応援コメント

第111話 勝手に○○がやりました、は信用されない」への応援コメント

  • ごきげんよう、みかんお嬢様、きっとお父様が大臣じゃなかったとしても、堂々と乗り込んで大見え切るんだろうなぁと思ってしまいました。
    彼女の素敵なところは、信念がブレないところとその行動の大胆さと素早さですよね。
    でも本間さんのあしらいかた、さすがに大人の職業人という感じで、いいなぁ。
    国家公務員としては本当に格好良いのに、部下には恵まれませんよね。
    あ、その分、素敵で美しい女神のようなお姉さまがいるから、バランスはとれているのか。

    作者からの返信

    ごきげんよう、おだ しのぶさん。
    みかんちゃんはそのとおり、父がどうあろうとも自分の信念を貫きに来ますね。
    わ、みかんちゃんと本間さんの良いところを上げてくださり、読んでいて幸せ気分です。
    人生、プラスマイナスゼロらしいと聞いたことがありますが、夏美さんが大きくプラスでバランス取れているというのは真実な気がします。
    コメントをありがとうございます。

  • みかんちゃんが出てくると楽しいことにしかならないですね!笑 葉梨さん諦めるのが早い……。
    テレビ……!面白いことになりそうですね((o(´∀`)o))ワクワク
    本間さん頑張れ!

    作者からの返信

    みかんちゃんのエネルギーを見習いたい! いつも元気ですから。
    わ、面白いことになりそうとのこと、やったあと思ってます(*'▽')
    本間さんにエールもありがとうございます!

  • みかんちゃんの理論的思考に基づき、それを実行できる行動力に加え、影響力のある立場まで持つ彼女。
    物語終了課にとってこれほどの強敵はいないでしょう。

    テレビに取り上げられた物語終了課。世間にとって必要性の無さそうな課が起こした不祥事。ましてや物や金絡みとなれば、炎上間違いなしですね。
    穏やかな公務員ライフが……現実がこんなに大変だと物語の中でマテ貝を取りながらスローライフしていた方が良い気もします(^_^;)

    作者からの返信

    功野さんの言うとおり、彼女は強敵ですね。物語終了課Ⅰの早くから登場しているのに、影響力が変わらない。

    です。大臣と物語終了課に非難が向くでしょうねえ。あうあう。
    本間さんもそう思っているかもしれません(笑) またマテ貝とってスローライフしたいなって。彼には癒しが必要ですね。
    コメントをありがとうございます。

  • >なぜ他の人達は回避能力が高いのだろう。

    つつきだしたトラブルをみんなが華麗に回避しちゃうと、回避し損ねた一人に全部がなだれ落ちるというわけですね……。今度物語に飲み込まれたら、「本間続は仕事トラブルを見切った!」って書きましょう。きっと反映されるはず!(恋愛トラブルは見切っちゃダメですよ☆)

    葉梨さん自分の所業を認めているのに、逆にそのせいで家庭内の問題に収まらず物語終了課が巻き込まれるって、もはや本間さんに主人公補正がついてしまったとしか思えないですね。大丈夫、回避できなければ正面から打ち砕けば……。
    こんなことばっかり言ってますが、私はお人好しな本間さんが大好きです。負けないで!

    作者からの返信

    ですよね。私も回避行動が遅くて、「ああああ、私がやることにいいい」とかなってます。それはいいアイデアですね。本間さんに伝えなければ。
    (恋愛トラブルには突入して欲しいです)

    この話の主人公ですから、バッチリ主人公補正かかってますね。主人公なのでとてもいいと思います(笑) 頑張れ、正面突破!
    わ、ありがとうございます! 色んな目にあわせてますが、私もこの主人公が大好きです。
    ありがとうございます!

  • この会話のテンポの良さ、さすが物語終了課。なんだろう、本間さんのお人柄ってきっとヤケザケさんのお人柄に近いんだろうなと最近思ってしまいます。
    とても人がよくて、気づけば厄介ごとに巻き込まれてしまう……ヤケザケさんもとてもお優しい方だから、苦労されて来たんじゃないかな、なんて思ってしまって。

    それにしても周りの回避能力の高さには笑ってしまいました。皆もうちょっと本間さんを助けませんか!? 本間さん困ってますよ!

    葉梨さん、悪い人では全然なさそうですね。みかんちゃん出て来てから、ちょっと彼のイメージが柔らかな方に変わりました。

    作者からの返信

    やった。テンポの良さを言って頂き嬉しいです。ライトに楽しんで欲しいので。
    あわわ。そうですかね。本間さんはお人好しで優しいので、そう思ってくださるのは照れます。逃げるのに遅れたり、要領悪かったりしてなんか厄介をしょっちゃうのは、確かにそうかなと思ったりします。

    たぶんもう、みかんと言えば本間さんに任せておこうみたいな、暗黙の了解ができていると思います。かわいそうに(笑)

    葉梨さんはご主人様家族想いの人ですが、向こう方向がずれているんですよね。
    キャラだけでなく私のことまで、コメントをありがとうございます。

  • すげえ、噛み合ってそうで全く噛み合ってないのに息ピッタリな主従w

    作者からの返信

    目的は反対なのに、似たもの主従です(笑) その感想、とっても笑えて嬉しい。
    コメントをありがとうございます!

  • おおっ、久々の政治がらみというか、みかんちゃんの出自が絡むお話に!!
    そもそも一般の人たちは物語終了課の意義を知らないわけだし、これは揉めそうだなぁ(わくわく)
    それにしても小牧さん、さすがの回避能力!!
    登場時はすごく熱意ある感じだったのに、今やすっかり公務員って感じですね。

    作者からの返信

    ああ、確かに政治家さんが出てくるのは久しぶりですね。
    わくわくにしらすさんの気持ちがよく出てます(笑) 嬉しいです(*´▽`*)
    小牧さんはもう公務員に染まっちゃったんですね。
    でも、本間さんと違って要領いいです。

    コメントをありがとうございます!!