応援コメント

第20話 泣きたいぐらい」への応援コメント

  • ハリスの不器用なやさしさとティアナの健気な愛らしさと一途な想いに涙腺崩壊っぱなしです…ありがとうございます

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    今後もハリスとティアナの2人の行く末にお付き合いください。

  • 最高に良い話でした。
    ティアナがそばに居てくれることで
    主人公の心もまた本来の善良さを
    取り戻したうえに周囲の人々からも
    認められて行くのですね。
    素敵な関係です( *´艸`)

    あまり品のある表現ではありませんが
    まさにティアナは【あげまん】って
    やつですね(笑)

    作者からの返信

    良い話との言葉ありがとうございます。

    そうですね。
    ティアナはハリスに庇護されているだけでなく、ハリスを更生させる導き手でもあります。
    上品な言葉なら幸運の女神になるのかもしれません。

  • いいぞ……いっぱい食え……
    自己肯定感を高めて幸せになれ……

    作者からの返信

    食べ盛りですし美味しいものは我慢できないですね。
    お腹が膨れると幸せになれます。

  • >そのあと、さらに3つも食べちゃった。どうしよう……。

    奴隷失格。これはもう正妻になるしかないね。

    作者からの返信

    そう来ましたか。
    まあ、奥さまなら何の問題もないですね。

  • 心が浄化された…最高です!

    作者からの返信

    最高との言葉、ありがとうございます。

  • 可愛いね~

    作者からの返信

    ありがとうございます。

  •  色々大変ですねぇ。

     もっと食べちゃっていいのではないですか?

    作者からの返信

    天真爛漫ですが、それなりに恥じらいもあるのです。
    御年頃ですからね。

  • ティアナの根本が純粋で人思いなだけに子供時代や奴隷時代の思い出、それに縛られる心が痛々しい。

    作者からの返信

    思い出は辛そうです。
    その分、今が幸せだと思えるのでしょうけれど。

  • 時々煩悩は顔を覗かせるけど、
    ティアナを大切に想うハリスのパパっぽさにほっこり。
    二人の恋路。
    応援してますw

    作者からの返信

    煩悩は残ってますね。
    大切でもあるのだけど。

    二人の関係がどうなるか、最後までお付き合いください。

  • ティアナ…お菓子を嬉しそうに食べれて偉いなぁ

    作者からの返信

    はじめて食べるものに感激してます。


  • 編集済

    可愛いなあ。
    立場上どうなの?ってことをしちゃってもいい子だからっていうのと主人公への信頼があるからこそってしっかりと伝わってくるので、普通は違和感をおぼえるところも全然受け入れられます。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    二人の関係がある程度きちんとできているからこそだというのはありますね。

  • ティアナのパパ父は屑ですね。
    そんな家庭に育ったのに純粋な心を無くさなかったティアナが最早愛おしいです( ꈍᴗꈍ)
    このハリスとティアナのやり取りにめちゃくちゃほっこりしました(^∇^)ノ♪

    作者からの返信

    褒められたことではないですが、なさぬ仲の継子となれば、そういう対応になることもあるでしょうね。
    ティアナの心が素直なままなのは、凄いと思います。

  • 面白いです!

    訂正というわけでもないですが、少し気になった部分を挙げさせていただきます。
    「猫を助けた家から届けられた菓子だ。お前も"食べるがいい。"さっき、先に一つつまんだがなかなか旨かったぞ」

    "食べるがいい"て、貴族みたいな言葉遣いを…。
    "食べるといい"の方がキャラ的に合っているかなと思いました。

    作者からの返信

    面白いとのこと、またコメントありがとうございます。

    言葉遣い、ちょっと違和感ありますかね?
    先を読み進んで頂ければ、解消されるかもしれません。

  • 14話より。
    毒の取引に関しては、本当にお見事でした。
    それも、人脈が広がっていたからこそ出来た手段だというのが。
    ティアナのおかげで人脈が広がっている。何だか嬉しくなりますね。

    ギルドでの話が、結構主人公に良い方向へと流れている(笑)。
    いや、概ね当たりですけど!毒に関して取引があったくらいで。
    しかし、前衛が逃げ出したのはやはりきつかったですね……。あれは無い。本当、無い。

    ティアナが主人公命!という感じになっていて可愛いです。
    って、主人公!まだ太ももは早いですよ?(笑)。
    いや、ティアナならもう早くは……いやいや。待て待て。も、もう少し!
    でも、良いところで邪魔が入るのが醍醐味ですよね。

    誰かなと思ったら聖騎士!
    意外なところで、意外な人と繋がっていますね。
    この二人のやり取りも気心知れている感じで、好きです。
    しかし、神龍王。良い響きが出てきました……。
    そして、主人公だけ超鈍感!(笑)
    ゼークトも初対面で見抜いたというのに、いやはや。先が楽しみですね!(笑顔)

    お!ジーナ再登場!
    って、追い出されている!?何で!?
    家賃を支払ったのに追い出されるとか、しかもこんな夜にとか、酷過ぎる。
    とか思っていたら、何と、前衛三馬鹿の一人(の親戚)でしたか。
    卑屈な嫌がらせですね。これは人望が無さそうだ。
    ティアナの行動がだんだん分かってきた主人公は、またお預けを食らいました(笑)。
    この調子で、どんどん貞操が守られていくわけですね(笑)。

    と、と、と。


    特別―――――――――!!!!!


