応援コメント

第45話 コウモリ亭」への応援コメント

  • ウィザードリィではシーフは必須なんだよなぁ

    作者からの返信

    ウィザードリィなら上級職が強力なのも魅力的。

  • 現在だとダンジョン飯のチルチャックがスカウトのいい例ですかね

    戦闘では役に立てなくても、こういう役目のプロが居なかったらまず全滅するだろうし、本来引け目感じるより感謝されていいはずなんですがねー

    作者からの返信

    チルチャックは可愛いけど、ハリスはねえ(ド偏見)。

    この世界だと素行の悪いのが多くて、その余波をくらっている面もあります。

  • デニス……何かカイジに出てきそうなヤバそうな悪党ですね。
    前の看板娘さんは、エスポワールに乗船してしまったのか……。

    スカウトって、今いち何を意味するのか分からなかったので調べてみたのですが、物見や偵察って意味なんですね。
    忍者みたいなものでしょうか。
    だとすると、たしかに戦闘では微妙な扱いなんでしょうね。
    一軍を作って、その中でスカウトチームとかを設けて、偵察特化とかにすれば効果を発揮しそうな気もしますが。

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

    デニスは危険人物です。目も合わせない方が良さそう。

    スカウトの概念は説明しにくいですね。
    RPGの世界で、盗賊と呼ぶのはストレート過ぎるので呼び変えている面もあります。鍵開け、登攀、罠のエキスパートという感じでしょうか。忍者にも近いかもしれません。

  • 過去形の方が良いのでは?
    ある日突然姿を消す。

    作者からの返信

    そうですね。
    修正しました。

    ありがとうございます。

  •  「そう思いながらも心の底にもやもやするものを感じていた。」
     まだ現役ですものね。
     

    作者からの返信

    そうですね。現役だけに、周囲の若いのが次のステージに上がっていくのを見れば心穏やかではないでしょう。

    コメントありがとうございます。

    編集済
  • 更新お疲れ様です。
    スカウトは戦闘では役に立たないですか、でもスカウトがいなければそこに至るまでの間にえらい目に合って撤退を余儀なくされるんですよね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    その通りなのですが、モンスターと違って脅威が目に見えない、スカウト不在で罠が発動すると全員死亡するので有難味が分かりにくいという不遇さはあります。

  • 冒険者として、まだまだ先へ行けるはず、みたいな気持ちもあるのかな

    作者からの返信

    そうですね。
    ただ、スカウトってロールモデルが居ないのが辛いところです。

    いつもありがとうございます。

    編集済
  • 今日、初めて読みました~
    いや、面白いですね!楽しみが増えました!

    作者からの返信

    そう言っていただけると励みになります。
    ありがとうございます。