応援コメント

第34話 ギルド長の思惑」への応援コメント

  • ギルド長・・・

    カンのいいガキは嫌いだよ

    作者からの返信

    ギルド長は切れ者で強かですね。
    怖い怖い。

  • >ゾーイ達が所持していたのは過失だったということで軽微な処分

    3話くらい前に
    >ゾーイと叔父のムーアの二人だけど、あなたから貸家の売買の手付として受け取ったというのは嘘でしょうね
    とありましたが、ハリスから入手してないことになってるなら、じゃあどっから入手したんだ? って話にならないんですかね。

    後でゾーイ破滅があるので現時点では無事って勝手に予感してますが ^^w

    作者からの返信

    ハリス視点なので分かりにくかったかもしれません。

    騎士団長のガブエイラもギルド長サマードと手打ちができればいい状況になっています。
    さすがに貸家のオヤジが偽金づくりの一味というのは無理があるので、
    「10枚も気づかなかったのか。もの凄く不幸だったな(棒)」という感じで幕引きしました。
    第24話でハリスがエイリアに「最近偽金貨が流通していて、知らずに所持している人間がいるかもしれない」と吹き込んであることが意味を持ちます。

  • サマードさんんの只者じゃない感がすごいですね……っ!(; ・`д・´)
    これはハリスも胃が痛くなりそうですよね(;´∀`)

    作者からの返信

    ギルド長おっかねえ。
    こんな上司が居たら、私なら引きこもりになります。

  • 騎士が家に忍び込んで云々の件が一切記述されていない。大事なエピソードなので書くべき。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ご指摘の箇所は確かに抜け落ちてまして、書籍版で加筆しております。

  • 「シーフを調べようとしたら、大変なモノ(偽金)を見つけてしまった~(棒読み)」をやろうとしたら、ヤられてしまった騎士団。
    そういえばカリオストロ公国のあの衛兵団っぽい空気の騎士団だなぁと勝手に納得しております。

    ハリスは先読みしたようですが、逆にギルド長によって自宅を「騎士団ホイホイ」にされる口実を与えてしまったような。
    ギルド長……どうも黒旋風よりは智多星って感じですね。私の勝手な印象ですが。

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

    なかなか的確な例えですね。
    とっつぁんの真似事に失敗した。まさにそんな感じです。

    ギルド長は曲者です。
    呉用さんは結構うっかりものなので、智多星以上かもしれません。

  • 何だかんだ優秀な主人公イイね。
    ゾーイ達過失扱いか。野放しは危ないし、町の為にも良くないだろうけど…
    というか、騎士団がゾーイ達を庇う理由ないような?
    寧ろ締め上げて、でっち上げの対象にしない理由はなんだろう?

    作者からの返信

    背後に大掛かりな偽金製造の一味がいるという筋は無理がありますし、町の貸家の親父とガキを捕まえても、大した手柄にならないです。
    ハリスから強奪したという事実を知らないというのもあります。


  • 編集済

    サマード、なかなか怖いお方ですね。

    作者からの返信

    かなり怖い方です。


  • 編集済

    これ、31話でハリスがギルド長にした「ちょっとした頼みごと」なんですよね?

    突然出てきた話なのに、さも話が通じていたようにハリスが捕らえられた騎士に会いに地下牢へ向かうので、「何か読み落としたっけな?」と何べんか読み返しました。

    おそらくこうだろうとの見通しが立ったので、ようやく先を読み進めることが出来そうです。

    何気ない伏線がいろいろ仕掛けてある本作、それを読み落とさないように読むのも他にはない面白さです!

    作者からの返信

    混乱させたようで申し訳ありません。

    推測されたとおりです。
    31話はともかく、34話はその辺り、もうちょっと明確に書いた方が良かったかもしれません。

    他にはない面白さと言って頂けて励みになります。

    今後もよろしくお付き合いください。

  • 勝手に校閲?
    細かいですが…

    2度と本土を踏むことはないだろう。
    →2度と本土「の土」を踏むことはないだろう。

    …「本土」を「日本」と読み替えるとお分かりだと思いますが

    作者からの返信

    またまたお手数をおかけしてます。

    ご指摘のとおりですね。
    修正いたしました。

    ただ、実際に書いてみるとなんとなく畳語感がでますね。

    ありがとうございました。

  • サマードのセリフ

    それは無しってことでサマードと話がついているの。

    は、サマード→マルク

    かと思われます

    作者からの返信

    ぎゃあああ。
    なんとお恥ずかしい。
    指摘ありがとうございます。
    修正いたしました。

  • 納得してやるからコレで貸し一つってことだもんな。
    頭いいやつは厄介ってのはマジだわw

    作者からの返信

    ギルド長とは損得勘定が続きそうです。
    ハリスも胃が痛いことでしょう。

  • 出世しまくってる奴とか恨み妬みもすごいだろうからな

    作者からの返信

    ええ、絶対に恨んで復讐とか考えますね。