    来てしまいましたね。宣言してしまいましたね。
    こうして主人公は、自らも外堀を埋めるのでありました(笑)。良いぞ!
    しかし、ティアナは本当に純粋ですね。
    良い人の主人が何故酷いのか。
    世の中、良い人同士でくっつくわけでもないですからね……。

    起きて家の中が賑やか、というのは良いものですね。
    ジーナがすっかりティアナと仲良くなっているのは微笑ましいです。
    やはりジーナは、メインヒロインの一人ですか(笑)。

    おお。
    ちゃんと、ティアナが鉛筆持った子供達を凝視していたのを分かっていたのですね。
    やはり、ジーナに文字を習う流れになりましたか。
    このまま、三つ巴になるのでしょうか?気になります。
    ところで、プロポーズの言葉に噴きました。動揺するティアナも可愛い。
    こうして、どんどん貞操は守られていくのですね(笑)。

    主人公は、すっかりティアナの子守……というよりは保護者に。上手く誘導されていますね(笑)。
    って、流石主人公!木登りならぬ塔登りもお手の物ですね!
    正直カッコ良いです。く、こんなにエロいのに……カッコ良いとか罪ですな。

    ティアナはすごく落ち込んでいる様ですが、結果的に主人公の評判を上げることに繋がったと思うので、大丈夫だと思いますよ!
    それにしても、ティアナの過去はかなり酷いものですよね。
    新しいお父さんとやらは、是非とも顔面をグーで思い切り誠意を込めて空高くへとぶん殴りたいものです。
    そして、やっぱり主人公は優しいですよね。エロいですけど(笑)。
    いや、このクッキーのやり取り一つで、ふんわり幸せになれるこの描写。好きです。最高です。

    続きも楽しみです!

    作者からの返信

    いらっしゃいませ。

    たぶん、この辺りまでがハリスが煩悩に忠実でいられた時期になります。
    そろそろと思ったら邪魔が入るのは様式美です。

    聖騎士ゼークトさんのイケメンぶりにぐぬぬとなることが多かったので、ハリスも虚心ではいられません。

    そして、ジーナさんも成り行きで一つ屋根の下になり、ますますハリスが手を出しづらくなります。自分で自爆発言もしてますしね。

    三角関係になるのかどうか。
    それぞれの気持ちもまだふんわりとした状態ですが、ティアナとジーナの仲が深まり、この先混沌としそうです。

    主人公もエロいはエロいんですが、せっかちじゃないので、馬脚を現さずにすんでます。

    健気なティアナとハリスの行く先、お付き合いくださいませ。

  • 幸せも噛み締めている様で何より。
    うまそうだなー食べてみたい。こぼしながら食べるのもまた良きかな。

    作者からの返信

    実際の味覚以上に美味しく感じていると思います。

    こぼしてしまうのもたまにはいいでしょう。

  • ティアナのかわいさと不遇さがよく伝わります

    幸せになって欲しい

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    幸せになって欲しいです。

  • ティアナさん視点。
    微笑ましいぐらいまっすぐな娘さんですね。
    解毒剤のことと、尖塔クライミング、たしかに言われると命がけということでは等しいですね。
    お茶とお茶菓子のシーンは、何か、生活感というか、この異世界においても、「こっちの世界」みたいにパリポリ食べている雰囲気が伝わってきて良いですね。
    おそらく私だったら「クッキーうめぇえええ!」と叫びたくなる、その美味しさが、ティアナさんの幸せ感が、伝わってまいります(こんなこと書いてビスケットだったらすみません)。

    面白かったです。

    作者からの返信

    まだ若いので至らない点はありますが、ティアナは真っすぐな子です。
    だからこそ、ハリスも影響を受けています。

    お菓子はバターガレットをイメージしてます。
    素朴ながら深みのある味わいですが、ぼろぼろと食べにくいです。

  • かわいい、ジーナ。そして、ご主人様、ほんとかっこいい男ですね。イケメンじゃなくても、いい男に見える、こういう描写、勉強したいと思います。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    ハリスは狡いところもありますが、大人の魅力もある男のつもりです。

  • マシュマロを我慢できる子供はエリートになるという研究結果は、裕福な家の子は既に贅沢をするという経験をしてるのでマシュマロの誘惑に打ち勝ちやすい、つまり、既に足りてるから多く求めすぎないのだという説があるのだそうです。今までが足りてなかったティアナちゃんには仕方のない事です。

    作者からの返信

    そうですね。仕方ない面もありますし、良くも悪くも素直なので許可が出たからつい食べちゃったということでしょう。怒られはしないという信頼もあるでしょうね。

  • ハリスは悪人ではないんですよね。
    これって重要な事であって、だからこの物語が成立するんだなと思います。

    あと、誤字ですかね?
    >きりっといてカッコいい
    きりっとして?

    作者からの返信

    そうですね。ハリスは悪人ではないですね。
    悪人でも物語が成立するピカレスク小説にちょっと憧れたりもしますけど。

    誤字指摘ありがとうございます。
    修正しました。

  • ハーバード・ビジネス・スクールの研究では、マシュマロを我慢できる子供はエリートになるんだとかならないんだとか。

    作者からの返信

    そういう研究があるそうですね。
    ティアナちゃんは……。


  • 編集済

    今日から追いかけてます!
    もうニマニマするのが止まらない!
    甘々ではなく、ポカポカの方で!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    心が温まったのであれば作者として嬉しい限りです。
    引き続きお付き合いください。

  • 最近一番更新を楽しみにしています。

    ティアナの健気さが本当に魅力的で、それを危うくも良い関係を築く主人公もまた、とても好きなキャラクターです。

    今後の展開を楽しみにしています。

    作者からの返信

    更新を楽しみにしていただいているということ、とても励みになります。

    なんとか定期更新プラス1回は更新できるようにがんばります。

  • 更新ありがとうございます。

    自分で気づいてくれて良かったです。
    ところでティアナって神龍姫とどう絡んで来るのだろう。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    神龍姫はどう絡んでくるのかこないのかは今後にご期待ください。

  • まじで、かわいい
    最高です!

    作者からの返信

    ありがとうございます