応援コメント

第39話 未亡人」への応援コメント

  • 保護した人に責任がありますよ

    捨て犬とかならそうだろうけど、『人』でそれを言うのは・・・
    これからは見捨てろ、というのに等しいかと

    ギルド、鬼か

    作者からの返信

    ギルドは鬼畜なことを言ってますが、そもそも許可亡き者は立入禁止のダンジョン内でのことなので仕方ない面もあります。
    ミーシャが新米であっても登録冒険者ならギルドが面倒を見ました。

  • 32話より。

    ティアナの元気な声を聞くと、ホッとしますね。
    主人公が殺されていたかもしれないと思うと……かなりぞっとします。
    平和な日常は活力!

    コンバはすっかり手下……げふんげふん!弟子になりましたね。
    こういうの見ていると、いつ誰が味方になるか分からないものです。

    「犬みたい」としょんぼりするティアナが可愛い(笑)。
    まあ、子供だし、危ないですからね。

    流民ですか……。
    身を落とした山賊とかではなく、流民がこういう風にはびこっているわけですね。いや、賊に変わりはないですか。

    主人公がすぐさま助けに入るのがカッコ良い……。
    犬が噛み付いてきましたが、ティアナにわしゃわしゃされるということは……味方になるということですか?
    と思ったら、本当に住み着く犬になりそうですね(笑)。
    果たして、どんな犬なのか?正体は?
    しかし、「犬みたい」としょんぼりしていたティアナの台詞がフラグだったなんて……やりますね。

    そして、ティアナにとっては初めての人殺しを目の当たりにしたわけで。
    ジーナが止めてくれなかったら、もしかしたらもっと怯えた目になっていたかもしれませんね。
    でも、主人公の気持ちはよく分かります。
    私も、処理が甘いなあとは思いますが、ティアナのことを考えると仕方がないのかもしれません。

    あのきな臭い偽金貨事件。
    確か、前に暗躍があるみたいなことを仰っていたので、これが後々どう繋がってくるのか楽しみです。

    ギルドのこのサマードさんは、かなりのやり手の様ですね!
    騎士団長のその後を想像して、溜飲を下しておきます。
    というか、こういう裏のやり取りが好きです。

    しかし、まさかの犯人騎士をスカウトして主人公のパーティに加えるとは……。
    普通はやりませんよね。流石はギルド長。

    そして、ティアナの正直な言葉に、素直な感謝。
    こういうのは、ぐっときますね。
    ティアナはこれから先、人を殺すということをどんな風に受け入れていくのでしょうか。

    不幸の神は、完全にキャリーさん(笑)。
    彼女の主人公を見る目がどう変わっていくのかも見物です。

    しかし、いやいや。いやいや。
    第一層でこれだけの罠って恐いですよ!トルーネーコーですか!
    階層変わるだけで、すごい魔物の強さも変わりますからね……。
    キャリーに対する主人公の返しが、カッコ良くて痺れます。好きだ。
    あと、ジーナさんとのコンビも良いですよね。
    最終的にどうなるのか楽しみですよ!

    スライムが結構凶悪な攻撃の仕方でぞっとします……。
    って、バンシー!?いやいや!
    と思ったら、本当にバンシーではなく、女性でしたね。子供も?

    って、またも同居人が増える!?
    どんどん増えていく……一体どうなるのか。エンディングくらいには、大所帯?
    あと、ジーナが主人公を褒めたことにも嬉しかったですが、それを喜ぶティアナが可愛くて最高です。
    どんどん信頼してくれる人が増えるというのは、良いことですね。

    でも、正直これは理不尽……責任は主人公には無いよ。
    というか、引き取れって言うなら、多少なりとも金銭の補助はすべきだと思います。
    流石に食費とか色々かさむでしょうよ……。見たところ、働いてもいなさそうですし。
    施設や修道院みたいなのって、この世界には無いんでしょうか?

    というところで、続きを楽しみにまた来ます!

    作者からの返信

    全体的に割とハードな世界なので、ティアナは本当に癒しです。
    無事に顔を見に帰ってこれたのは僥倖でした。

    コンバは弟子であり、手下でもあります。
    結構いい奴なんですよ。

    ティアナが犬みたいと言うのは指摘の通り、前振りでした。
    書籍の表紙にも登場する大事な脇役ワンちゃんの登場です。

    人を殺すという行為の非人間性はしっかり書いておきたかったので、こういう展開になりました。法や治安組織が現代社会ほど整ってはいないですが、やはりそれなりの秩序はあり、一般人とくに子供には衝撃的な行為だと思います。
    lawfulなティアナに対し、chaosぎみのneutralなハリスという立ち位置もここで示せたのかなと思います。

