

  • ハリス邸は一刻館ではなく梁山泊だった、と……。
    これでハリスがひねくれてなければ(笑)、「ハリス、草庵を出る」とか、講談みたいな展開が待っているのでしょうが。
    エレオーラさんも、ティアナをネタにするとか、結構えぐいやり方ですな。それだけ必死かつ本気なんでしょうけど。
    さて、ここから、秘密のベールに包まれたハリスの前半生があきらかになっていくのでしょうか。気になるところです。

    面白かったです。

    先日のエッセイにて、八月はお忙しい旨おっしゃっておられたので、もし返信がいただけるのでしたら、特段、落ち着いてからで大丈夫ですので。

    ではではノシ

    作者からの返信

    まあ、ハリス邸はどうあがいても一刻館です。

    ハリスのひねくれ具合vsお姫様の必死さ。どちらが勝つのでしょうか?
    ハリスの前半生は……。

    8月冒頭は予定通り忙しかったですが、無事落ち着きました。
    いや、本当にクソ案件オブ・ザイヤー確実です。

  • おお。
    物語がようやく核心部分に突入した感がありますね。

    ここまで長かった……。

    作者からの返信

    長いお話にお付き合い頂きありがとうございます。

    ハリスに無形の剣が突きつけられました。

  • 面白いです。

    誤字だと思います。

    地位、志操と能力を持つ人々をね→地位、思想と能力を持つ人々をね

    声量は押さえていたがエレオーラ姫の声が熱を帯びる。→声量は抑えていたが

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    誤字指摘ありがとうございます。
    「押さえ」⇒「抑え」修正しました。

    志操は単独での用例が無いようですね。
    「志操堅固な」に変更しました。

  • ハリス、ついに表舞台に立ち上がるのでしょうか。
    こういう、周囲が認める人って、結局、本人はいやでも立ち上がるしかないでしょうし、また、かっこいいです。

    作者からの返信

    ハリスはねえ。
    あまりそういう方面にはやる気になれない事情がありまして……。

  • 姫からしたら絶対に欲しい人材なのは確か、だからこそ力が入るのだろうなあ

    作者からの返信

    まさに掘り出し物の人材です。

  •  姫様、力強いですね。

    作者からの返信

    普段とは別人のようです。

  • だいぶ大きく状況が変わってくる展開!
    楽しみです
    (注文じみたこと言うと…正義正道は手段にして、あくまでエンタメを貫いてくれるほうが嬉しいです)

    作者からの返信

    王女の期待は大きいですが、主人公にそれに応える気があるのかないのか。

    楽しみにして頂いている期待は裏切らないようにしたいと思います。

  •  ここにきてつぎはまず世界情勢かな?

    作者からの返信

    まあ所詮は酔っぱらい盗賊ですし……。

  • おぉ!エレオーラ姫が王族らしい会話をしてる!
    やれば出来るんですねぇ。(笑)

    と言うよりは
    公私の切り替えをハッキリさせているだけかな?

    国の情勢がかなり悪いとは意外でした。
    「じじい」の遺志とは
    この国を立て直す事 で合ってますか?

    作者からの返信

    エレオーラ姫は最近まで庶民に混じって暮らしていたので、国のヤバさを実感できています。ついに仮面をかなぐり捨てたというところでしょうか。

    ジジイは国の行く末を憂いて粉骨砕身してました。

  • ハリスも中々の業を背負っているようで。

    作者からの返信

    まあ、自分で言っているように拗ねてるだけの部分もあるのですけれど。


  • 編集済

    ティアナちゃん偉い❗頑張ったね❗
    それにしてもハリスの経歴が段々明らかになってきましたね。
    ティアナちゃんを名実共に妻にするために是非頑張って欲しいですね❗
    王女からしても、この国難の時代に夫のゼークトさんにカリスマはあっても政治力が期待できない以上、色んな所に伝手があり裏の裏まで知っていて、愛妻のティアナちゃんという弱みがあり、性格的に人が良くて絶対に親友のゼークトさんを裏切らないハリスが表舞台?に立てば安心ですね❗
    でも「じじい」さんって何者?その遺志って何だろう?と気になりますね‼️

    作者からの返信

    エレオーラ姫からするとハリスはとても便利なカードです。
    本人にあまり野心が無いというのも安心材料。
    問題は、野心もない分、出世とかにも興味が無い点でしょうか。

  • おおーだんだん分かってきましたね!決断の時が迫る。

    作者からの返信

    一段階ステージが上がりました。

  • 話が核心に入って来て、オラわくわくすっぞ!

    まぁほんとの核心はハリスとティアナの関係なわけですが、諸々の事態が進行するにつれそこのところも同時に進展しそうで何よりです

    作者からの返信

    ハリスとティアナの関係が物語の縦糸、ハリスの過去が横糸です。
    今回は横糸を厚めに織ってみました。