    ギルド長はやり手です。
    ハリスですら太刀打ちできません。

    ここのダンジョンはハリスの言う通りハズレなので罠もたくさんあります。
    第一層でこれですからね。ゲームならクソゲー確定。

    ギルド職員のジョナサンもすっとぼけてますけど割としたたかなんですよ。下っ端なので所掌外のことを判断する権限もないです。
    ハリスに押し付けても断れないって見透かしてます。

    困窮者への救済活動は神殿で無くはない程度です。
    もちろん信者限定になりますし、月に数回の食事の施しぐらいなので、ミーシャはハリスが見捨てると絶望的な状況になります。

    引き続きお楽しみいただければ幸いです。

  • ギルドがこんな対応したら今後冒険者は一般人を保護するどころか見殺しにするしかないね!

    作者からの返信

    一般人がダンジョンに入ること自体がレアケースなのであまり問題にはならなそうです。

  • あの弓師の家族はいずれ…|д゚)ジー
    まさか そのいずれを拾う事になるなんて…|д゚)ジー

    最初の頃に入ってた臨時結成パーティーが潜るようなダンジョンに単身赴任でもしないと食費が賄えなくなりそうですね

    作者からの返信

    他人事と思っていたら、自分のみに降りかかって来ました。

    ある程度実費を貰っているにしても、生活費は色々と増えそうです。

  • ただの理不尽じゃん
    人間ホイホイの主人公

    作者からの返信

    理不尽です。
    まあ、でもいますよね、厄介ごと押し付けられる人。

  • トマスの奥さんで『あ〜あのアーチャーに奥さん』って思えた俺は《酔っぱ買い》(以前、誰かの応援コメントで書いてありました)認定10級は貰えるかな?(≧▽≦)

    作者からの返信

    そこを覚えていたのはポイント高いです。

  • タックの年齢が今ひとつピンと来ないのは結構物言いがしっかりしているのに抱かれて登場したからかなあ。当初のイメージは赤子を腕に抱える感じでしたが足がついた状態で抱きかかえられる感じだったのかもしれない。

    血は繋がってなくてもハリスからいろんなものを吸収して大人になっていくんだろう。

    大人になったタック目線のお話も読んでみたいですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    タックは疲れて歩けないというので抱えてた感じです。
    相当重いでしょうが、ミーシャも状況が状況なので頑張ってました。

  • 迷宮の探索……ゲームブックに興じていた頃を思い出すくだりでした。
    方眼紙にマッピングして、添付の用紙に拾ったアイテムとか書いて……懐かしい感じです。

    そんでもって未亡人……。
    惣一郎さんがいて、未亡人がいる……いやいや、正ヒロインはティアナさんだから、あの漫画みたいな展開は無い……はず……多分……。

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

    ゲームブックのマッピング懐かしいですね。
    スティーブ・ジャクソンとか。

    未亡人とワンちゃんが揃いました。
    あんな展開になるかどうかは……。

  • 親子連れまで引き取って、どんどんいい人モードになってる。お気の毒に。

    作者からの返信

    多少なりともティアナにいい格好をしようとするといい人になってしまいますね。

  • 面倒みる責任は無いでしょう…
    斡旋しているギルドか、領民の管理てことで領主の責任でしょうに。

    作者からの返信

    実際のところは体よく押しつけている面もありますね。

  • ハリスの断りづらい状況をよく理解してるのね。
    ほんとジョナサンが引き取れよと思ってしまう。

    作者からの返信

    ジョナサンは一介の受付なので難しいでしょう。
    なんだかんだでハリスのことは信頼してるからこその行動です。

  • 続、食いっぷちがががが(笑

    作者からの返信

    食べ盛りの男の子。
    食費が恐ろしいです。

  • ティアナのような存在が居てくれるとホントに頑張れますよね!
    読んでて癒されるし心の栄養分たっぷり貰えます!ありがとうございます!!!!!

    作者からの返信

    心の栄養分になっていると言っていただき、私も嬉しいです。

  • ハーレム(?)に他の男を入れるのはな…

    作者からの返信

    まだ小さな男の子ですし仕方ないですね。

  • もしうっかりあのまま攻撃してたらハリスは罰せられたんでしょうか?

    作者からの返信

    正規の冒険者同士なら罰せられたでしょう。
    ミーシャはいわば不法侵入しているので、殺され損になり、ハリスはギルド長から厳重注意というあたりでしょうか。

  • うっかりいい人のふりをしたばかりに、本当にいい人になりつつある。

    作者からの返信

    演じているうちにそうなっていくというのはあると思います。
    一直線にいい人になるのかは……どうでしょう?